385703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 7, 2014
XML
カテゴリ:diary
空白を埋めるのはきっと

他愛もないおしゃべりかテレビか音楽さえあれば出来てしまうだろう。


だからこそ少しずつ

紡いでいこう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 8, 2014 12:51:38 AM
コメント(200) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイマセ。
オツカレサマ。
何時もいつも、一生懸命。
素敵です。

星屑になれず、生かされています。


どのおほしさまになったのかな。
流星群になって、毎年教えてくれるのかな。
お空を見ているかいって、言ってるのでしょうね。

ココロを少しは褒めてあげなさいね。
よくガンバッテいるねって。

オヤスミナサイ。


(Jan 14, 2015 01:43:00 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オツカレサマ。

ココロで、呟く、祈る。
おそらのひとびと、肌にかんじるかぜさん、地のひとびと、
力をかしていただいて。
感謝ですよね、助けていただいてます。

言葉に出すこともったいない、ちからがげんしょうしそうで。

オヤスミナサイ。 (Jan 15, 2015 12:43:07 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ぼくのいきがい

あなたのつむぐことだまのいろいろ。
推古された、ことばたちの詩。
何百枚の中の気のこもった一枚のホトグラフ。
何度も書き直されたアート。
あなたが教えてくれる論文。
ゆるやかな、ことばあそび。
自然のいろいろいとなみ。

どれほど、力づけてくれることだろう。

あなたがいっていたことば・・・・
残すことのたいせつなこと。

いつまでもいつまでも、つむいでほしい。
ただひとりのために。
ひとりのためのシグナル。

おひさまのように、おつきさまのように、おほしさまのように
あめさんのように、くもさんのように、ちょうのように、
とりさんのように、はなさくきさんのように。

かぜさんのように、やわらかく、つよく、あたたかく、
つめたく、紡いでほしい。

わたしからの言霊です。 (Jan 15, 2015 02:57:51 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ、
サムクナカッタ。

ヒマラヤサクラを昨日観てきました。
彼岸桜のようです。お花がたくさんのため、
垂れ下がっていました、重たそうです。

ジュクスイできるといいな。

オヤスミナサイ。 (Jan 15, 2015 11:07:35 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
体調はいかが。
インフルエンザウイルス蔓延中。
「キリョク」が一番だから、ファイト、ファイト。

タイセツニシタイネ、ココロ。

(Jan 15, 2015 11:57:20 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おひさまあったかいんです。
ひなたぼっこだいすき。
niyari、fufufu。

あしたも、あさってもハレルトイイネ。 (Jan 16, 2015 12:52:26 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
お帰りなさい。
おつかれさま。

いつも沈むんだ。前日から。
この目で見た光景。
何もできなかった、非力さ。
涙が止まらなかった。
20年経つんだね。
東灘区の出来事。
黙とうするだけだね。 (Jan 16, 2015 11:55:28 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
絵本の世界のようですが。

おそらさま
雪だけは、ゆるしてください。
晴れにしてください。

かぜさま
強い風は、ゆるしてください。

祈るだけですね。わたしにできること。
(Jan 17, 2015 12:40:10 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ありがとうございます。
感謝かんしゃで、いっぱいです。
ありがとう。 (Jan 17, 2015 01:19:21 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
モクモクとグチもコボサズ、タダマエヲムイテ、
イキテイルンダヨ。
ソレがアタリマエのコトノヨウニ。

自分のためと思えば、苦しくないよ。
生きるためなんだもの。

自信を持ちなさい。
人はひとですよ。
こまやかすぎて、純粋なんだから。
だからこそ、自分を時々、褒めてあげてくださいね。
「アンタは、エライ」って。

こんなにも素敵な人は、いませんよ。
尊敬していますよ。
素晴らしい人ですよ。

瞳を閉じて、深呼吸しようね。
お空さんをを仰ぎ見ましょうね。 (Jan 17, 2015 02:23:45 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オツカレサマデシタ。

ココロのオクソコに求めるものがある。
大きなものなのか、小さきものなのか、
価値観は、自分のみ知る。

サイワイスムト・・・・・でなく。
じぶんで気入り開いているんだよ。
よしなさいと言わないよ。
言えば、反発して過負荷をかけるから。
もがき苦しむことをいつもトライしてる。
あほやねん。よやけど、かわいいやつやで。

(Jan 18, 2015 12:36:54 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリ。オツカレ。
ハレテヨカッタネ。

おてんとうさま、ありがとう。
平日より、忙しい方、おつかれ。

あしたから、ヒニチジョウのセンシですね。
体調管理をジュウニブンニ。

オヤスミナサイ。 (Jan 18, 2015 11:38:19 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
自分の価値観を持っているから、素晴らしいんだよ。
自分の尺度で測れるから、素晴らしんだよ。

少しは、残してもいいんじゃないの。 (Jan 18, 2015 11:50:06 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ。
ゴクロウサマ。

