037139 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青雪の徒然日記

青雪の徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおゆき1996

あおゆき1996

カレンダー

お気に入りブログ

東松山市 社長1964さん
オレンジオヤジ畑 gonta005さん
魔女おばさんのアロ… 水泡七海さん

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

ニューストピックス

2007年11月19日
XML
カテゴリ:生活

すっかり寒くなりましたね!

とうとう冬用のコートを出しました。 

 

今朝の満員電車には、お花を持った方が乗って来ました!

揉みくちゃにされないかとハラハラと見てしまいましたが、事なきを得たようです。

 

ところで…

先日、女性専用車両についてブログを書いた所、2ちゃんねるのアドレスを残していかれた方がいて、早速覗いてみると否定的な意見が多そうでしたね。

ってか、「勘違い女性に辟易している!!」的な書き込みが多いのかな…?

そのことについて、旦那と話をしてみた。

青雪は女性専用車両があってとても良かったと思えるんです。

「男性恐怖症」では無いですけど、不特定多数の男性に囲まれるのはちょっとした恐怖です。

しかも、男女混合の満員電車で女である青雪が女性の体に触れて痴漢(痴女?!)と勘違いされたらどうしよう…なんて考えただけでぐったり疲れてきます。

それならいっそ女だけの車両で、余計な心配をせずに済むならそれに越したことは無いと思いませんか?

ただ、不愉快と言うか違和感があるのが、女性専用車両へのアナウンス。

「先頭車両は女性専用となっております」

ここまでは分かります。

「お体の不自由な方、小学校以下のお子様…」

え?なんでお体の不自由な方…?

体の不自由な人と女性は一緒なんですか?

差別的発言をしたいわけではありません。

女性専用と子供専用とお体の不自由な方専用の車両を別々に作れとは決して言っていません。

でも女性専用車両を作った経緯は、女性が男性より体格的に劣る弱い存在だから隔離したのですか?

違いますよね?

痴漢問題が持ち上がって、女性が安心して利用できないので作られた車両ですよね?

なのに建前上なのか何なのか…上記のアナウンスが入ることに毎朝、違和感を覚えます。

しかも専用車両は先頭車両。

体の不自由な方にはとても利用しにくい位置の車両なんですよね。

物理的にも利用しずらい車両を、アナウンスだけで「特別に用意しているんですよ」的ポーズでお茶を濁そうとしていることにも不快さを感じてなりません。

私は決して「お体の不自由な方」に女性専用車両に乗ってもらいたくないと言っているのではないのです。

ただ、「お体の不自由な方」はどの車両を利用しても席を譲ってもらうのが当たり前なのではないのか?!と言いたいのです。

それをわざわざアナウンスすることによって女性専用車両に一括りにして、他の車両は利用しずらいかのような錯覚を感じさせ、他の車両に入った不自由な人は肩身の狭い思いをするしかないのでしょうか…?

女性専用車両は決して優しい車両ではないのですよ?

むしろ容赦ない(苦笑)

青雪も何度マトリックス的体勢で脇腹がつりそうな思いをしたことか!

ってか、女性の鞄って不必要に大きい人とかいて角が硬くてやたら攻撃的なのあるし、靴なんてピンヒールは凶器以外の何者でもないんですよ?

さらに、踏ん張って立つスペースが無いからかブレーキ時には全体重かけてくる人とかいるし。

圧死する人がまだ出ていないのが不思議な位。

さらに、不自由な方が男性だったら…滅茶苦茶、居心地悪いことこの上ないと思いますよ?

