2320228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

6月終盤 ドル箱好きさん

Birthday Photo 撮影… Milky-Mamaさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2016.12.23
XML
カテゴリ:海水魚
前回も書いたけど、なかなかブログを更新できません。
写真はたくさん撮ってるし、ネタもあるんですけどね〜
今日は少し前のネタですが、元気なうちに紹介します。

もう2ヶ月前ですが、ヒーター故障で高水温になって
調子を崩し、ウーデニウム病まで蔓延させてしまって
多くのベラを亡くしたベラ・ウィスカーズ水槽、号泣
ようやく落ち着いてきて、少しずつ復興してきました。

クレナイイトヒキベラ下向き矢印は、なんとか生き残りました。
口腐れ病の可能性がありますが、悪化は止まりました。



パイルズフェアリーラスのペアは、雌の方が大きくて
しかも雄化してきた様に思えるのは気のせいかな?下向き矢印



他には、ルソンイトヒキベラのペアとイエローコリス。
結局、ベラは以前の6尾に戻ってしまいました。しょんぼり
この水槽は、ベラの数が6尾を超えると調子が崩れる
という6尾の壁があり、なかなか乗り越えられません。

スマイル 目がハート あっかんべー うっしっし 泣き笑い

そこで、ひと月前、思い切って3尾追加してみました。
追加するとき1尾ずつ追加すると、どうしても先住の
プレッシャーを受ける為、どばぁ〜と追加したら逆に
大丈夫かも?という楽観的推察で根拠はありませんが。



ベニイトヒキベラとウイップフィンフェアリーラスは
チャームさんから来ました、丁度良いサイズです。下向き矢印



ベニイトヒキベラとウイップフィンフェアリーラスは
どちらもなかなか美麗な個体が来てくれました。ぽっ



ウイップフィンフェアリーラスは立派な鰭が自慢、上向き矢印
ベニイトヒキベラも発色の良く綺麗、若い雄かな?下向き矢印



キューバンホグフィッシュとクダゴンベはアクアG、
奇しくも赤いベラばかり揃いました、綺麗でしょう?



あっ、クダゴンベ下向き矢印はベラじゃなかったですね〜大笑い
先住が飛び出してしまった為、再び来てもらいました。



皆、すぐ食べてくれたので思い切って放してみました。
さて、9尾のベラの混泳は上手く折り合うでしょうか?



こうやって見ると、ベラの乱舞もなかなか綺麗ですね〜
皆、同じ様なサイズの為か、深刻な喧嘩はありません。



最古参イエローコリス下向き矢印は、新入りに厳しい時が
ありますが、今回は誰も虐めたりしませんでした。



ウイップフィンフェアリーラスは、このあと、調子を
落として引きこもりがち。ルソンに追われたせいかな?
怖がると、ヒレが縮み、色褪せて来ちゃうんですよね〜
喧嘩がなくても気持ちが弱いと引きこもっちゃいます。



キューバンホグフィッシュは、小さな個体ですが元気!
順調に育てば20センチになり、最も大きくなるはず。



動画もご覧下さい、ちょっと長いけれど、ベラの乱舞、
ほんと、綺麗です、これが見たかったんだよな〜ぽっ

クリックで動画再生上向き矢印

混泳開始から早1ヶ月、ルソンイトヒキベラのメスが
亡くなり8尾になったけど、その後は維持出来てます。
ウイップフィンが引きこもりがちですが、食べてます。
このまま、順調にいってくれればと願うばかり!ウィンク

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ  

いつもポチッとクリックで応援を
ありがとうございます。 手書きハート
 m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.24 15:15:13
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.