4051154 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
あなたの趣味は何で… tetsu8080さん
真真の中国滞在記 もっこひゃんさん
まこっCHIのパパ… ま〜こりんさん

コメント新着

 有沢諒@ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
 koro.mame@ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
 さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

楽天カード

ニューストピックス

2007年06月12日
XML
先日作ったグラスアクアにメダカとミナミヌマエビの稚魚たちを入れましたw

グラスアクアを作ったときからいずれは入れたいなぁと思っていたのですが、水質チェックキットが終わってしまったため、怖くて入れられなかったのです(^^;

昨日、ようやくチェックできたのですが、アンモニアもpHも亜硝酸塩も問題ない状態だったので、入れることを決めました☆

メダカの稚魚はべつの瓶の中で孵化した子達を3匹、稚エビも3匹エビ水槽からお引越し。

もともと底砂をエビ水槽から拝借したので、エビ水槽に近い水質な感じですw

エサはとりあえずほとんど与えないでいこうかと。

水草があるので特にエビにはエサが要らない感じ。

メダカには様子を見つついこうと思います~

写真では姿が全然わかりませんね(^^;


エビ水槽のメダカの稚魚の成長はめざましいです。
エビ水槽 横から 6.12
この稚魚は白メダカと白ヒカリメダカの子なので、中にはヒカリの形質のメダカが出るはずと今日まじまじ見ていると、いましたいました☆

背びれが尻びれと同じような感じで尾びれがひし形っぽい子がw

良く見ると背中の色が他の子と違って白っぽい(他は透明っぽい)。

うまく育つといいのですが(^^)

現在エビ水槽の稚魚は15~20匹くらい?

孵化した総数の半分くらいに自然淘汰された模様。

前にアルビノかなと思われた稚魚は孵化が数匹確認できていたのですが、やっぱり弱かったのか、今はぜんぜんいなくなってしまいました~(涙

今度見つけたらしっかり保護していきたいと思います☆

稚エビは確認できるだけで20匹くらい?

こちらはもっと隠れてるかもです。

淘汰されて★になった固体はどうも親エビたちに掃除されているらしいです。

先日★になってしまったレッドタイヤトラックスネールが、中身まで引きずり出されてしっかりエサにされていましたので・・・(滝汗

水槽が綺麗になるのはいいけど、恐ろしい食欲です(^^;

最近エサを少なめにしてるせいで飢えてるのかも・・・

エビのエサはあまりやらずに稚魚用のエサばかり与えているので、稚魚のエサを振りまくとエビが浮き草に捕まって、浮き草の周りにくっついたメダカのエサをツマツマしてます。

でもこのくらいがちょうどいいのかなと最近思います。

あまりエサを与えて水草のコケとか食べてくれなくなっても意味ないですし☆


↓よかったら人気blogランキングへクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月13日 01時05分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[アクアリウム(10/12以前)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.