女子高に紛れ込んだ男性教師並みに身の置き場が無いと思います。

 

そんなこんなで、女性専用車両について青雪なりに語ってみました。

ご静読、ありがとうございますm(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月19日 20時55分16秒
コメント(26) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


なるほどなるほど   えび餡 さん
うんうん、確かにぃ。
そのアナウンスはあまり気にしていなかったんだけど、おいら、銭湯とか、スパとか、あーゆー公共の場に、ある程度大きくなった男の子と一緒に中に入る人いますよね、小学生くらいの子。
あれ、結構イヤなんですよね。。。恥ずかしいっつーか。。。
幼稚園児程度ならまだしも。。。
なんか、このアナウンスの話とはちと違うかもしれないけれど、女性専用スペースってことで....。 (2007年11月20日 11時04分01秒)

そうなんですよねぇ…   あおゆき1996 さん
いくつまでなら許されるのか、人によって判断が異なるのって難しいですね。小学校低学年って線引きをしたとしても、子供によって成長度合いも違いますし。
「別にいいでしょ?」ではなく「誰かが不快な思いをしていないか」を考えて欲しいですよね。 (2007年11月20日 18時45分05秒)

女のワガママなんかにいちいち付き合ってられん   ブラビッシーモ さん
>「誰かが不快な思いをしていないか」を考えて欲しい

メス車には大多数の男性が不愉快な思いをしていますが。
俺はメス車なんか無視してるけどね。そもそも任意協力だし。 (2007年11月21日 01時25分49秒)

社会弱者ではないならただの優遇   じろう さん
通りすがりですが、失礼いたします。
「女性は弱いから専用車」でないのなら、なぜ女性であれば犯罪に対して社会的に特別に守られ、男であれば犯罪に対して基本的に自衛を強いられる上に乗れる車両を一つ奪われるような目に遭うのでしょうか。私には世間の目が「女性は社会弱者だ」と見ているが故の措置としか思えません。
なので「弱者じゃないが女性専用車は良い」というあなたのご意見には不整合さを感じます。これは単に社会や男性に「甘えている」だけではありませんか?
障がい者は乗れるとするのは「健常者差別」と思いますが、それ以前に女性専用車自体には女性優遇、男性差別という意識は感じないですか?
失礼いたしました。 (2007年11月21日 08時08分26秒)

思い上がりも甚だしい。   たぬきち さん
痴漢等の迷惑行為の対策目的の車両にそういう行為をしない人(それが子供であれ、身障者であれ、女性であれ、男性であれ)が乗って不快になる理由がわからない。
女性専用車両の本質を理解せず、女性専用という言葉だけに思い上がった女の典型的な考え方だな。
こんな女どもの思い上がりを助長するなら、女性専用車両なんか害悪にしかならない。 (2007年11月21日 12時26分01秒)

矛盾してますよ   三笠 さん
> 痴漢問題が持ち上がって、女性が安心して利用できないので作られた

男性の痴漢冤罪は自衛するべきで、女性の痴漢被害に関しては、多くの無実の男性が不快な思いをしても女性が一方的に守られるべき、ということでしょうか?
それなら、「女性は弱いから守ってくれ」というのとまったく一緒だと思いますが。

どうも、そういうことに頭がいかない女性が多いようですね。
「有色人種は犯罪率が高いから、白人専用エリアは正しい」という発想と同じだということに気がつかないのでしょうか?
ちなみに私は、実際にアメリカでそのような扱いを受けた人間です。 (2007年11月21日 16時43分40秒)

そこまで女性を優遇させたいのですか?   千の風になって さん
障害のある方は女性専用車両に乗れる、これは毅然としたルールです。
しかし、これまで専用車両を導入している鉄道会社はそのことを特に強調していなかったため、もっと強調すべきとの意見が出ておりました。
したがって「お体の不自由な方、小学校以下のお子様…」のアナウンスは必要不可欠です。
もし、最初から強調されて放送されていれば、あおゆきさんのような考えなど起こらなかったはず。
お体の不自由な方が痴漢行為を起こすだろうか、常識的に見て。どう考えてもありえないですよね。
そうした人たちを追い出してまで自分たち女性だけがすいている車両を利用できるようにしようというのはいかがなものでしょうか。

もちろん、先頭車両というのも問題で、専用車両はなるべく真ん中にするべきであると思います。
ともかく、痴漢に遭遇しないですむという特権を得ているのですから、障害のある男性の方との同乗程度は受けいれていただきたいですね。他の車両との混雑のバランスをとるためにも。 (2007年11月21日 21時24分27秒)

