514308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Baum 香り三昧

Baum 香り三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

モカこた

モカこた

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年05月30日
XML
カテゴリ:◆わたくしごと

豆水楼から鴨川沿いにぶらぶら歩いてくると
南座が見えてきました足跡

IMG_0421.jpg

そこから またお土産屋さん通りを散策してると
今度は八坂神社が見えてきました目
お香の匂いが匂ってきました
大阪とはまた違う、上品な雰囲気です
IMG_0422.jpg

舞扇堂 祇園店へ

 IMG_0443.jpg

今度は
 
京扇子絵付け体験です

扇面は 白・ピンク・ブルーの3色から選べます

そして 自由な発想で
オリジナルな絵付けしてください
必要な絵の具は揃っているので
お好きな色でどうぞ

えっ雫 
3人とも なんせ、絵心がない
母は老眼鏡も持って行ってなかったので
薄く下書きしたとしても見えないし

何かサンプルはないかと尋ねて、出してもらった
お花の絵を 参考にさせてもらいました

Baum
私のはレンゲのお花

IMG_0442.jpg
母のは 朝顔です

IMG_0440.jpg
そして まーやのは
クレマチスかな

だいたい 60~90分で仕上げるのに
まーやは 更にプラス30分かかりました
仕上がったものを 絶対に
人前でも使える作品したかったらしいので
丁寧に仕上げてました

GWに作ったような京友禅染めみたいなのを
想像していったのですが甘かった雫
あのときは簡単に短時間で
売ってるのと見間違うくらい綺麗に仕上がったきらきら

さて この絵付けの扇子は
どんな風に仕上がってくるのか!?
楽しくもあり、恐ろしくもあり~大笑い

楽しい京都での体験も
あっという間に終わりました

IMG_0444.jpg IMG_0447.jpg

京都駅にある伊勢丹11階から2階まで
ず~っとまっすぐに繋がっている
エスカレーターと階段は
壮大な雰囲気ですきらきら
奥行きも深さも高さも
360℃見渡せる素晴らしい眺めです目

あまりにも広くて
デジカメでは きれいに写りませんでした雫

ちなみに高いところが苦手なBaumも
ひとりだったら絶対に避けて通る道ですが
あえて今回は3人一緒の勢いで
11階からエスカレーターで下ってみました

IMG_0445.jpg

風が抜けて 太陽の光が入って
気持ちいいのできらきら
ぼ~っとしてれたら最高

もし 学生だったり
デートだったり
友達とゆっくり喋りたいときなんか
こんな階段で 
ゆ~っくりと時間を過ごしたい四つ葉
編み物したり
本を読んで過ごしても
楽しいだろうな~

皆さまもぜひ機会があれば 体感してみてくださいね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月03日 02時54分42秒
コメント(6) | コメントを書く
[◆わたくしごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.