2315789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

テゾーロ いってら… Milky-Mamaさん

足踏み状態 ドル箱好きさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2015.04.24
XML
カテゴリ:海水魚
ブログの更新をすっかり、サボってしまいました。どうも、いけませんね〜怒ってる
1週間も空けたのに、金曜は800ものアクセスがあり、なんか申し訳なくて、
これからは頑張って、なんとか週2〜3回の更新は目指したいと思います !?

さて、イナズマが食べないのは、お友達がいないせいだと、都合よく解釈して
はるかカリブの海から、黄色のストライプのお友達を連れてきてしまいました。
そう、フレンチ・コネクションです!って、なんのこっちゃ! 仲良くしてね〜

フレンチエンゼル150405b.jpg

フレンチエンゼル150405a.jpg

昨春の誕生日に自分へのプレゼントとして買って可愛がっていたフレンチエンゼル
昨秋、原因不明の病気で亡くして以来、リベンジするのをず〜と躊躇ってましたが、
月日が流れは早いもので、今年も誕生日がまた巡ってきました。当たり前か!大笑い

そんなとき、店舗も通販もやってるショップが、店頭で特価で売り出すとの告知が
ありまして、ダメモトで、通販でそのお値段で売ってくれませんかと頼んでみたら
なんとあっさりOKお返事、これは何かの縁と思いお願いしてしまいました。ぽっ

育成水槽150413.jpg

心配していたイナズマヤッコとの相性は、思った通り?バッチリでしたって言うか
お互いが全く無関心で争うことは全くありません。おやおや〜、赤いのもいますね。
そうなんです、性懲りもなくフレームエンゼルも一緒にポチッちゃいました。びっくり

フレームエンゼル150405.jpg

正直なところ、フレームエンゼルは苦手です。一度、3年飼えたことがありますが、
その次の飼育記録は3〜4ヶ月、それ以外は約3週間でいつも突然☆になるんです。
さて、今回はどうなることやら、この子は激安だったのでちょっと心配です。しょんぼり

ところが、このフレンチエンゼルとフレームエンゼル、来てから5日で白点だらけ!
この子達が持ち込んだのか、水槽に居た菌が取り付いたのか、どっちなんでしょう?
あわてて、オキシドールが30cc投与したら、翌日にはあっさり取れていました。

フレンチエンゼル150413.jpg

フレームエンゼル150413.jpg

その後、数度のオキシドール投与で白点再発もなく、なんとか3週間経過しました。
小型ヤッコの飼育は、このあたりで躓くことが多いので、少しも油断できませんが、
2尾ともしっかり餌を食べてくれているので、ちょっと期待を持てますね。ウィンク

イナズマヤッコ150413.jpg

で、肝心のイナズマヤッコ、お友達と一緒に食べてくれるかという期待は裏切られ、
食が細いままです。特に、先日、換水してから、何も食べなくなってしまいました。
よく見ると背肉がげっそり痩せており、正直なところ、長くないと思います。号泣

フレーム&イエローコリス150413.jpg

さて、この育成水槽は、シンプルな60センチ規格水槽ですが、ヤッコ3尾の他に
いろんな魚が暮らしています。イエローコリス下向き矢印は、昨年、アクア◯フトさんから
来ましたが、この水槽の最古参ですね。年初の大崩壊のときも生き残った強者です。

イエローコリス150405.jpg

アカハチハゼ下向き矢印は、約2ヶ月前、アクア◯フトさんから、2尾でやってきました。
是非、ペアになってほしかったのですが、いつまでたっても仲が良くならないので、
1尾は、玄関水槽に引っ越してもらいました。オス同士だったのかもしれませんね〜

アカハチハゼ、イエローコリス150413.jpg

クダゴンベ下向き矢印も、まだ2ヶ月、ふだんはじっとして動きませんが、よく食べます。

クダゴンベ150405.jpg

ヤエヤマギンボ下向き矢印は、少し前に来ました。消えたと思っていたら生きていました。

ヤエヤマギンボ150413.jpg

ペア化に失敗したスノーフレークオセラリス下向き矢印も、ここに引っ越してきたんです。

スノーフレークオセラリス旧150413.jpg

それにしてもフレンチエンゼルは爆食いです。イナズマの10倍食べるかな?ぺろり

フレンチ&スノーフレークス150413.jpg

この水槽には、ヤッコ3尾、クマノミ、ハゼ、ゴンベ、ベラ、ギンボが各1尾で
合計7尾が泳いでます。フレンチが小さいので、もう少し増やせそうですね。大笑い
GWですし、中国人観光客の様に爆買いしようかな〜、実はもうしてたりして ?

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ  

いつもポチッとクリックで応援をありがとうございます手書きハート m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.25 10:19:25
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.