2316862 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

負けが増えても納得… ドル箱好きさん

テゾーロ いってら… Milky-Mamaさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2012.12.20
XML
カテゴリ:海水魚の病気
昨夜、出張から戻り、フコイダンを浸み込ませた餌をたっぷり与えました。
一晩、飛ばしたので、どの魚も爆食いしてくれます。大笑い

さて、問題の90センチ・メイン 水槽、どうも、大ボス・サザナミ以外の全てのヤッコに
うつってしまったようですが、どの子も、餌をしっかり食べてくれるので、
なんとか回復できると思います。(チョウの様にすぐに逝くことはありません)
50リットル換水して、フォーミュラプラスを30cc投与(これ、効いてんのかな!?)
殺菌灯を確認して、殺菌筒にヨウ素ボールを追加しました。2時までかかりました。
これで、なんとか、快方にむかってくれるといいのですが、、、しょんぼり

そして、今夜、餌は食べるものの、相変わらず、白点(白粉)は取れない。
フォーミュラプラスは、白点病には効くかもしれないが、コショウ病には効かない?
そこで、今度はマラカイトグリーンを投与(特効薬ではないが、押さえる効果はあるはず)
さて、どうなることやら

闘病日記ばかりでは、暗くなるので、今日は珊瑚の話をしましょう!

新珊瑚水槽は、チヂミトサカのパープルがついになくなってしまいました。びっくり
今年のお正月に購入したので、ちょうど1年頑張ってくれましたが、
ちっとも、大きくならずにいなくなりました(あっ、また、暗くなってきた、いかん)

このあとがまに、2週間前、特売セールで売れ残っていたヤワタコ?をゲット、
1480円と激安でしたが、なんとか、シャンとしてきました。下矢印左上です。
ヤワタコ121217.jpg

ヤワタコって正式な名前なんでしょうかね?タコアシとは、全く違う種類ですが!?
ヤナギカタトサカとよく似ているというか、同種ではないかに思います。

タコと言えば、ホンタコ・ブラウンは、絶好調で、どんどん大きくなっています。
縦や横に大きくなりすぎて、右隣のカラフサや下のフェアリーディスクを浸食気味!
新サンゴ水槽121213.jpg

調子がいいのは、ハナガサンゴ・ショートポリプ、ウニに何度もひっくり返されながらも
どこも欠損することなく、大きく膨らんでくれています。ライト・グリーンが綺麗です。
ハナガサ・ショート121213.jpg

一方、不調だったナガレハナのブラウンは、徐々に衰退し、なくなってしまいましたが、
2ヶ月前に来た新しく来たメタグリーンのこの子は、大きく膨らんでくれています。
ナガレハナ121213.jpg

珊瑚は、調子の良いのと悪いのが居て、どうしてその差が出るのかわかりません。
とにかく、魚に与える餌の量がハンパではないので、水質の悪化は要注意です。
(最近、測っていませんが、硝酸塩は、かなり高いと思います)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ  にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ

よろしければ、クリックお願いします m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.21 02:19:54
コメント(19) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.