093374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

線維筋痛症をトイプーと一緒に

線維筋痛症をトイプーと一緒に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チララ721

チララ721

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

☆にくきゅうくらぶ☆ とっちょ0309さん
トイプー♪アンの日記 あんまちゃさん
トイプードルのこじ… とんとん豚0350さん

コメント新着

砺波総合で知り合ったMOTOです@ 訃報です 2016年6月半ば、村喜美子さんが亡くなられ…
差し出がましいと思いますが。@ Re:まだこんなに諦めなくちゃならない(03/15) オステオパシーを始めてみてはどうですか…
トイプー三匹と柴犬一匹の母@ Re:私ってここまで弱いのね(11/14) こんばんは(^o^) 私も線維筋痛症と3月始…
チララ721@ Re[1]:落ち込んだ花見(04/12) 央良さん こんばんは。 <花を見に頑張…
央良@ Re:落ち込んだ花見(04/12) こんばんは。 花を見に頑張って家から出て…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2014年01月09日
XML
カテゴリ:線維筋痛症
いつものことですが久しぶりにきました。

あっという間に2014年今年もよろしくお願いします

私がK整形外科を退院したのは9/28 

6か月位の入院生活でした。

入院中は歩くこと、身体を動かすこと健常者のようにできていました(見た目ですが)

今の私は歩くのもクラッチタイプの杖がないと歩けない身体になってしまいました

私はT総合病院の東洋医学科に診察に行ったとき

トリガーポイント注射(筋肉ほぐし注射←先生がいうにはこちらが正しいと)

して身体が楽になってもまた数日で元に戻ってしまうことを話すと

「なぜ元に戻るのにまた注射を打ちに行くのか、治療法も確立していないのにそれが正しいと

どうして言えるのか何年もたってどんな副作用が出るか分からないのにと言われました」

「何もしないでいると身体は硬直してコチコチ、カクカクロボットのようになってしまい痛みも

時間が経てば経つほど酷くなるのが分かったらすがるしかないでしょ?

死にたくなるほどの痛みをもう味わいたくないから

それでなくても家事ができないため家族への負担や将来のこと考えたら暗くなるのに」

「東洋の先生は漢方も力不足ですまない」

そのひとことで漢方もやっぱりだめなのか.....ショックでしたが

こんな風に謝る先生は私は信じられます

私に薬の処方をしてくれた精神科のK先生も治せなくてごめんと謝る先生でした。

埼玉に行かれてしまいましたが、はじめからどうもこの病気を疑っていたように思います

今はその処方に痛み止めが沢山追加され精神科医も東洋医学の医師も驚いていますが

精神科医にこの処方を頼んだら「こんな処方、私がするのかと嫌がりました」

私が「先生ならどの薬を抜きますか?」と質問したのです

整形のK先生の年齢を聞かれ「専門外だからよく分からないしこれでいいのかもしれない」と出し

てくれました

働くこともできず経済的にも追いつめられていたので少しは救われました

K整形外科は遠いです

今度は本当に我慢できないようになるまで行かないでおこうと決めました

先月は3週間で行きましたが身体は痛くて動くの大変ですが痛みは我慢できる状態でした

今日の夜の冷え込みは身体に堪えます

電気敷き毛布つけて灯油が運べないからエアコンつけてベッド用のテーブルの上でやっと

久しぶりにパソコンが開けました


ベッドのテーブルが3匹のトイプーには邪魔なようです
それでも私のすぐ横に座った犬は嬉しそうにしています

お前たちのお蔭でどれだけ運動しているか

トイレシーツを変えるとき膝の屈伸

悪さ(オシッコ)をされた時の拭き掃除(雑巾は絞れなくなり⇒100均で濡れティッシュ大量購入   雑巾を蛇口に巻いて手のねじり運動、

    膝を曲げて手で拭く動作(立てなくなっておしりもつけず痛くてSOSてことも)

ティッシュばらばら   掃除機もてないのでほうきとチリトリで手と腰の運動

今の体調じゃ無理だけど春には散歩一緒に行こうね。

12月はたった2回だったね

今はベッドの上でスヤスヤ寝ています

私はこれから医龍を見るぞー  録画 録画

そう私の趣味はドラマを見ること現実逃避できるからね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月09日 22時50分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[線維筋痛症] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.