4061013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
あなたの趣味は何で… tetsu8080さん
真真の中国滞在記 もっこひゃんさん
まこっCHIのパパ… ま〜こりんさん

コメント新着

 有沢諒@ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
 koro.mame@ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
 さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

楽天カード

ニューストピックス

2010年07月25日
XML
今日も暑かったですね~(^^;

日中は本当に何もできずに寝てました。
こういう日は冷房のきいた会社に居たほうがいいなぁ・・・(汗

ですが、昼間でないとできないビオの観察だけはしました(^^)

スイレン(赤)の2個目の花が咲きそうだったので。

そして思ったとおり咲いてました(*^^*)
スイレンの花(赤) 7,25

・・・でも、これって赤????

ピンクにしか見えませんが(^^;

それに花が意外に小さいんですけど、普通のスイレンってこんなもんなのかなぁ?

私、ヒツジグサの花しか自分で咲かせたことないんですょね(^^;

そうそう、黄色のほうのスイレンも小さい蕾が出てきてましたw
こちらも楽しみですね♪


ハスも3個目の花がそろそろ終わりそうかな?
茶わんハスの花 7,25

しかし、雷が鳴るのに雨が降らないので、ビオの足し水も大変です(^^;

特にハスの方は葉っぱが全部上に出ていて大きいので、蒸散が激しいらしく、水減りがハンパないです。

今日はスイレンの鉢2個に合わせて5リットル、ハスの鉢に合わせて10リットルほど水足しをしました。



もちろん水槽にも足し水。

足し水だけで合計20リットルしました(^^;

そうそう、今日は土曜日にポチったものが届きました♪

月末で消えちゃうポイントがあったので、ついついポチっちゃったんですけど今月は買いすぎですね(汗

来月は節制しないと・・・


購入したものは餌がほとんどなんですが、それについて詳しくはまた今度。

で、今回本当に欲しかったのはこちら。

1本あると大活躍!チョイス スティック

もともと持っていたんですが不注意で折ってしまって・・・orz

しかし、新しいの買ってびっくりびっくり

前より軽量、尚且つ水抜き穴ができてるww
チョイススティック 7,25

軽量になったのはどうやら材質が変わったからみたい。
水抜き穴でどれだけ抜けるかわからないけど、前みたいに水を切るのに苦労するのはちょっとマシになるかな?(^^;


そして、今回いろいろ悩んで購入したものがこちら。


Oリング/ラバーセット(AT-50/60用)

来月のコリ水槽リセットに際し、AX-60のジャバラホースを取り替えようかと。

テトラ オートパワーフィルター AX-60

いろいろ調べてみると、濾過槽側は12/16φのホースがそのまま使える。
けど、モーター側の径が外径15φなので、はまらない。

で、いろんなサイトでは内径15φのホースをつけて、途中で異径ホースジョイントとかでつなぐのが一般的(100均とかで安く買える)みたいなんですけど、一般的なホースジョイントって不恰好。
アクアリウム用の異径ホースコネクターは簡単なつくりの割りに変に値段が高かったりするし。


それにつなぐだけなのに15φもしくは16φのホースを別に買うって無駄っぽい気が・・・

で、考えたんですけど、AX-60のモーターってAT-60と同じものなんですょね。

AT-60の別売り部品をチェックしたら上のラバーを発見♪

これなら内径12φのホースにそのまま使えますw
お値段も300円台とお安いし、無駄に大きいサイズのホースを買う必要がないのが良い(^^)


本当はAX-60PlusのモーターとAX-60のモーターが同じサイズならそのままPlusのラバーとか使えるのに・・・めんどくさいですね~

あ、セットしてみたらこんな感じで良かったです♪
モーターとホースの接続 7,25

モーターは前に交換したやつを使って確かめました(^^)

でも、実はラバー部分じゃなくて、一緒に入っているインサイドパイプだけでも設置できます(´∇`)
こっちのほうがすっきりおさまるけど、ただ差し込んでいるだけなのでちょっと不安。

やっぱりラバーを使ったほうが簡単に外れなさそうでいいですねw

12・16φのホースも買いました。
どれにしようか悩んだんですけど、エーハイムの緑はいやだし、テトラのものは硬いのが嫌だし・・・で、こちらにしてみました。


透明っていうのはどうかなぁって思ったんですけど、まぁ使ってみようかなと(^^;
本当は3mが欲しかったんですけどなかったので、1mを2本(給水・排水用に)購入。

で、今回は買わなかったんですけど、来月になったらシャワーパイプも購入しようかと。
こちらはユーロEXシャワーパイプセット(60/75/90用)を使用する予定。


今より水流の強さは抑えられ広範囲に水が流れるんじゃないかと(^^)
ジャバラから普通のホースに変えると流量アップするとも聞きますしね。


湧き水も作るつもりだし、どんなふうに完成するか今から楽しみw

って、自分で設置するんだからそれまでが大変ですけどね(´∇`;

でも、やっぱりいろいろ考えてるときって楽しいですょね♪


では、この辺でw


花のライン


おすすめです(*^^*)
charm 楽天市場店
banner20040-1

人気blogランキングに参加中です☆
ただいま13位です♪
いつもありがとうございます↓クリックよろしくお願いします!
人気ブログランキングバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月26日 03時04分36秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.