1715092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakawaryu

arakawaryu

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

『ころたん』と『ピ… New! choromeiさん

かぼちゃの蔓を整理! New! ryu865さん

イチゴの撤収と来年… New! monsanさん

可愛いトマト♪ epuron5153さん

庭と菜園の現況、薔… ケンタロー (la joie de vivre)さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2024.05.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
一番花が咲いたら植え付けと、教科書に書いてありますが、

もう双葉が枯れてきたので、早いですが定植することにしました。
昨日雨が降って、今朝は曇り空、午後から雨予報で、ベスト??

畝は準備して、マルチもかけてあったので、

まずは、ナス。
中長ナス3本、ミズナス2本。

こちらは、ピーマングループ。

ピーマン3本、ナンバン2本、鷹の爪2本。
ナンバン、去年は休みましたが、ナンバン味噌食べたいので、
再開することにしました ウィンク

準備した畝に、

植え穴をあけ、植え付け終了です。

このグループも、行灯仕立てナシ。

風よけと、多少の保温効果を期待して防虫ネット。
夏野菜の植え付けは、あとスイカと落花生を残すのみ。
雨のあとの土の様子を見ながら、耕運し始めます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 16:27:52
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:一番花を待たず、ナス・ピーマンの苗を植え付けました~!!(05/08)   monsan さん
苗植付も、最終コーナーを回りましたか?。
茄子、下の葉色が変わってきましたね!、最近ウチでは苗小さな内に畑に移植していますよ~!。
その方が、苗の成長が早いです、但し植え付け時は多少過保護気味に扱う必要がありますけどね!。 (2024.05.08 17:18:44)

Re:一番花を待たず、ナス・ピーマンの苗を植え付けました~!!(05/08)   choromei さん
ナスビ、ピーマン類の植付け、お疲れ様でした。
しっかりとしたいい苗じゃないですか?我が家のナスビの苗は未だに小さなままです。
このままでは遅れそうなので苗を買おうかと思っているところです。 (2024.05.08 18:32:31)


© Rakuten Group, Inc.