662904 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょうもよしあしありなし

きょうもよしあしありなし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

「ロスト・キング 5… New! りぃー子さん

乃南アサさんの「ピ… k-nanaさん

ちいっの初心に戻っ… りっと♪さん
今日も元気で りうりう*さん
毎日のいろいろ mao真生さん

コメント新着

wakko-chan@ Re[2]:昨日はオンラインで文楽と歌舞伎のトークショー(07/06) あ・りの・みさんへ 私も遅ればせながら…
wakko-chan@ Re:昨日はオンラインで文楽と歌舞伎のトークショー(07/06) わぁ、嬉しい! お久しぶりです~~♪ 全…
あ・りの・み@ Re[1]:久しぶりに文楽で泣いた話(02/01) wakkoさんへ いつもお返事遅くてごめんな…
wakko@ Re:久しぶりに文楽で泣いた話(02/01) お、お、お~~~ お久しぶりです~♪ お…
wakko-chan@ Re:水道が売られる(12/05) こちら、最後のアップからもう一年経とう…

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あ・りの・み

あ・りの・み

December 29, 2012
XML
カテゴリ:どくしょ
ジェイン・エア

ジェイン・エア
価格:900円(税込、送料別)


『ジェイン・エア』祭りはまだ終わってないんですよ。
ブロードウェイ版のCD聞きながら、
ビジュアルは橋本さとしさんで、ジェインも松たか子で、
手を握られて固まるジェインがよかったな~とか
「名前を呼んで」と言われ、
一瞬ためらい少しうわずる「エドワード!」は
ブロードウェイ版より、絶対松たか子がいいよね~とか
いいとこ取りで楽しんでます。
一ヶ月くらいかかって毎晩少しづつ読んだので
終わったら少しさびしかった。
うまいことダイジェストしてますな、映画もミュージカルも。
ちょっとご都合主義に従兄に救われたりしておりますが、
このへん、『レ・ミゼラブル』とか『小公女』とかも。
19世紀小説なので許せちゃいますね、私は。
ヘレンは片付けられない子で、
シン・ジン・リバースは教条主義の牧師さん。

【送料無料】ちくま日本文...

【送料無料】ちくま日本文...
価格:924円(税込、送料別)


萩尾望都の対談集読んでたら話に出てきたので気になって。
兄と妹、初恋、ドジっ子がちょっと変わった男の子たちと同居など
少女マンガでおなじみのモチーフが並びます。まだ読みかけ。
最初の「こおろぎ嬢」があまりにいっちゃってたので、
このちくま日本文学全集版の作品順は、
尾崎翠を知らない人が魅了されるようにと
すごく考えて並べたらしいんだが、発表順に読んでる。
どうもすみません。頭痛薬の中毒だったらしい。
いくつかはそのせいでぶっとんでるようだが、
それが本質ではないみたい。

【送料無料】ペンギン・ハイウェイ ...

【送料無料】ペンギン・ハイウェイ ...
価格:660円(税込、送料別)


萩尾望都の解説付きです。でもネタバレしてるので、
そこだけ読むのはなしですよ>そこの萩尾望都ファンの人。
小学校4年生のアスペルガー傾向のある少年の手記になってる。
少年はいろいろなことに疑問を持ち友人と探索する。
歯科衛生士の「お姉さん」がペンギンを出現させる謎の解明。
一夏での彼の成長。萩尾望都先生もおっしゃってますが、
最終行読んで、少年を抱きしめて、
「泣きません」という彼の代わりに泣きました。
しっかり彼を見守り導いてる父の存在がいいよね。
小学校4年生のころ、
私はこのアオヤマ君とちょっと似た子だったかも。
性格的にはもっと自信のないウチダ君っぽいけど、
知識だけはいっぱい持ってるけど、
感情を自覚し、表現するのが苦手な子だった。
ともかくもゲームも塾も出てこない小学生の夏休みはいいですね。
どうも、これは奈良県の話、海辺の町は和歌山だと思ったけど、
鉄道でつながる予定とあるから、神戸だなと。
後で洋館のある町と出てきたから間違いなし。
県境の長いトンネルから三つ目の駅はあの駅、
生駒市出身の作者、あ、名前が登美彦。
これ、古事記に出てくる土豪の名前だよね。
このあたりの地名に表記を変えていくつも残ってる。
はーい、Googleマップで、「学研北生駒駅」って入れてね。
今は開通した鉄道駅、公園、残ってる山、新しい大学があるよ~。
この大学はノーベル賞の山中教授が以前いた大学なんだよね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 29, 2012 09:21:14 AM
コメント(2) | コメントを書く
[どくしょ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今年読んだ小説 その2(12/29)   wakko-chan さん
今年を振り返ってみると、ほんとに誠に残念な事には・・・私あまり読書してないんでした。色々言い訳はあるのですが、なにしろ集中できなかったのです。この暮になって友人から勧められた本「スギハラ サバイバル」これが面白くて夜な夜なベッドの中で読み始めました。でもすごく読み方がのろくなっている事に気づいて、愕然!読書は習慣にしないといけませんね。

ちなみにこの本のタイトル「スギハラ」はあの大戦の折、ユダヤ難民にビザを発行し続けた外交官杉原千畝の事です。そのおかげで逃げ延びた人々の織り成す人生を世界経済にからめていて、とても面白く読み進んでいるところです。 (December 29, 2012 11:44:16 AM)

Re[1]:今年読んだ小説 その2(12/29)   あ・りの・み さん
wakko-chanさん こんにちは~ こめんとありがとう

遅いお返事でごめんなさい。ネットのせいで読書量私も減っています。またおもしろいご本教えてくださいね。
(January 8, 2013 05:43:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.