Re:社会弱者ではないならただの優遇(11/19)   あおゆき1996 さん
じろうさんへ
>「女性は弱いから専用車」でないのなら(中略させて頂きます)乗れる車両を一つ奪われるような目に遭うのでしょうか。私には世間の目が「女性は社会弱者だ」と見ているが故の措置としか思えません。
⇒性犯罪の被害者は圧倒的に女性に多く、難しいことに自意識過剰としか思えない人も女性に多いのが現実にあるように思います。そういう意味では「社会的弱者」であると言えます。また「車両を一つ奪われる」とありますが車両ごとの性別に偏りがあるだけで人数的に変わっているわけではないので車両密度自体には差はないと思います。
>なので「弱者じゃないが女性専用車は良い」というあなたのご意見には不整合さを感じます。これは単に社会や男性に「甘えている」だけではありませんか?
⇒そうかも知れません。あくまで女性専用車両を利用することによって「快適さ」を感じている者の意見とお思い下さい。
>障がい者は乗れるとするのは「健常者差別」と思いますが、それ以前に女性専用車自体には女性優遇、男性差別という意識は感じないですか?
⇒そういう見方もあるとは思います。私としては区別と差別の違いに思います。そもそも「女性専用」に優越感を持つ女性が居たらその感覚は疑ってしまいます。専用車両が出来た経緯を考えながら利用したいと思います。ただ、本当に言いたかったのは「女性専用車両」なのに男性が入るのが嫌ということではなく「女・子供・年寄り・障害者」これを一括りにするその感覚に対しての違和感と不快感です。決して同一のものではなく、それぞれに合った対応が必要なのではないのか?と言うことです。そのことをご理解下さい。
>失礼いたしました。
⇒こちらこそ。自由なご意見をありがとうございましたm(_ _)m (2007年11月22日 01時42分04秒)

Re:思い上がりも甚だしい。(11/19)   あおゆき1996 さん
たぬきちさん
>痴漢等の迷惑行為の対策目的の車両にそういう行為をしない人(それが子供であれ、身障者であれ、女性であれ、男性であれ)が乗って不快になる理由がわからない。
>女性専用車両の本質を理解せず、女性専用という言葉だけに思い上がった女の典型的な考え方だな。
>こんな女どもの思い上がりを助長するなら、女性専用車両なんか害悪にしかならない。
-----
え~っと…だいぶ穿った読み方をされているとしか言いようがありません。
攻撃をしたいのならば別なフィールドに行かれることをお勧めします。恐らくそこでは多大なる賛同を得られることと思います。
ただ一言、「害悪にしかならない」のは男性にとってであって、それは女性蔑視の考え方ではないでしょうか?確かに女性の人権擁護の活動をされている方で鼻に付く人はいます。しかし「女」に「思い上がられ」るのは「害悪」とは…極端なご意見ではないでしょうか? (2007年11月22日 01時49分26秒)

Re:矛盾してますよ(11/19)   あおゆき1996 さん
三笠さん

>男性の痴漢冤罪は自衛するべきで、女性の痴漢被害に関しては、多くの無実の男性が不快な思いをしても女性が一方的に守られるべき、ということでしょうか?
⇒私の叔父も「自衛手段」として両手でつり革につかまるそうです。痴漢の冤罪は深刻だと受け止めています。冤罪事件の背景に「勘違い」があるのならば、無益な争いを避けるために必要なのではないのでしょうか?
>それなら、「女性は弱いから守ってくれ」というのとまったく一緒だと思いますが。
⇒そうかも知れません。
>どうも、そういうことに頭がいかない女性が多いようですね。
⇒そうですね。男でも女でも自分に都合のいいことはあまり深く考えないのかも知れません。
>「有色人種は犯罪率が高いから、白人専用エリアは正しい」という発想と同じだということに気がつかないのでしょうか?
⇒そこまでは思い至っていませんでした。が、根本的にその問題を引き合いに出すのは適切ではないと思います。歴史的・社会的背景、倫理観、差別の根本にある根拠の無い優越感、それらを考慮して頂ければ違いが分かるかと思います。そもそも痴漢をする男性が一番悪いが、女性の方にも問題がある場合がある、という認識は持っております。
>ちなみに私は、実際にアメリカでそのような扱いを受けた人間です。
⇒そうでしたか。そのいわれの無い差別を受けた経験をふまえられての今回のご意見と承ります。
(2007年11月22日 02時06分23秒)

