2055409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

wna

wna

Rakuten Card

2016.05.26
XML
カテゴリ:アロマテラピー
5f21fbb42928442915db91dd7634cc56.jpg


こんにちは。

今朝から、PM2.5が多めなのか大気が白いです。

原因は他にもありそうですが見通し悪いです。。

薔薇が美しい季節ですけど
こんなに空気が悪いと
長時間屋外に出ることを躊躇してしまいます。。


さて
今日は昨日からのつづきでございます。

よければおつき合いくださいスマイル


四つ葉


重曹をお掃除に使う方も多いと思いますが
そんな時、精油を少し加えるとより効果的です。

ご存知の通り

アルカリ性の重曹(炭酸水素ナトリウム)は
酸性汚れを中和して落としてくれますし

研磨作用もマイルドなので
茶渋やシンク、コンロ周り、浴槽などに幅広く使え
フライパンや鍋などの焦げ付きも落ちますよね。

魚焼きグリルを洗う時にもマル

ただ

木製製品やアルミ素材に使用すると黒ずみますので

ご注意下さい。


◆ 

 
重曹クレンザー

キッチンの油汚れなどに


重曹1カップ(200g)に

オレンジ、ティーツリー、レモンなどの精油を単独、またはブレンドで

10~20滴未満加えて混ぜるだけ

お手軽青ハート


四つ葉


キッチン除菌スプレー

これも梅雨時には便利です。
市販のスプレー剤よりランニングコストもかかりません。


おすすめの精油

レモン、ティーツリー、タイム、ティーツリー
ペパーミント、ユーカリ、ラベンダー、クローブ など


100mlのスプレー剤を作る場合

無水エタノール20mlに
精油を合計20滴くらい混ぜて希釈し
精製水80mlを加えよく振って使用します。

私はよくレモンとペパーミントを使います。

精油だけでなく、生のレモンを使った後は

皮や残ったレモン汁で
まな板やシンク周りをふきあげます。

レモンの抗菌作用は優れている上に
精油もお安いし香りも爽やか

ペパーミントと合わせて消臭効果もあるので

こちらもお手軽です黄ハート


キッチンで指を怪我した時の消毒や
ちょっとした止血に
レモン精油を高濃度でちょんちょんと付けることも。


レモン精油には
130以上の成分が存在するそうです。

意外に広い用途で使えリーズナブルな精油なんです。


ただし
光感作」にはご注意を。

レモン精油を肌に使用した場合

数時間ほど、その部分を直接紫外線に当てないようにして下さいね。


四つ葉


そして

これからの季節は

あのゴキ〇〇の季節でもあります^^;


虫除けも兼ね
タイムやクロープを使うのもいいですね。

ゴキ〇〇はクローブを嫌いますので

クローブを使ったスプレーも常備したいところです。



四つ葉


さて、また長くなりそうなので

この続きは次回へ


また、お寄りいただけたらと思いますスマイル



四つ葉



6月2 まで ポイント10倍



 ゴキ避けにも^^; 上矢印

 フェノール成分が多く香りが濃厚なので
 使用時は1~2滴(0.05~0.1ml)で十分です。

 












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.26 13:47:29
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.