【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

インターネットラジオの部屋↑クリック


お勧めネットラジオご紹介!


ネットラジオで見つけた注目アーティスト


★ 好きなもの色色★↑クリック!


♪美青年・美少年♪


最近買ったお気に入り!


▼新撰組!▼雑記↑をクリック!


大河『新選組!』の(山本土方礼讃)感想


近藤勇の墓所・龍源寺の霊的参拝記!


龍源寺・近藤勇の墓・参拝時の写真


土方歳三憑依&成仏?体験記


新選組と靖国神社!


日野訪問記/土方歳三墓所など


新選組に関してメッセージを感じたこと


☆靖国神社参拝記予定


どうして新撰組に惹かれることになったか?



沖田さんから伝言です!2004年6/24~


新撰組同人系へ彼らから伝言です!


乃木中将が姿を現しました


堺雅人さんの部屋


土方歳三憑依&成仏?体験記.2


山本『土方』耕史くんの部屋


先祖朝倉家と菅原道真と八木家


新選組の使命・神選組


真の武士だと言ってくれている存在たち


☆彡歳の本質


大河『新選組!』の感想 2


朝倉家十七ヶ条


切腹・message from山南・土方


神々 守護の存在 新選組メッセージfor私


偉大なる土方エネルギー


応援してくださる方々からのお言葉


神選組の局長になってしまいました^^;


大河『新選組!』の感想 3


松本良順医師と順天堂と私


前世・沖田総司


参里さんの新選組の夢に関する書き込み


絵里さん・たまさん


朝倉


朝倉2


総司最後の言葉


土方さんから総司(今の私)へ


こうさぎ義豊のプチ豊玉集?


シホさんのメッセージ


工事中


土方さんご縁の三浦家の末裔のIさん


導かれた意味byスカイラインピジョンさん


牛頭天王


自分の魂と前世探求の部屋↑クリック!


工事中


工事中


Spiritual変人


スピリチュアル・エマージェンシー


UFOと宇宙人


John Lennon ジョン・レノン


幽体離脱工事中


サイキック・スポンジ


写真の部屋・小金井神社(鎮守神社)


★このサイトを見るうえでの重要注意事項★


夢の部屋


リンクの部屋


酒について


霊能者大山さんによる霊視結果


葉子さんからの手紙


松菊市松人形


御朱印


2007年11月20日
XML
カテゴリ:雑記

マルカ トタンホーム湯たんぽ 2.5L 小
今までは電気アンカを使っていたのですが、今年始め、初めて低温やけどに
なってしまったし、すごく乾燥するので、湯たんぽが欲しいと思っていました。
確かに暖かいんですが、寝ていて体に触れている部分が異常に熱くなっていたり
するんですよ。ふと気づくと・・・

で、いつも最後には熱くて布団からけり出しちゃうんですよね;
電源も切らずに・・・電気もったいないですよね。
(その点、湯たんぽは人が温まると反比例してだんだんと冷めるし、
電気を切り忘れるって事も無いですしね。ほんとうまくできてる!!)

生まれつきの乾燥肌にも悪影響がありましたし・・・
冬になると肌が痒くなるんですよ。
白く粉吹いたみたいになっちゃったりして。

ですが、体をめったに石鹸で洗わなくなったらかなり改善したとは思いますけどね。
お湯に浸かるだけでほとんどの皮脂が抜けちゃうみたいです。
昔の日本人は、毎晩風呂になんて入らなかった。入れなかった。

毎晩熱いお湯に浸かる事ができるのならば、石鹸なんて不要だって感じています。

だから毎晩石鹸でごしごし洗うのは最悪なんですよね。人間には。

髪だって同じです。
毎晩、熱いお湯で地肌を洗い流せる環境ならば、石鹸で
洗う必要はありません。で、実際そうしています。

私はかなり昔に、インドの秘境ラダックというところに行ったんですが、
あそこはまさに幕末の頃の日本のような環境でした。

で、泊まっていた民宿では風呂なんてもちろん無かったです。
暖房も無い。

一ヶ月滞在しましたけど、風呂なんて一度も入ってないし;
たまに体を拭くくらいでしたね。

それもたま~にですね。
だって庭に引かれた川の水でやるんだから、他の人に丸見えなんだから
勇気要りますよ。

暖かい日の朝の、できるだけ人のいなそうな洗濯のついでにやっていました。


で、最後の方でどうしても髪を洗いたくなって、
民宿の人に頼んだんです。

そうしたら、朝から大量のお湯を沸かすことから始まり、
(ガスじゃないですよ~薪ですよ~。いや、燃料は家畜の糞とかなのかも。
当時の彼らの生活をすべて把握しているわけではないので・・・)

その家の長老である民族衣装を着た貫禄のあるおばあさんが、

庭で私の頭に少しずつお湯をかけてくれて・・・シャンプーしたんですよ。

本当に大変だったんですよ。

申し訳なかったです。

現地の人は石鹸なんて使わないと思いますからねー・・・
お湯だけで洗うのとは違い、何倍ものお湯が必要になるのでした。

まさにウルルン滞在期って感じですねー。
今思い返すとまさにそんな感じですよ・・・懐かしいですねー。
いつかまた行ってみたいかも?・・・
彼らは絶対に私を覚えていますよ。笑