Re:そこまで女性を優遇させたいのですか?(11/19)   あおゆき1996 さん
千の風になってさん
>障害のある方は女性専用車両に乗れる、これは毅然としたルールです。
>(中略させて頂きます)最初から強調されて放送されていれば、あおゆきさんのような考えなど起こらなかったはず。
⇒そうでしょうか?私が利用するようになったのはここ最近なので、初期の頃のアナウンスは存じていません。しかし違和感を感じました。
>お体の不自由な方が痴漢行為を起こすだろうか(中略させて頂きます)そうした人たちを追い出してまで自分たち女性だけがすいている車両を利用できるようにしようというのはいかがなものでしょうか。
⇒いえ、決して空いているわけではありません。本文でも書きましたが、ピーク時は込み具合に差などありません。比較的、女性の方が力が弱いという見方をされれば押し込まれ具合が違う!という話になるかも知れませんが、基本的にムリムリ押し込まれる感じは一緒です。恐らく同じ状況だと思われます。
>もちろん、先頭車両というのも問題で、専用車両はなるべく真ん中にするべきであると思います。
⇒不自由な方の為に中央に移動させても、結局名称は「女性専用車両」のままなのならば、益々女性優遇と非難されることでしょう。
>ともかく、痴漢に遭遇しないですむという特権を得ているのですから、障害のある男性の方との同乗程度は受けいれていただきたいですね。他の車両との混雑のバランスをとるためにも。
⇒「同乗を拒否」というより「女・子供・年寄り・障害者」が一括りに取り扱われている、その感覚に違和感を感じるのです。(確かに子供は女性が連れていることが多いでしょうけど)同一の対応をしていいのでしょうか?上記の「車両を中央に配置する」ことにも困難を生じさせるんですよ?同じなわけが無いと思うのです。その辺をご理解下さい。

貴重なご意見をありがとうございました。 (2007年11月22日 02時24分34秒)

Re:女のワガママなんかにいちいち付き合ってられん(11/19)   あおゆき1996 さん
ブラビッシーモさん
>>「誰かが不快な思いをしていないか」を考えて欲しい

>メス車には大多数の男性が不愉快な思いをしていますが。
>俺はメス車なんか無視してるけどね。そもそも任意協力だし。
⇒上記の引用「誰かが不快な思いをしていないか」は銭湯でのことに対しての感想であって、女性専用車両に対するものではないことをご理解下さい。 (2007年11月22日 02時28分36秒)

Re[1]:矛盾してますよ(11/19)   三笠 さん
回答ありがとうございます。

>⇒そこまでは思い至っていませんでした。が、根本的にその問題を引き合いに出すのは適切ではないと思います。歴史的・社会的背景、倫理観、差別の根本にある根拠の無い優越感、それらを考慮して頂ければ違いが分かるかと思います。

確かに背景は違うでしょう。でもやってることは同じですよね?
それで差別行為が正当化できるかというと、人道的に正当化は許すべきでないと、私は思っています。

では背景も揃えてみましょうか。
「近年、日本に流入してきた外国人による犯罪が多い。日本人を守るために、日本人専用車両を作るべきだ」
という感じではどうでしょう?
白人専用エリアも、建前は同じです。 (2007年11月22日 12時29分06秒)

コメントありがとうございます   千の風になって さん
しかしながら、もう一度深く考えてみると。
>「同乗を拒否」というより「女・子供・年寄り・障害者」が一括りに取り扱われている、その感覚に違和感を感じるのです。
つまり、女性と他3者を同レベルに扱われるのが好まないということなのでしょうか。
もし、それだったらもう専用車両は全面的にいらないという結論になります。
かりに、強い女性と高齢者の男性、果してどちらが優遇されるべきでしょうか。
いっぽう、我々男性にとっても、痴漢行為をする男性としない男性とを一括りにされたくないと思います。が、現実には男性は障害者を除いて一律に専用車両から排除されています。

