2049443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

wna

wna

Rakuten Card

2019.06.29
XML
カテゴリ:映画・俳優


昼間は晴れていましたが、
夕方になって雨が激しく降り始めました。雨


天気予報は明日から一週間、ずっと雨マーク


鬱陶しいけれど
お天気に負けずに過ごしたいですね。




今日はXMENシリーズ「ダーク・フェニックス」
を観てきました。


アメリカの興行成績はシリーズ最低らしいですね。

このシリーズ、全てを観ているわけではありませんが
(時系列的にもややこしい)


今回、最終章ということで見納めに^^;






「最終章」とのことでしたが


なんだかジーンのスピンオフ、みたいだった。 


私にはそんな印象かな。


ジーン下向き矢印





前作でプロフェッサーを救ったジーンの能力は

今作では
宇宙空間で遭遇した事故によって
封じていた能力が覚醒、

ジーンは増幅されたパワーをコントロールできずに苦しむ

というお話なのですが。。

下矢印





ミュータントだけでなく異星人や
宇宙を彷徨う巨大なエネルギーの粒子



というものも出現するので

さぞ、世界観が凄いのかなーと思ったら
ほぼジーンの葛藤を描いただけでした。




コアなファンの気持ちはわかりませんが
ジーンの物語として観れば

ラストもあれでよかったのではないかと



むしろ
あれがベストだったのではと納得。


結局は


ジーンの情の強さが地球壊滅を救ったわけですしね。




でも



X-MEN シリーズの最終章にふさわしいのか?



と問われると




うーん・・・  やはり「NO」と言ってしまうかな。^^;



さて



ジーン役のソフィ・ターナーですが



ずっと

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」
を観ていた私にとっては


このドラマも最近終わったばかりなので
どうしても、ジーンがサンサに見えてしまう。









おバカな小娘だわ~と思っていたサンサ(ソフィ)も


幼いお姫様から一転、過酷な運命に翻弄されるも
魅力的で強い女性へと成長し

最終章では品格と貫禄が備わった
北の女王になりましたよね。


下矢印





このドラマでブレイクしたソフィー・ターナー


シーズン1は13歳くらい?


私の青春は「ゲーム・オブ・スローンズ」に捧げたようなもの

と言っていたようですが


つい最近、結婚されたようですね。


おめでとうございます。ピンクハート







すでに

「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終章(シーズン8)終了の
喪失感は薄れましたが


伏線回収、途中で止めてるやん、
という少々もやもやした気持ちはまだあります^^;


ドラマが原作を追い越してしまったせい?

最終章は
予算もかかるし、俳優たちのスケージュール管理も大変なのか


とりあえず
まとめました感が否めない。。



原作のラストはいかに?



という好奇心はあれど
多分、読まないだろうな~と思っています。


スピンオフの制作は決まったらしいけれど
時代を遡るのではなく


作るのなら
1人旅立ったアリアの物語が観たいな~と
個人的には思ってしまう。








エド・シーランもカメオ出演してましたね。







マイク





ソフィつながりで
サンサの妹アリアのことも少し

シーズン1(2011年)の放送当時
小さくて可愛かったアリア


ナイトウォッチとして旅立つ
ジョン兄さんと別れる時はまだ幼かったし下向き矢印





王都を逃げる時は
髪を切って少年になりすまし




その後、何年もサバイバルとしか言えない
日々を過ごしていたので

最終章で
やっと、ジョン兄さんと再会できた時は
こちらもリアルに年月を感じてしまった。





「サンサはレディだけれど私は違う」

と言った通り

暗殺者として
サンサとは違う強さを身につけましたよね。

アリアのシーンは好きでしたわ。











ブランは印象がかなり変わりましたよね~。

シーズン1 では
可愛くて美少年タイプだと思っていたけど






こうなった。


下矢印





ラニスターに突き落とされ下半身不随になったけれど
三つ目の鴉という特殊能力者に。

お話が進むほど白目シーンも多くなっていく~ ^^;


ただいま、鴉として潜っております。



下矢印







子供の頃のアリアとブラン











以上
サンサつながりで
スターク家の子供たち(6人中3人)のことを
ちょっとだけしゃべってみました。



番外編も。


太ったつるっばげのおじさんですが
けっこうお気に入りの脇役さんでした。






平たく言えば「スパイ」ですが
ずっとターガリエン家のデナーリス(ドラゴンの母)に
仕えていましたが。。。



彼の正義と裏の顔

潔さと人間味のバランスが良かったわ~。


でも・・・

炎炎炎 (泣)炎炎炎






登場人物も多すぎて

この話をするとキリがないので
ここではやりませんが


最近、精油でお試しフレグランスを作っているため


この物語もまた
香りのイメージ作りの参考になっております。
氷の世界の香りって??



光と炎の香りとは?



そんな感じで妄想も^^;




わかりにくいお話でスミマセン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.30 14:52:17
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.