2316848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

負けが増えても納得… ドル箱好きさん

テゾーロ いってら… Milky-Mamaさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2012.06.06
XML
カテゴリ:海水魚
今週は、月曜から2本、換水・掃除をしたが、その後は、ちょっとメンテナンスお休みの日が続いている。
幸い、調子を落とす魚もいなくなり、束の間の平和が「湘南水族館」に戻ってきた!?大笑い
ところで、少し前に入れた、新入りの魚たちは、どうしているのだろうか?
スカーレットフィンラスは、元気になり、餌のときは、水面まで上がってきてくれる。
腫れていた左脇腹は、今はもうへこんでいるが、傷跡がしっかり残っている。単なるけがだったのだろうか
先住のラボックラスとも仲良くやっているが、この個体、雌なのだろうか、イマイチ、華やかさがない。
以前居たスカーレットフィンラスは、フィラメントがきれいに伸びて、フラッシングすると艶やかだったのだが、
この子は、あまりフラッシングしない。艶やかな色彩のラボックラスに華やかさでは負けている。
スカーレットフィンラス↓
スカーレットフィンラス3.jpg
ラボックラス↓
ラボックラス.jpg
実は、他にもこんな子達が居たのだ。フレームとアケボノ↓
フレームとアケボノ.jpg
どちらも3センチの小さな個体。アケボノは、増えすぎたスターポリプを突つくが、乾燥餌を食べてくれない
それから、レッドスクーターブレーニー↓
レッドスクーター.jpg
この子は、乾燥ブラインに餌付いてくれた、本当は、新珊瑚水槽に放したいのだが、
先住のマンデリンとうまくやっていけるかどうか不安で、ミニ珊瑚水槽で様子を見ている。
寝る前に、ふと和室奥の新オーバーフロー水槽を見ると、チョウハンの息が荒く、ちょっと肌に赤みが出ている。しょんぼり
これは、あの恐ろしいビブリオだろうか、以前もこの水槽で、チョウチョウウオを何尾かビブリオで死なせてしまったが、
病原菌がまだ残っていたのだろうか、それとも月曜の掃除で底砂を巻き上げすぎたせいだろうか!?
ビブリオなら早めの治療が大切なので、30分掛けて捕獲して、隔離水槽でエルバージュで薬浴している。
抗生物質がないので、これしか手がないが、赤くなった脇腹にテラマイシンを塗ってあげた。
先日、コショウ病は、克服したが、ビブリオは治せたことがない。(いつも、手遅れ)
この子は、家に来て、まだ2ヶ月だが、餌を手から直接を食べてくれるほどなついているのでなんとか助けたい。
一難去ってまた一難、アクアリストの憂鬱は続く(平和な日はキット来ない!?)
そう言えば、どこかのブログで「ヤクルト」が効くって言っていた。明日、買ってこようかな!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.07 02:41:48
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.