私個人としては、平日ラッシュ時だけなら女性専用車両はあってもよいと思います。しかし、例えば週刊誌にあった写真で千代田線では女性専用車両が空いていて隣の車両は男性客で混雑し(これでは女性が乗りにくい事実上男性専用車両と化しているのでその位置が便利な女性にとっては不便)これは効率が悪いです。私が先頭車両をやめて真ん中にすべきであるという根拠はこのことで、つまり逆にいちばん遠い人はその理由で専用車両に乗りたがらないため、混雑が偏っているということです。また、2本に1本ずつという設定にすべきだと思います。

まあ、障害者の方の問題ですが、やはり健常者に比べて不便な生活を強いられているわけですから、さらに通勤通学で不便な女性専用車両だから乗れないという条件を強いるべきではないと思います。健常者の男性が1両女性の為に(広くいえば障害者の方のためにも)譲って協力しているのですから、女性の方もそこは違和感があろうが協力して受け入れるべきです(まさか、車内で化粧や飲食がしたいから障害者でも男性には専用車両に乗ってきてほしくないなどというわけではないでしょうね)。 (2007年11月22日 22時52分48秒)

Re[2]:矛盾してますよ(11/19)   あおゆき1996 さん
三笠さん

こちらこそ!返答にお答えいただける方がいらっしゃるのはとても嬉しいことです。

ただ、三笠さんが感じていらっしゃる事柄と、今回のことは直接的には結びつかないような気がしてなりません。
小さな差別が人種差別に繋がっていくというお考えなのでしょうが、それ自体を否定したいとは決して思いません。むしろ、声を大にして語っていただきたい問題ではあると思います。
が、女性専用車両がそれに繋がる差別なのでしょうか?ましてや「近年、日本に流入してきた外国人による犯罪が多い。日本人を守るために、日本人専用車両を作るべきだ」と同列に扱うべき事柄でしょうか?
それとも私が平和ボケした温い思想の持ち主なので繋がりに気付くことが出来ないだけなのでしょうか…?

ちょっと平行線をたどりそうな感じが致します。 (2007年11月22日 22時55分37秒)

Re:コメントありがとうございます(11/19)   あおゆき1996 さん
千の風になってさん
こちらこそ!返答にご回答がいただけるのは本当に嬉しいです。
>女性と他3者を同レベルに扱われるのが好まないということなのでしょうか。
⇒極端に言えば、そういうことです。社会的弱者と括ると同じになりますが根本的に差別改善のための対応策が違うので、別物と捕らえていただきたい。
>それだったらもう専用車両は全面的にいらないという結論になります。
⇒そうでしょうか?そもそ専用車両の成り立ちは…?社会的弱者の為に用意された車両?なら、なぜ「女性専用」と冠している?疑問が残ります。
>かりに、強い女性と高齢者の男性、果してどちらが優遇されるべきでしょうか。
⇒個体差は否めません。が、厳密な話をしたらきりがありません。そもそもが「優遇」措置なのでしょうか?
>我々男性にとっても痴漢(略)と一括りにされたくないと思います。が、現実には(略)一律に専用車両から排除されています。
⇒痴漢を見分けることが出来ないのが現実です。また、劣情を煽ったり自意識過剰な女性が居ることも確かだと思います。
>(略)混雑が偏っているということです。また、2本に1本ずつという設定にすべきだと思います。
⇒それはとても調整の難しい譲歩案です。確かに女性専用車両は不便です。そこに選択の自由があるのが「優遇」の論拠なのでしょうか?
>障害者の方の問題ですが(略)女性専用車両だから乗れないという条件を強いるべきではないと思います。健常者の男性が(略)譲って協力しているのですから、女性の方も(略)受け入れるべきです(論外のためカッコ内を略)。
⇒そもそも不自由な方は便利の良い車両を利用して、さらに不自由を感じていない方々に色々と協力してもらうべきではないでしょうか?「女と障害者は特別に用意した車両に全部乗れ」とは乱暴なご意見に思えます。 (2007年11月23日 00時00分06秒)