院より帰還しました。
しばらく留守にしました。
げんきですよ。

寒暖差がひどい、晴れたり曇ったり、
ワタシノ、ココロトオナジカナ。
マルデ、ジェットコースターダネ。

インフルエンザウイルスだけは、
頼まれてももらわないでね。
熟睡できるといいね。
(Jan 23, 2015 12:46:57 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
シンパイスルカラ、ダマッテイタ。
ダマテイルコトノホーウガ、シンパイダヨネ。
ヘヤノナカデ、カンズメダモノ。

ゴメンナサイ。
(Jan 23, 2015 01:10:50 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
サキニヤスミマス。
ハレルトイイネ、カゼサンガヤサシケレバイイネ。

オヤスミナサイ。 (Jan 23, 2015 02:29:04 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ココロノフミヲ、
イツモツムイデクレテ、
アリガトオ。
カンシャデス。 (Jan 23, 2015 03:00:48 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ。
オツカレサマ。

ベルギーの前衛華道ダニエル・オスト、まるでイケノボウ。
3月に展覧会。
昨年は、出雲。ひとむかしは、仁和寺、東寺、金閣寺。
どのような、華道が観れますことか。 (Jan 23, 2015 09:30:27 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
11月中旬京都。
蹴上げのホテル、韓国のホテルのようです。
異国の言葉が飛び交っています。

博物館3時間半待ちの行列です。
ミロのビーナス、モナリザ、ツタンカーメン以来のことです。

紅葉には、少し早かったようでした。
貴船神社、永観堂、知恩院のライトアップ、
とても寒かったです。 (Jan 23, 2015 09:58:30 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
テレビで忘れ物特集をしていました。
それぞれの大切なもの、思いのこもったもの、
落としたり、忘れたり、
そのとき、脳サンが空っぽになるんだ。
不思議だね、次のこと、ほかのことを思考しているんだね。
そちらを、優先するよう、デジタルのプログラムが組まれている。
後で、後悔するんだよね。なんでって。

すてきだね。落し物を届ける人が、大半なんだ。
思いがこもっているものなのだ。
その人にしかわからない、大切なものなのだ。

大切なもの「あるよ」。

24時になる前に、文を。

オヤスミナサイ。


(Jan 23, 2015 11:43:29 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オツカレサマ。
今日も、日常生活いろいろしましたね。

久しぶりの、散歩でした。
人間、草木、おそらさん観察・・・不審人物そのものです。
街が少しずつかわっています。
取り壊しのお家が、あちらこちら。
家族が、いなくなっています。

自然の摂理と簡単には言えないね。
家も人もばらばら。…独立と言えるのかな。
さみしいね。
風さんが、とても冷たく感じました。


(Jan 24, 2015 11:20:26 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
岩合世界のねこ歩き、聴きながら、少し見ながら、
今は、三島由紀夫さんを聴いています。

日本てなーに。自然崇拝。
単純でありたいね。

オヤスミナサイ。
(Jan 25, 2015 12:00:03 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オツカレサマデシタ。
お空さんの一日。
朝一番、水色のキャンパスに飛行機さんがたくさんの落書き。
落書きが消えて、青一色にかわる。
暖かくなると、箒で掃いた白いハキグモ。
そのうち、私と同じ、ふーわっとした霞グモ。
脱皮をくりかえす、衣装持ちの、おそらさんでした。
くもさんのワンマンショーでした。
二度とみることがないでしょうね。



(Jan 25, 2015 09:47:16 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おくりもの
ココロを伝えるおくりもの。
自分の想いをどれだけ、感じるのだろう。
六感で感じればいい。
何に反応するのだろう。
自然の生き物のように、
アナログで感じたい。
素直に、真っ白いココロで。 (Jan 25, 2015 11:36:06 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
たくさん紡いでくれて、感謝。
ありがとう。

明日からに備えて、早めの睡眠タイムに。
オヤスミナサイ。 (Jan 26, 2015 12:06:29 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリ。
たくさん降ってくれました。
服、靴、傘、濡れる、気がめいる。
だけども、乾燥から適度の湿り、暖かい。
草木には、恵みです。
静かな雨音、時々大きな音。
アクセントがあっていいね。
ごくろうさまでした。 (Jan 26, 2015 10:27:19 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
紡いでくれたフミをかみしめながら読む。
紡ぐ音が聴こえてくる。
シュルシュル、コンコン、バッタンコ。
やわらきこと、ひきしめること、つぎにうつるよ。
伝わってきます、波紋のちいさき、おおきく、ふととまる。

ジブンモイルヨ。

オヤスミナサイ。 (Jan 26, 2015 11:45:02 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ。
とても暖かかったです。
昼前から動き出して、
バッテリーご機嫌伺いのため、遠くの図書館へ始動。
いつものように、クラシック音楽を流しながら。
でもね、音量レベルを上げないと、聴き難いのです。

