093392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

線維筋痛症をトイプーと一緒に

線維筋痛症をトイプーと一緒に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チララ721

チララ721

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

☆にくきゅうくらぶ☆ とっちょ0309さん
トイプー♪アンの日記 あんまちゃさん
トイプードルのこじ… とんとん豚0350さん

コメント新着

砺波総合で知り合ったMOTOです@ 訃報です 2016年6月半ば、村喜美子さんが亡くなられ…
差し出がましいと思いますが。@ Re:まだこんなに諦めなくちゃならない(03/15) オステオパシーを始めてみてはどうですか…
トイプー三匹と柴犬一匹の母@ Re:私ってここまで弱いのね(11/14) こんばんは(^o^) 私も線維筋痛症と3月始…
チララ721@ Re[1]:落ち込んだ花見(04/12) 央良さん こんばんは。 <花を見に頑張…
央良@ Re:落ち込んだ花見(04/12) こんばんは。 花を見に頑張って家から出て…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2014年04月07日
XML
おはようございます

今日は9:30までの行動ですが洗濯物干し

ずっと立っていられないので椅子に座りながらです

時間がかかりますができるようになったことが嬉しい

私も家族の役に立てるんだと

何か一つでもないと申し訳なくて

で干している途中でフラフラ~頭がボワーッ

左腕と下肢が時々痛いと感じていたけど

続けてやってしまったしょんぼり

今はベッドの上

しばらくボーっと座っていました

リボトリールの減薬は1錠だけだから今は何も感じないです


でも過去の記憶が.......

最後の1錠をなんとか抜いて退院はしましたが禁断症状が酷く

実家にいましたが病棟に電話して相談しましたが

うまくいかず私は絶望していました

死にたくはないでも体が辛すぎる耐えられない

死にたくない

でも自殺未遂をして救急車で運ばれたのです。

そして気がつくと精神科医が何でこんなことした?

どうせ力が入らなかっただろうと

今はこの言葉の意味が分かるようになりました。

精神科医は熱心な先生で緩和ケアもしたり多忙な先生でしたが勉強をしている

先生でした。

先生には線維筋痛症がもう分かっていたのかもしれません

救急では入院する部屋が無いとのことで

先生は明日の9:00に診察に来るよう言われました。

薬が欲しいと言いましたが無理でした

実家に戻り両親と主人と話し合っているとき父がもう夜中だ

話なんてしないで寝ようと言ったとき

主人がいきなり私をここには置いておけない

連れて帰りますと怒って帰りました。

気持ちはよく分かりました

両親は私のことより自分のことばかり考えているのを私が感じていた時の

主人の連れて帰るという言葉だったから

家に帰り主人は死ぬことしか考えていない私に気が付いていました

寝ずにいろいろな話をして寄り添ってしばらくですが眠ることも出来ました。

診察の時間が待ち遠しく予約制だから意味ないのに病院に早く行きたがる私をなだめながら

病院に行き診察までじっとしていられない状態を他の人の迷惑にならないように

なんとかできないか窓口で相談したら診察まで診察室の隣の部屋に入れてもらえ

そこで歩き続けました。

途中、看護婦さんが様子をみに来て「そんなに歩いて疲れないの?」と言われた

誰が見ても歩いていないと落ち着けないなんてやはり異常ですよね。

診察で先生は主人に奥さんはリボトリールは抜けません

症状を抑える最低量で処方すると

私は嬉しくて涙が出ました

朝、昼、晩と出してほしいとも言いました。

先生はその通り出してくれました。

病院の帰りに1錠飲むとあっという間に症状は良くなり私は普通になりました。

でもその日からベッドから動けず寝たきりに近くなってしまい

自分はうつ病とも診断されていたことからテレビぐらいで何もしないでベッドにいました。

人間は何もしないでいると自然と動きたくなるんでしょうか

何か月か過ぎた頃、このままだったら本当に寝たきりになってしまう

なんとかしたいと考えるようになりました。

なんとかして自然に自分を動かす方法はないか考えていました。

それが犬を飼うことだったのです。

もちろん犬は実家でずっと飼っていました。

自分で世話をすることを誓わないと1つの命だから責任があります

自分の身体の状態を考え運動量が少なくて掃除もできるか分からないから

毛も抜けない犬を探しました

図鑑を見て色々な犬種の必要な運動量、性格、頭の良さからトイプードルに決め

それまで何もできなかったのにすこしずつパソコンで里親募集サイトから

安めの犬を探しました。

主人は反対でした 私に負担がかかると

でも私は勝手にネットで注文してしまいました。

それがラブです 今から8年前のことです

私は世話をしながら自然と動けるようになっていました。

みんな家族とラブのお蔭です。

07.8.3 045.jpg
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月08日 09時26分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[線維筋痛症と生活日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.