横槍失礼   くーにゃん さん
>女と障害者は特別に用意した車両に全部乗れ」とは乱暴なご意見に思えます。

そもそも、それを言ったら男性だからこの車両に乗るなって制限する事自体が乱暴だって事でしょ?
男性に対して制限するのは良くて何で女性に対して制限するのはいけないの? (2007年11月23日 00時15分30秒)

Re:横槍失礼(11/19)   あおゆき1996 さん
くーにゃんさん
>>女と障害者は特別に用意した車両に全部乗れ」とは乱暴なご意見に思えます。

>そもそも、それを言ったら男性だからこの車両に乗るなって制限する事自体が乱暴だって事でしょ?
>男性に対して制限するのは良くて何で女性に対して制限するのはいけないの?
⇒ご意見ありがとうございます。
恐らく素朴なご意見なのでしょうが、引用された文の前に「不自由な方は便利の良い車両を利用して、さらに不自由を感じていない方々に色々と協力してもらうべきではないでしょうか?」と記述しています。「お体の不自由な方は女性専用車両をご利用下さい」とアナウンスされることに違和感があるのであって、「利用されては困る」とは言ってはおりません。そして、引用された部分で一番強調したかったのは「専用車両に全員乗れ」の部分です。通勤ラッシュ時に電車を利用する人数をご存知でしたらおわかりでしょう。1車両には乗り切れない人数が電車を利用しています。誤解を招く言い方かもしれませんが、女性全員が専用車両に乗り切れるわけではないのです。完全に分乗するのは不可能かと思います。専用車両を増やせとは決して言いません。が、通勤のトラブルを出来るだけ避けたいと思う人がいることは確かなことをご理解下さい。
(2007年11月23日 07時55分36秒)

Re[1]:社会弱者ではないならただの優遇(11/19)   じろう さん
お返事ありがとうございます。もう少し、私の方からも言及させていただかねばならないようです。

>⇒性犯罪の被害者は圧倒的に女性に多く、難しいことに自意識過剰としか思えない人も女性に多いのが現実にあるように思います。そういう意味では「社会的弱者」であると言えます。また「車両を一つ奪われる」とありますが車両ごとの性別に偏りがあるだけで人数的に変わっているわけではないので車両密度自体には差はないと思います。

いいえ、朝のラッシュ時の乗客の男女比には大きな偏りがあるように思えます。そうなれば往々にして「女性専用車から出る男性」と「女性専用車に乗る女性」の人数にも差が出ます。実際「女性専用車は空いている」という利用客の声が多いのは確かです。
しかし私は、むしろ男性の「選択の権利・機会の平等」を奪われる事が問題と考えています。例え女性専用車に空席があっても座りに行けない、改札口や乗り換え口に近い車両を選べない事などです。
なお、私は社会的弱者とは「犯罪に遭いやすい人間」の事ではなく「社会的に不利な立場にされている人間」の事と認識しております。痴漢等性犯罪はごく一部の個人が起こすもので社会的な圧力ではない。私は少なくとも鉄道において女性を「社会的弱者」とは思っておりません。むしろ女性専用車を設ける事で性別のみを理由に公共の場から排除を受ける男性の方が「社会的圧力」を受ける「社会的弱者」なのではありませんか。

>⇒そうかも知れません。あくまで女性専用車両を利用することによって「快適さ」を感じている者の意見とお思い下さい。

これがまたひどい話です。公共の場において共に乗る客が「男性」というだけで「不快」になるという事を客観的に見てください。どうお感じになりますか?

続きます。 (2007年11月23日 08時12分46秒)

Re[1]:社会弱者ではないならただの優遇(11/19)   じろう さん
続きです。

>⇒そういう見方もあるとは思います。私としては区別と差別の違いに思います。そもそも「女性専用」に優越感を持つ女性が居たらその感覚は疑ってしまいます。専用車両が出来た経緯を考えながら利用したいと思います。ただ、本当に言いたかったのは「女性専用車両」なのに男性が入るのが嫌ということではなく「女・子供・年寄り・障害者」これを一括りにするその感覚に対しての違和感と不快感です。決して同一のものではなく、それぞれに合った対応が必要なのではないのか?と言うことです。そのことをご理解下さい。

