2049394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

wna

wna

Rakuten Card

2015.12.03
XML
カテゴリ:アロマテラピー
出典sign_of_zodiac sagittarius_by_iribel.jpg


こんばんは。

射手座さんのラストは象徴的オイルと親和性のある
ジェムストーンなどのご紹介です。

よろしければおつき合い下さいませスマイル


星 射手座 星

象徴的オイルはブラックペッパーです。

刺激的な香りは、射手座の人々の
率直さ、一途さ、真実を愛する心などを表しているそうです。

射手の矢のように「的に命中するオイル」

凝って痛みのある筋肉に適していたり
疲れた心を温める作用であったり
活動的な射手座さんたちの不調に的を得たケアを
助けてくれるともいえそうです。

なので
アスリートのトレーニングの前後や
筋肉を温めたり強壮するためのマッサージにOK

奔放で旅行好きの射手座の人々にとって
ブラックペッパーは
疲労や時差ぼけを緩和し、活気を取り戻す
手助けをしてくれそうですね。

他には
ナツメグやマージョラムなどの温かさをもたらすものや
活動的過ぎる神経を鎮静するレモンヴァーべナなども。


いて座


今回はブラックペッパー、ナツメグ、レモンヴァーべナ
と親和性のあるジェムストーンなどについてご紹介します。


星


<ブラックペッパー>

ジェムストーンはテクタイト(隕石)

crystals_tumbled_tektite_300x225.jpg

テクタイト グリーン.jpg


2589568_150806170552_Tektite20_62.jpg



チャクラ
第3(みぞおち)

エネルギーの色は黄色

元素は火

テーマ
外界との関わり方

良い状態の時は自発性、自信が湧き
適応能力も高く意志を貫くことができますが
バランスが崩れると
消化器系の問題が生じ我が強く出ます。

そして

第5(喉元)
エネルギーの色はブルー

元素はエーテル

テーマ
表現とコミュニケーション

自身のアイディアや意思を表現し
コミュニケーションに関わる場所。
良い状態だと
コミュニケーションがスムースに運び
他者とも理解し合えますが
バランスを崩すと
創造的な能力の発信、表現ができなくなります。

アーキタイプ
プロメテウス

エネルギーの質
落ち着きの中の熱感


星


<ナツメグ>


ジェムストーンはアンモライト

ammolite02.jpg

Ammolite_Gem_Natural_gemstone.jpg

アンモライト.jpg


チャクラ
第3
上記参照

第6(第3の目)

エネルギーの色はインディゴ

元素は高次のエネルギー

テーマ
理知と理解

ヨガやメディテーションなどで
目覚めるそうです。
目覚めると洞察力が高まり理解が深くなります。
バランスを崩すと
輪廻転生の間で学ぶべきことが
閉鎖的になります。



アーキタイプ
トリック・マスター

エネルギーの質
リラックス


星


<レモンヴァーべナ>

ジェムストーンはグリーントルマリン

グリーントルマリン.jpg



tourmaline.jpg



チャクラ

第3
上記参照

第4(ハート)

エネルギーの色はグリーンに縁取られたピンク

元素は空気

テーマ
愛、思いやり、献身、寛大さ

上位と下位のチャクラの橋となる部分で
心身のバランスをとるところです。

愛の中枢
バランスを崩したり不活性だと
自己中心的で思いやりに欠けるように。
または、他に同調しすぎて外部の影響を強く受け
疲弊してしまいます。




アーキタイプ
エンジェル

エネルギーの質
明るくて穏やか、自由


星



ご参考まで

テクタイト







アンモライト






グリーントルマリン






いて座


四つ葉その他のオイルとジェムストーン

カユプテ・・・ジェイド

ティツリー・・・セプタリア、ヘマタイト

ベンゾイン・・・アンバー

ヒソップ・・・レピドライト

カルダモン・・・ネパールターコイズ

マージョラム・スィート・・・スミソナイト

など。



          (参考)アロマティック・アルケミー
                    バーグ文子 著
       
                 
字数制限ギリギリ・・・^^;
では、また。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.03 17:29:52
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.