4051239 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
あなたの趣味は何で… tetsu8080さん
真真の中国滞在記 もっこひゃんさん
まこっCHIのパパ… ま〜こりんさん

コメント新着

 有沢諒@ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
 koro.mame@ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
 さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

楽天カード

ニューストピックス

2007年05月08日
XML
パキラの成長は本当にすごいです(´∇`)

水槽の中のアナカリスも恐ろしい勢いで伸びてます(爆
アナカリスの成長1

ウィローモスも伸びてきて竹炭に活着してる感じ♪

植物の成長ってちょっと怖いものがありますね(^^;

今日のエビ水槽の温度は26度。

メダカプラケース水槽も24度くらいになりましたw

メダカの方は思いっきりトリミングしたアナカリスの根が伸びて、小さいながらも成長してます♪

で、水の状態なのですが、今日はアンモニアがほとんどなくなっていました(^^)
昨日辺りから亜硝酸濃度が急に上がったと思ったら、アンモニアがほとんどなくなる・・・

バクテリアが育っていくってこういうことなんですね~と実感w

でも亜硝酸が上がっているので気の置けない状況・・・

メダカの数も減ったし、卵の産んでるこもいないし、エサは前よりかなり少なめにしてます。

エビ水槽の水が出来上がるまで1月以上かかったので、メダカのプラケースもそのくらいとすると、あと10日以上かかる計算・・・
ちょうど卵が孵るころかな?
増殖する卵たち(汗
また卵が増えてました21個・・・(^^;

もし、そのこと水が出来上がれば卵を産んでいるメダカたちもそちらに移してエビ水槽でメダカの稚魚を育ててみようかと思ってますw

・・・しかし、そんなにうまくいくかな(^^;

外のハナミズキ、その足元にはスズランがあるのですが、こちらも少しずつ咲き始めてます♪
しかし、スズランてけっこう勝手に増えて・・・どんどん生えている場所が広がってます(^^;
スズラン
やっぱり植物ってすごい・・・(苦笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月09日 01時43分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[アクアリウム(10/12以前)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.