当時、あそこに一ヶ月滞在する人はあまり居なかったみたいだし、
ずーっと居るって事は、お金が入らないって事だったみたいで。
最後にすべて清算するシステムだったみたいだからねー。
で、かなり迷惑だったみたいです;

なんか若くて何も気づかなかった。今だったら滞在一週間ごとに
払いましょうか?とか言えそうですが・・・

最近ネットでちらっと読んでしまったのですが、
ラダックの人々が、完全に資本主義に毒されてしまったと。
伝統も何かかも売っているのだそうですよ。
利用されている事に気付かずに・・・

もう今行ったらすっかりと変わってしまっているのでしょうか。
私は貴重な体験をしましたね・・・悲しいです・・・

かつての日本も同じだったのでしょうね。

世界中どこもかしこもすべて同じ状況ですね。

ですが、あの民宿の長老のおばあさん。(多分70くらい)
彼女は本当に優しかったんですよ。言葉は全く通じませんでしたが、
心が通じましたよ。
何を言っているのか、不思議といつも分かってしまうのでした。

同じモンゴロイドっていうのもあるのかもしれません。

家族の中で唯一、古いラダックの本来のエネルギーを持っている人でした。

その人に出会えて、そのエネルギーを受ける事ができたことだけでも、
私は恵まれていると思います。真に。

それを私は間違いなく自分の中に受け入れて保存していると
思うから。

たとえ民宿に泊まっている人間に対するとしても、
常に美しく民族衣装で着飾って出てくるんですよ。
それはラダックの正装なんですよ。立派でした。

当時、『鎖国』が解かれて、たったの十数年でしたよね。
大変だったと思いますね。




いかに今の人間が、CMに踊らされて、本来人体には必要も無い事をしているかってことですよね。ほんとに最近、身にしみますわ・・・)






この数日、東京は本当にいきなり寒くなったのでついに楽天で注文。
電気あんかはもう出したくないです。

3・5リットルのは大きすぎる、やかんでお湯を二度沸かさないとならない、などの
感想を読んで、小さいのを買いました。


妹に話すと、私同様ずーっとこれを買おうと思っていたと。

なんだかかなり流行っているみたいですね。良い事です。

■マルカ銅製湯たんぽの出荷数の推移
昭和35年約60万個出荷をピークに電気暖房器具にとって変わられ生産数が激減し、平成3年には約3万個強の出荷数となる。平成7年の阪神大震災や2000年問題等でライフラインの緊急時における暖房器具として脚光を浴び、利用者が増え出荷数も増加した。近年には湯たんぽ本来の性能である「健康に良い」または「肌に優しい」、「省エネである」といった事が再認識され始め平成10年以降徐々に出荷数も増え続け、再び10万個を突破するまでに回復した。

マルカ金属株式会社HPより


湯たんぽの勧め


早く使いたいです。楽しみです!
子供の頃、使っていたような気がしますが、良く覚えていないし・・・
ですが、あの懐かしいブリキの姿は間違いなく見覚えがありますね。

そうだ、思い出した。
湯たんぽから電気あんかに変わっても、私はずーっと
電気あんかの事を『湯たんぽ』って呼んでいたって事を。
子供の頃は・・・


神様にお供えする木 神榊(サカキ)ポット苗
榊の苗が欲しい。家で栽培すれば神棚にお供えする榊を自宅で調達できますからね。
深大寺で買って来ようかと。あの辺は大きな園芸店がたくさんあるのです。
植え付け時期は10月から入梅の頃までだそうです。丁度良かった。


ソニー ウォークマン Eシリーズ(ブルー・1GB)【税込】 NW-E013-L [NWE013L]【でんき1001】
i-Podシャッフルより断然音も品質も良いらしいですね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月20日 21時48分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひののを

ひののを

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

 ゜。:゜ミスト。.:゜。@ はじめまして すごく前のブログに失礼します。 とても共…
 ihcihor@ FC2でコメント出来ず、こちらに失礼します。 刀で突く…という事が書いてあり、とても驚…
 mkd5569@ Re:親友のうさぎ、デンちゃんのために・・・(08/30) 朝のブログ更新おつかれさまです。 日本…
 ひののを@ Re:鯨肉(05/16) 桃次郎さんが、コメントをくださっていた…
 桃次郎2005@ Re:鯨肉(05/16) おぉぉ!懐かしい~! 給食で食べました…
 千夏7@ Re:米ぬか入浴(02/01) はじめまして* 糠、活用されてますね~…
 司花紗@ 糠漬け 漬物、いいですよねー^^ 近くに住んで…
 司花紗@ ぬか ひののをさん、こんばんは! ぬか、い…
 司花紗@ こんにちは! ひののをさん これ、すごくいいですね…
 ひののを@ Re:こんにちは(01/24) 司花紗さん お久しぶりですー。 という…

お気に入りブログ

子供の要求で犬を飼… 山田好夫さん

千魔万来 桔梗屋ソルトさん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
FORTUNE日記 小悪魔くん3868さん
引き寄せの法則 【… シンブさん
精神世界の叡智 龍氣☆☆さん
New Movie Plus -Ha… harry1711さん
新選組!独り語り部屋 xxあさちxxさん
想い出のかけら SAKURAちゃんさん
幸運への扉 ☆★☆ Mystieさん

© Rakuten Group, Inc.