2049427 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

wna

wna

Rakuten Card

2016.05.18
XML
カテゴリ:アロマテラピー



IMG_5461.JPG



こんばんは。

寒暖差はあるけど、晴天が続いて汗ばむ陽気ですね。晴れ
各地のバラ園がどこも満開で綺麗ですよね。

上の写真は去年撮った薔薇。
今年は、いつものバラ園に行けるかどうか。。^^;


さて
最近、不定期更新になってます。。
ご訪問も遅れていますが、後ほどお邪魔いたしますので
よろしくお願いします。^^


四つ葉


さて
初夏になり衣替えは終わりましたでしょうか。

衣替えの季節に伴い足元もサンダルの季節ですよね。

ペディキュアをするのも楽しくなりますが
気をつけたいのは足のケア。
紫外線も、足のデオドラントも気になるところ。

足が露出することで気になるのは

むくみ、紫外線、乾燥、かかと・・・などでしょうか。

たまには足をマッサージしてあげると
なんだか軽い感じになって心地よいですよ。


そんな時は
リンパのうっ滞除去、利尿、静脈強壮、血栓溶解作用
などが期待できる精油をセレクトしたいですね。

たとえば

サイプレス、レモン、ジュニパー、パチュリ
オレンジ、キャロットシード、ゼラニウム、
ローズマリー(ベルベノン) など


(※腎臓に障害のある方はジュニパーは避けて下さい。)


四つ葉


一番お気楽なのは入浴

浴槽に天然塩(40gくらい)に精油(4~5滴ほど)を混ぜたもの
を入れるだけ。


足浴の場合には
上記のいずれかの精油にペパーミントを加えると
清涼感もあり体感温度も下げてくれるので
汗ばむ季節にはおすすめです。


また、入浴時には
足首から膝裏にかけて下から上へとシャワーを当てたり

シャワーヘッドを上に向けたまま
足の甲やアキレス腱をマッサージすると効果的です。

シャワーを当てるだけでもリンパは流れるので
シャワーの水圧でマッサージ効果が得られますスマイル





足のにおいに

夏場は素足にサンダルという方も多いと思いますが
仕事をしているとパンプスやシューズを
一日中履いている方も多いですよね。

そんな時のデオドラント対策には
持ち歩けるローションを作っておくと便利です。

市販のものもたくさんありますが
手作りはいかがですか。

ランニングコストはお財布に優しいですよ。


おすすめの精油は

サイプレス、レモン、ペパーミント、ティーツリー
ユーカリ、ローズマリー、ラベンダー など


無水エタノールに10mlにお好きな精油(2種くらい)を
10滴入れて混ぜ精製水90mlを加えスプレー容器に入れます。
(無水エタノールや精製水はドラッグストアで)

精油は抗菌作用があるので、菌の繁殖を抑制し
消臭効果も期待できます。

精油の消臭効果は悪臭をマスキングするだけでなく
その化学反応によって悪臭元の物質も分解するんです。

化学合成による危険な成分を含まないので
安心感もありますよね。

精製水の代わりにローズウォーターを使ってもOKさくら

柔らかいローズの香りも心地よいですし
穏やかな収斂作用もあります。

単体でも化粧水やルームスプレー、リネンスプレーなど
色々使えますので常備していると便利。


また
水虫などのトラブルを抱えている方は
ラベンダーやティツリーで足浴するのもおすすめ。

例えば

自然塩20gにラベンダーかティーツリーを3滴くらい加えて混ぜ
やや熱めのお湯に入れ、足を15~20分くらいつけます。

その後は患部に綿棒などを使って
上記の精油を直接塗布してもOK

ラベンダーもティーツリーも
刺激が少ないので(私の場合は刺激がない)
少量の直接塗布なら大丈夫です。

この2つの精油は用途も広く

私は、のどがイガイガする時に
ラベンダーを喉元に直接塗布したり

軽い頭痛の時はこめかみに、軽い火傷の時は患部に
つい、ラベンダーをぬりぬりしてしまいます^^;


四つ葉


こういうものを使うのも良さそうですね。下向き矢印

楽天では一件だけヒット

かかとケアに

軽石を含んだ石鹸です。



パミスパワーの詳細はこちら赤ハート


四つ葉


ご参考までに

お馴染みの1000円セット




今なら、アンチモスキートやアンチウイルス などの
ブレンドオイルを含む
40種類からセレクトできるようです。

防菌、虫除けなどに便利ですね。


四つ葉


オーガニックのローズウォーター

リーズナブル音符







四つ葉


そろそろ、梅雨対策も必要な時期ですね。

手持ちの余った精油などがありましたらご利用くださいね~。



では、また。スマイル









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.20 23:33:39
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.