300691 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まいにちのあれこれ

まいにちのあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ろふぁる

ろふぁる

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

ひゅう怪獣の一日 ひゅうタンさん
どの部屋をノックす… じゅんじゅろりんさん
親ばかデビュー奮闘記 ピーターのお友達さん
アロエミントの大き… アロエミントさん
黄色雑貨大好き! `・ω・)ゝここままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.11.03
XML
カテゴリ:我が家流
おーちゃん3歳10ヶ月 ゆっき1歳7ヶ月

秋になると体質的に食べてエネルギーを越冬に向けて溜め込むらしいと
どっかで聞いたことがありますが、本当か否か。

思わず脳内でそんなことを思っちゃうほど、最近兄弟は食欲旺盛です。
作るの私なもんだから、私にとっちゃ食欲の秋イコール、
つかれる秋、食費に頭を抱える秋…ゲフンゲフン。

9月の体調不良の月が終わったからか、たべるたべる。

今日も、小さいエビの竜田揚げを20尾あげたんですが
あげる片っ端から催促コール(半べそ+叫び)で、食卓に出す時間には
4人家族なのに9匹しか残っていない始末なわけで…。
しかも、ゆっきなんか、ちゃんと噛み切れなくて、でも味わいたいから、
あげ終わって一息ついて周囲をみると、口の中からペッてした
咀嚼済みのエビの残骸が4箇所ほどorz

いっつも思うけど、出すなら食うなよ!

奥歯が生えてくるまで待てよ…って、むりか(´Д`)
おーちゃんの時もそうだったから、もういいけどさー。
エビは最初に揚げた1尾しか食べれず、母は悲しいです…つーか、悔しいっす。


最近の兄弟のおやつは、焼き芋、サツマイモクッキー、かぼちゃのアガープリン、
チョコレート風味蒸しドーナツ、アガーで作るわらびもちモドキなどなど。
もちろん、手作りお菓子なぞ作れるのは私の仕事が休日の時くらいですよ!
ハロウィンの日なんか、午前は蒸しドーナツ+サツマイモクッキー、
午後はかぼちゃのアガープリン、そしてご飯支度で
洗濯・掃除など除けば、一日中子供たちと台所にいた気がします。
それでも、ご近所さんに配る予定だった分まで食べられていた。


中でも一番お気に入りが「ほうじ茶ラテ」
ほうじ茶ラテ
先日安売りスーパーでほうじ茶ラテのカップ入りドリンクが68円だったので
怖いもの見たさで購入したら、す~っかり、はまってしまいました^^

成分表示みたら、自宅にあるもので再現できそうだったので早速我が家流アレンジ。
ここ4日間くらいかな、毎日朝作っています。

牛乳+同量の水+好きなだけ砂糖+ほうじ茶(ティーパック便利)を
なべの中に投入して暖めるだけ。
今日は計量せずに、いい加減に作りましたが、味見で味を調えるだけでOKでした。

煮出す必要があるので暖めていますが、荒熱をとって容器に移し替え、
冷蔵庫で保存して、ホットに暖めなおすも良し、コールドのまま飲むのも良し。
牛乳単体だとなかなか手が伸びないけど、これだとおーちゃんもゆっきも(私も)飲む飲む。

ほうじ茶を牛乳で煮出す発想はなかったのですが、
よく考えると紅茶だとミルクティーあるし、アリかな?
もとは同じ茶葉ですしね^^
ダメ?

ほうじ茶のパックが無い場合は普通に茶葉投入し、
飲むときに急須なり、網なりで茶葉を取り除いてもいいと思います。

寒くなってきたこの時期、おすすめですよー^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.04 00:45:44
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:食欲の秋…おまえらいい加減にしろorz(11/03)   Shion☆ さん
ろふぁる家のおチビさんたちの食欲は過熱(…いやいや、暴走?!)気味なんだねぇ(苦)
うちは風邪気味でずーっと調子が悪いからか、食欲旺盛とは程遠そうだよぉ(^-^;
旺盛すぎるのも食費のことを考えたらアタマ痛くなっちゃうけど
あんまり食べてくれないのも心配なんだよねぇ(苦)

ほうじ茶ラテってよく見かけるけど、まだ飲んだことないなぁ。
どんな感じなの~????
気にはなるものの、いまひとつ手を出す勇気が…(滝汗)
(2010.11.04 12:11:25)