では女性専用車を「区別」とする定義は何ですか? 私はその違いを「合理的であるかどうか」と認識しています。男性を犯罪者予備軍と前提づけた「男性性悪説」的な施策は「合理的」ですか? おそらく男性客の1%にも満たないであろう「痴漢」と99%以上の「その他大勢の善良な男性」をくそみそにして排除する事は「合理的」ですか? 痴漢に遭う女性がそれを放置して女性専用車に逃げ込み、一般車両に残る女性に痴漢行為をなすりつけるだけでしかなく、結局痴漢行為そのものを減らせない痴漢対策は「合理的」ですか?
あなたはこの記事の主題を「女性とその他の社会的弱者を一括りにする事が不快」とおっしゃいますが、それ以前に「犯罪者」と「男」を一括りにする不快感は、判ってもらえないものでしょうか。
余談ですが、女性専用車が出来た経緯は公明党が当時の国交相・北側大臣(公明党)に大量の署名を提出したのがきっかけとされており、公明党によるデキレースであるとする見方が強いです。公明党は統一された思想で多くの人数を動員できる、とある巨大宗教団体とのつながりがあるとされており、その署名も本当に民意を表したものかは甚だ疑問です。
失礼いたしました。 (2007年11月23日 08時15分39秒)

再度休日の朝から失礼致します   千の風になって さん
>「女と障害者は特別に用意した車両に全部乗れ」とは乱暴なご意見に思えます。
私はそんなことは申し上げておりません。ただ、男性が痴漢対策として女性に1両譲っているという協力をしているのだから、女性の方もそれに甘んじず協力していただきたい部分が最低限あるはずと申し上げているのです。

しかしながら、あなたの場合はどうしても男性の障害者には専用車両に乗ってきてほしくないようなニュアンスを感じます。なんか、芥川龍之介の「くもの糸」を思い出してしまいました。天国へよじのぼっている糸を下から他人が上がってくるのを見て、おまえらも上がってきたら切れるだろと怒鳴ったら糸が切れて地獄に戻されたカンダタのようにあなたが思えてきます。

まあもし、「お体の不自由な方は女性専用車両をご利用下さい」とアナウンスに違和感があるということですが、それなら「なお女性専用車両は男性でもお体の不自由な方はご利用できますのでどうぞご利用ください」というアナウンスならすっきりしますね。それに「男性のお客さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが」も付け加えていただきたいですよ。勿論「ご協力ありがとうございました」という感謝の放送も。
おお、そういえば本日は勤労感謝の日ですね。女性専用車両に協力している男性に対する感謝のイベントのひとつぐらいやっていただきたいですよ。私は男性専用車両まではいらない、むしろ男性の運賃を安くするとか男性限定でグリーン車や座席指定の特急に割引で乗れるようなサービスを女性専用車両への対価として実施していただきたいです。 (2007年11月23日 10時21分24秒)

続き   千の風になって さん
>そもそ専用車両の成り立ちは…?社会的弱者の為に用意された車両?なら、なぜ「女性専用」と冠している?疑問が残ります。
かつて、30年前に唯一中央線には「婦人子供専用車」として平日朝上りのラッシュ時にのみ設定されていました。成り立ちはといえば、じろう様ご指摘のとおり、その政党が票集めのために無理矢理導入させたのです。本当は痴漢対策でなくて男性が臭いから一緒に乗りたくない女性のために、でもそういう理由は表向きにできないから痴漢対策をもってきているだけだと。そしていつのまにか「痴漢対策」の文字がその政党からは消えて「女性に安心して利用してもらうため」になってしまいます。男性がいないと安心とはなんでしょう、これはものすごく男性をばかにした言葉です。こんな政党があるために、私はどんなに痴漢で苦しんでいる女性がいても専用車両なんかなくしてしまえと思ってしまいます。

そりゃ、たしかに苦しんでいる女性は多いけど、男性だって楽しているわけではないですし、もっと専用車両以外の痴漢対策を考えなければいけない、安易にないというべきではないと思います。実際、専用車両を導入しても痴漢行為は減ってないという事実があり、それじゃあおれたちはなんのために1両譲っているのかばかばかしくなってきたと思ってしまいます。

