334283 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Have a cup of coffee with apois      

Have a cup of coffee with apois  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

apois

apois

Favorite Blog

オアシス oubaitouriさん

Comments

とーる@ Re:2014年夏アイソラ限定品(06/28) 紫のオーストリッチ?の財布(箔がついて…
りえこ@ Re:2014年夏アイソラ限定品(06/28) ご無沙汰しています。 プログが間が空い…
Uu7XlJ jnnedhs@ Uu7XlJ <a href="http://jnnedhsapbmo.com/">jnnedhsapbmo</a>, [url=http://qstfldm Uu7XlJ &lt;a href=&quot;http://jnnedhs…
hojlbwt@ JXTUXiLpyhIJWR C4oCjL &lt;a href=&quot;http://ylrdsic…
apois@ みかんさん 本当に美しいです。見るだけのおはじきに…

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

April 18, 2011
XML
カテゴリ:BAG

夏になると欲しくなるのが籠です。
籠は昔から生活用品として世界中にあるものです。

胡桃籠・・・つるっとした素材感お色が独特。

山葡萄・・・乾いた質感使い込むほどに良い味になる。

10年以上前は
秋田山形あたりの産地の物が主流で5万~10万円が普通でした。
最近も国産の物は驚く程の値段になっていますが
私は中国産を仕入れています。
造りはしっかりしているし国産より丁寧に出来ています。
(キッチリしていて味が無いと思う場合もある。)
30年使われて素晴らしい味が出ている籠をお持ちの方
もお客さんにいらっしゃいます。

2011natu 023.jpg

2011natu 024.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2011 12:41:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[BAG] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.