Re:食欲の秋…おまえらいい加減にしろorz(11/03)   ☆☆mochi☆☆ さん
海老の竜田揚げの話、
私も小さい頃、天ぷらやから揚げでよくやってました~。
出来たそばからつまみ食い、熱々で、美味しいんですよね~。

ほうじ茶ラテ、なんて素敵なネーミングではないけど、
ルイボスティーでも、ほうじ茶でも、
牛乳で割るだけでおいしいので、よくやります☆ (2010.11.04 13:13:50)

へぇー   mimisuke450 さん
なんだかおいしそう~。
成分見て自宅で作ろうなんて、ステキ主婦よ~♪

うちも今エビブームです。
かわいいからってつい上げすぎちゃって、ほんのりお腹に発疹が…。
これってエビのせい??とビビって勝手に一日10尾まで、と制限しましたww
よく食べてくれるのって、イイ事だよー。
私も冬眠に備えてエネルギーを欲してるようで…。
食欲がおさまらないっす。ぉぃぉぃ。
(2010.11.04 22:04:05)

Re:食欲の秋…おまえらいい加減にしろorz(11/03)   `・ω・)ゝここまま さん
日記だけ読んで、ほうじ茶ラテがあまりにも美味しそうなので
コメントせずにほうじ茶作って満足して終わってました(笑)
美味しかったー♪♪これはいい事聞いた!って感じですっかりはまってます。

我が家もすっかり食欲の秋です(まぁ365日食欲あるけどw)
今は蓮根が安いので蓮根チップスをよく食べてます。油摂取しすぎ~
(2010.11.07 18:27:51)

Re[1]:食欲の秋…おまえらいい加減にしろorz(11/03)   ろふぁる さん
Shion☆さん

まさに食欲の秋を地でいっている感じです。
兄が食べ残したものを弟が狙ってたり…逆もまたアリ。
きっと体調不良の時期を抜けたので、その反動もあるのでしょうかね…。
そういうことにしておこう…><
コーシくんも体調もどったらバリバリ食べるようになるのでは!?

ほうじ茶ラテ、今は毎日とまではいかないまでも、
3日に1回はおーちゃんのリクエストで登場しています。
今日ものみました^^
ほうじ茶だと思うから気持ち悪いんですけど、
要はやさしい味のミルクティー感覚ですよ。
思い切ってチャレンジど~ぞ~☆
(2010.11.14 21:51:53)

Re[1]:食欲の秋…おまえらいい加減にしろorz(11/03)   ろふぁる さん
☆☆mochi☆☆さん

そうそう、熱々のを「つまみ食い」するからこその
おいしさってありますよね~。
うちもよく小さいころやったものです…が、ここまで減ると涙;;
ルイボスティーってノンカフェインの授乳中や妊娠中でもOKなお茶でしたっけ。
ルイボスティー未経験なのでいつか飲んでみたいです^^
抹茶だって牛乳で割って抹茶ラテとかある位なので
もしかして各種お茶+牛乳って案外いけるものなのかもですね^^ (2010.11.14 21:54:32)

Re:へぇー(11/03)   ろふぁる さん
mimisuke450さん

日本茶に牛乳!?って考えるとエーですが、簡単だし
子供たちが牛乳をこうすると我先にと飲んでくれるので
何度もほうじ茶ラテをリピしています^^
ステキ主婦というか、節約根性というか…(照)

エビって大きいのだと子供に不人気なのですが、
小さいものだと食べやすいらしくてどんどんあげちゃいますよね;;
発疹なんでもなかったようで何よりです><
というか、1日10匹って、多いよ!?って突っ込んだら負けっすか?w
いっぱい食べてくれるとうれしいですよね^^ (2010.11.14 21:59:02)

Re[1]:食欲の秋…おまえらいい加減にしろorz(11/03)   ろふぁる さん
`・ω・)ゝここままさん

ほうじ茶ラテ、作ってみてくれたのですね^▽^
なんだかうれしいっす!
おいしいですよね~。暖かくても、冷たくてもイケます。

蓮根!
お恥ずかしい話、蓮根を生で買ってきて処理したことがないダメ主婦の私。
あまり食べることもないし、割とお高いイメージ(地域差なのかな?)がぬぐえないので、
蓮根チップスがまぶしく感じられて仕方ありません><
でも、おいしそう。
油分たしかにありますけど、市販のポテチとか揚げ菓子をあげることに比べたら
防腐剤とかもないし、絶対体にいいはずですよ~。 (2010.11.14 22:03:28)


© Rakuten Group, Inc.