ともかく、専用車両があるだけでもありがたいと、つまりそれ以上の要求はすべきではないと思います(せいぜい弱冷房車にしてほしいというぐらいは認めますがそのためにも先頭より中間に専用を移すべきである)。女性がわがまま言えば男性だってわがまま言いますよ。収拾がつかなくなるでしょう。ちなみに私は障害者や精神薄弱の方とも交流があるので、女性専用車両に男性の障害者は乗れないようにしようというのは絶対許せません。そのことは、再三理解を求めたいと思います。 (2007年11月23日 10時38分00秒)

先頭車両を専用にするのが好ましくない理由   千の風になって さん
三つも続けてなんですが、これについても述べておきます。
すでに申し上げましたように、遠いから専用車両に行きたがらない女性が多いという事由のほか、男性が目の前の車両に乗ろうとしたらそこが女性専用だったので中間車なら左右どちらかに行けばよいが、先頭また最後尾の場合は片方にこれが制限されてしまい、男性は長く距離を歩かされます。それは男性が大変になるからというより混雑が増長して安全上問題があるということを強調しておきたいです。
それから、弱冷房車の問題も、運転士や車掌は安全のために汗をかいているのですから先頭と最後尾車は弱冷房にはできません。
更に、痴漢行為の一向に減らないワーストを続けている路線が京王線や埼京線などである事例からも、明かに先頭が専用になっている問題点が浮き彫りになっています。
で、本音を言えば私は先頭車両の運転室ごしに景色を見るのが好きなのでそこだけは専用にしてほしくないというのがあります(他にクロスシート車や2階席なども)。まあそれは休日やすいている時に限って楽しむことで平日のラッシュ時にまでわざわざ乗りに行くことはありませんが、その意味で平日のラッシュ時ぐらいならと思っていたら一昨年に東横線で終日しかも先頭車で初めて女性専用車両に反対の意を表明したのであります。黙っていたら無秩序に拡大されてしまうと、まあ抗議乗車をしてくれた人などのおかげで?東横線は専用の位置を変更して時間帯も縮小しました。それでも今度はその位置がいちばん便利と思っていた男性には迷惑がかかっているわけで、2本に1本ずつあるいは1本ずつちがう場所にすべきという根拠はここにあります。
極端な話、2号車から7号車まで全部専用にしてもいいけど1号車と8号車だけはだめだと、そこまでとしなくても、このように先頭と中間とでは大きく条件が異なり、認識していただきたいことを付加致します。 (2007年11月23日 11時11分19秒)

Re:今朝は…(11/19)   招かれざる客 さん
とりあえず管理人が差別とは何たるかがわかっていない屑だとはよく判った。 (2007年11月23日 21時51分58秒)

苦情を受けるのは会議室でなく「現場」なのだ   現場の声 さん
お身体の不自由な方は女性専用車両をご利用下さいなんて言ってる?ご利用「出来ます」でしょ?
これを言えってのは国交省の通達なのね。
なんで言わなければならなくなったか?そんなの明白でしょ。表沙汰になっていないトラブルが多発したからですよ。加えて痴漢件数は他の車両の混雑が酷くなった分、増加までしているしね。現場だって何の為に男性の抗議を抑えてまでやっている必要があるんだ?って声が大きくなりますね。結局、継続しているのは国交省の圧力に屈した上層部の消極的な協力があるのみです。奴らは現場や窓口がどんなに苦労しているか知らない上に、お上にさえ従っていれば裕福な生活が保障されますからね。
女性に対する配慮?そんなん表向きだけです。利用されている事が理解出来ない人、正義感に自己陶酔したい人が何も考えずに女性専用車両を推している、ただそれだけのものです。 (2007年11月23日 22時14分56秒)

Re:苦情を受けるのは会議室でなく「現場」なのだ(11/19)   あおゆき1996 さん
現場の声さん

なるほど!そう言われるとすっきりするものがあります。貴重なご意見をありがとうございます。 (2007年11月23日 22時34分54秒)


© Rakuten Group, Inc.