300694 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まいにちのあれこれ

まいにちのあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ろふぁる

ろふぁる

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

ひゅう怪獣の一日 ひゅうタンさん
どの部屋をノックす… じゅんじゅろりんさん
親ばかデビュー奮闘記 ピーターのお友達さん
アロエミントの大き… アロエミントさん
黄色雑貨大好き! `・ω・)ゝここままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.11.03
XML
カテゴリ:我が家流
おーちゃん3歳10ヶ月 ゆっき1歳7ヶ月

秋になると体質的に食べてエネルギーを越冬に向けて溜め込むらしいと
どっかで聞いたことがありますが、本当か否か。

思わず脳内でそんなことを思っちゃうほど、最近兄弟は食欲旺盛です。
作るの私なもんだから、私にとっちゃ食欲の秋イコール、
つかれる秋、食費に頭を抱える秋…ゲフンゲフン。

9月の体調不良の月が終わったからか、たべるたべる。

今日も、小さいエビの竜田揚げを20尾あげたんですが
あげる片っ端から催促コール(半べそ+叫び)で、食卓に出す時間には
4人家族なのに9匹しか残っていない始末なわけで…。
しかも、ゆっきなんか、ちゃんと噛み切れなくて、でも味わいたいから、
あげ終わって一息ついて周囲をみると、口の中からペッてした
咀嚼済みのエビの残骸が4箇所ほどorz

いっつも思うけど、出すなら食うなよ!

奥歯が生えてくるまで待てよ…って、むりか(´Д`)
おーちゃんの時もそうだったから、もういいけどさー。
エビは最初に揚げた1尾しか食べれず、母は悲しいです…つーか、悔しいっす。


最近の兄弟のおやつは、焼き芋、サツマイモクッキー、かぼちゃのアガープリン、
チョコレート風味蒸しドーナツ、アガーで作るわらびもちモドキなどなど。
もちろん、手作りお菓子なぞ作れるのは私の仕事が休日の時くらいですよ!
ハロウィンの日なんか、午前は蒸しドーナツ+サツマイモクッキー、
午後はかぼちゃのアガープリン、そしてご飯支度で
洗濯・掃除など除けば、一日中子供たちと台所にいた気がします。
それでも、ご近所さんに配る予定だった分まで食べられていた。


中でも一番お気に入りが「ほうじ茶ラテ」
ほうじ茶ラテ
先日安売りスーパーでほうじ茶ラテのカップ入りドリンクが68円だったので
怖いもの見たさで購入したら、す~っかり、はまってしまいました^^

成分表示みたら、自宅にあるもので再現できそうだったので早速我が家流アレンジ。
ここ4日間くらいかな、毎日朝作っています。

牛乳+同量の水+好きなだけ砂糖+ほうじ茶(ティーパック便利)を
なべの中に投入して暖めるだけ。
今日は計量せずに、いい加減に作りましたが、味見で味を調えるだけでOKでした。

煮出す必要があるので暖めていますが、荒熱をとって容器に移し替え、
冷蔵庫で保存して、ホットに暖めなおすも良し、コールドのまま飲むのも良し。
牛乳単体だとなかなか手が伸びないけど、これだとおーちゃんもゆっきも(私も)飲む飲む。

ほうじ茶を牛乳で煮出す発想はなかったのですが、
よく考えると紅茶だとミルクティーあるし、アリかな?
もとは同じ茶葉ですしね^^
ダメ?

ほうじ茶のパックが無い場合は普通に茶葉投入し、
飲むときに急須なり、網なりで茶葉を取り除いてもいいと思います。

寒くなってきたこの時期、おすすめですよー^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.04 00:45:44
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.