【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

フリーページ

2005年06月23日
XML
カテゴリ:ヘアケア
普段使ってるカモミールジャーマンのリン酢がなくなったので、今回ローズマリーとカモミールジャーマンとブレンドしたリン酢を作ってみました。
《材料》穀物酢・・・・・・・・・・・・・・・400ml
    ローズマリー(ドライハーブ)・・・・大さじ2
    カモミールジャーマン(〃)・・・・・大さじ2
    グリセリン・・・・・・・・・・・・・大さじ2
    ローズマリーEO・・・・・・・・・・・5滴
    ラベンダーEO・・・・・・・・・・・・5滴


4,5日前に作成し、今冷蔵庫で熟成させてます(^_^)
1日1回は”シャカシャカ”混ぜてあげます。
土曜日ぐらいはいい感じに出来上がってるかな~~楽しみ♪♪

☆ローズマリー・ラベンダーは抜け毛をふせぎ、髪の成長を助ける働きのある精油です。
頭皮のマッサージに使ったりすると、傷んだ髪と地肌をひきしめて、すこしずつ髪にうるおいが出てきます。
また、殺菌・消毒作用のある精油は、頭皮の脂分を調整して髪を清潔に保ちます。
シャンプーやマッサージオイルに加えると地肌に刺激をあたえるので、フケ防止効果が期待できます。
髪のタイプ別オイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月05日 17時14分03秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:♪ローズマリーリン酢♪(06/23)   pua honey さん
ハーブのリンス使い始めると、
市販のリンスなんて「気持ち悪くて」
使えなーーい。
なんかぬるぬるして嫌なのは私だけ?
ではないはず。

ローズマリーとラベンダーのリンス、
いいですねーーー。 (2005年06月23日 16時53分06秒)

 こんにちは   れいこ1644 さん
日記リンク有難うございました♪
こちらも頂いて帰ります~。

ローズマリー、私も好きでリン酢に使ってます(ラベンダーと一緒に)。
穀物酢の方が安上がりなのに、どういう訳かリンゴ酢しか
受け付けない、私の頭皮・・・うぅ。

白髪はまだないけど、ヘナで染めたいなぁ。
少しは明るくなるかな? (2005年06月23日 16時54分50秒)

 Re[1]:♪ローズマリーリン酢♪(06/23)   ちー4946 さん
pua honeyさんこんにちわ。
>ハーブのリンス使い始めると、
>市販のリンスなんて「気持ち悪くて」
>使えなーーい。
>なんかぬるぬるして嫌なのは私だけ?
>ではないはず。

私もそうです。始め使うときは「ホントに髪の毛にいいの?」って半信半疑でしが、使ったらもう、市販のコーティング剤とは違う自然なうるおいがありますよね。

旅行の時はどうしてますか?携帯用の入れ物に入れてもってってますか?


(2005年06月23日 17時04分48秒)

 Re:こんにちは(06/23)   ちー4946 さん
れいこ1644さんこんにちわ。
>日記リンク有難うございました♪
>こちらも頂いて帰ります~。

リンクしてくださりありがとうございます。

>ローズマリー、私も好きでリン酢に使ってます(ラベンダーと一緒に)。
>穀物酢の方が安上がりなのに、どういう訳かリンゴ酢しか
>受け付けない、私の頭皮・・・うぅ。

>白髪はまだないけど、ヘナで染めたいなぁ。
>少しは明るくなるかな?

りんご酢使ったことないんですぅーー。買おうと思ったけど意外に高かった・・・今度挑戦!

いわゆる黒髪で白髪がない人がヘナをやると(ヘアダイで染めてる人は反応して色が入ります)ヘアマニュキアやったみたいに、光にあたるとオレンジとか赤に見えてきれいですよ。(^o^)
ヘアダイを止めて10ヶ月になりますが、ヘナやってから髪の毛が生き返りました。
地肌の健康のためにもヘナはおすすめです。
だからアーユルヴェーダにもすごく興味があるんですよね。
-----
(2005年06月23日 17時12分17秒)

 Re:♪ローズマリーリン酢♪(06/23)   あきあきた さん
カモミールだけは作ったことあるけど
ローズマリーがはいると 本当に髪によさそう♪
でも 実はわたしはクエン酸リンス派。
こっちのほうがいいみたい。
でも ほんとはリン酢のほうが色も香りも楽しめて
好きなんですけど...。 (2005年06月23日 21時27分37秒)

 Re[1]:♪ローズマリーリン酢♪(06/23)   ちー4946 さん
あきあきたさんこんばんわ。
>でも 実はわたしはクエン酸リンス派。

クエン酸リンスはまだやったことないんですよ。
穀物酢は臭いがきついですけど、レモンとかグレープフルーツ精油を入れると酢の独特の臭いは少し消えます。 (2005年06月23日 21時55分18秒)

 Re:♪ローズマリーリン酢♪(06/23)   りきまま さん
アロマライフ、本当に楽しんでますねー。
リンス、使用感はどんな感じなんだろー? (2005年06月23日 23時44分49秒)

 わたしもローズマリーを使いました♪   angelinaally さん
こんばんわ(^ー^)ノ

わたしも~(^ー^)っていっても、液体のせっけんシャンプーが切れちゃったので、これを昨日作りました。そのときに、ローズマリーとイランイランを入れましたよ。

髪に腰がなくて、少ないほうだし。
でも、このブレンドは勝手に気分で組み合わせちゃったんで、どうなんでしょう。。。しばらく使ってみます。
(2005年06月24日 01時09分57秒)

 Re[1]:♪ローズマリーリン酢♪(06/23)   ちー4946 さん
りきままさんおはようございます。
>アロマライフ、本当に楽しんでますねー。

今まで気づかぬ発見ができて楽しいです(^_^)

>リンス、使用感はどんな感じなんだろー?
普通のリンスのようにすすいだ後はつるつるしないで、きしんだ感じがしますが、乾かすとサラサラになるのがびっくりです!!続けると、すすいだ時もきしみ感がなくなってきましたよ。 (2005年06月24日 09時14分57秒)

 Re:わたしもローズマリーを使いました♪(06/23)   ちー4946 さん
angelinaallyさんおはようございます。

>わたしも~(^ー^)っていっても、液体のせっけんシャンプーが切れちゃったので、これを昨日作りました。そのときに、ローズマリーとイランイランを入れましたよ。

>髪に腰がなくて、少ないほうだし。
>でも、このブレンドは勝手に気分で組み合わせちゃったんで、どうなんでしょう。。。しばらく使ってみます。

イランイランも髪の毛にはいいみたいですよ。
私はヘアオイルに(シャンプーした後につけます)イランイランを入れてますが、ホントにいいです。 (2005年06月24日 09時18分24秒)

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ちー4946@ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
 楽天泰子@ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
 ちー4946@ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
 シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

今日のキキととまと… New! pua honeyさん

ロイヤルカナン フィ… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.