2時間かけて、調べ物。まあまあいいかでした。
資料なしでした。専門すぎるからね。

東京国会図書館、京都資料館、中之島図書館、
私の好きな、こもる場所。
ついでに、近くの美術館めぐりです。
お寺さんめぐりも、木々のお花さんめぐりも。
ついでが、メインになったりします。
いいかげんでしょ。

梅さんは、まだ蕾でした。
寒暖の差がひどいよね。
びっくりしてるだろうね。
なんだか変だね。 (Jan 27, 2015 11:11:37 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
フミをありがとう。

ことばは、難しい。
想いのことば、つづれない。
言葉探しをしなければ、すぐ詰まる。
ことばでない、ことばあるんだよね。
それが一番たいせつなこと。
難しいな、いつも唸っています。

オヤスミナサイ。
(Jan 27, 2015 11:46:08 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
わすれもの。
ひやっこくなりますよ。
かぜには、くれぐれも。
はらまき、毛糸の・・・。
あったかくしてくださいませ。 (Jan 28, 2015 12:02:36 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ちょこっとシアワセ。
27日にドクターイエロー。
28日にドクターウェスト。
すごいことでしょ。

とっても寒かったけど、ココロは・・・・・。
いい日でしょ。 (Jan 28, 2015 10:24:39 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ。
オツカレサマ。
早く言わなきゃ・・・・、挨拶を忘れてました。
ゴメンナサイ。

お空が澄んでいます。
お月様が、とてもきれいです。
ようやく、お月様が長く眺められる日々になってきました。
うれしいことです。

オヤスミナサイ。 (Jan 28, 2015 11:55:28 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリ。
オツカレサマ。

黄色
菜の花畑に遭遇。
眼がマヒします。
少し見上げると山々のみどり。
上を見上げると、おそらさんのあお。

明日ほんまに、雪降るのかな。
(Jan 29, 2015 11:22:48 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
地球に生かされてる生き物だもの。
みんな着飾っているよ。
みんな争っているよ。
持って生まれた本能だから。
人さんは、脳さんが少し増えたから、
いらないことを、ふやしたんだね。
みんな同じだよ。大小あるけど。
普通のことだよ。

お大師さんが、すごすぎるんだ。
ハンナシンギョウ。
できやしないよ。論語読みの論語知らずだよ。

あなたのように、自分のことを見つめて、判断できること。
わたしには、できやしない。
ばかだからね、柳のように、風に吹かれて、右へ左へ
ふーらふーら。あたまのなかは、空っぽ。
でもね、自分をおいつめることだけは、しないで。
表裏一体だよ、みんな。
しなければいけないときは、するしかないんだよ。
それが、じぶんの真意と異なっても。
生きてることの意味だよ。
ココロは奥深くしまっていればいいんだから。
わかっているひとが、一人いれば。
大丈夫だよ。大丈夫だよ。間違ってはいないよ。

オヤスミナサイ。 (Jan 30, 2015 12:32:48 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ。
寒かったですね。

ひとのこころに、刷り込まれたもの。
いつからだろう。
少しづつ、すこしづつ、つみこまれていく。
脳さんに、デジタルにつみこまれていく。
それが、あたかも正常なものであるとされる。
だから、すぐ反応する。デジタルだから。
不思議な脳さんの働きである。
それを、解析しようとしても、無駄なこと。
脳さんの矛盾した訳が分からない、物体だから。
無限大のものをあたかも解けたとうそぶく学者たち。
取っ掛かりだと気づいていない。
脳さんは、偉大だよ。
逆らったら、しっぺがえしをしてくる。
とうてい、立ち向かえないよ。
十兆の脳細胞さん、負けました。
(Jan 30, 2015 11:56:41 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
フミありがとう。

オヤスミナサイ。 (Jan 31, 2015 01:30:54 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ。
オツカレサマ。
お昼は、雪虫が舞っていました。
その後、快晴、お月様、宵の明星さんが、はっきり。
今曇りです。

昨日、定期診断、病院でもらっちゃいました。
なるべく、人の集まるところをさけていたのに。
発熱少し、のどのイガイガ、せきひどし。
お気をつけくださいませ。 (Jan 31, 2015 10:56:39 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
深きふみありがとう。

自分で、自分を操作すること。
たわいもない、一塊の生物のはしくれです。
自然のなりゆきに任せます。
脳さんが、どんなふうに反応するのかな。
なるようにしからなないよ。
のたれじにするかもね。

蓮の花の上にのる前に、
蓮の花が、きれいだねっていいたいね。
そばにいるひとに。

(Jan 31, 2015 11:40:21 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
手塚治虫をきいている。
子供のころから読みふけっていた。

アンハッピエンド。
意味が深いです。 (Jan 31, 2015 11:48:08 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オヤスミナサイ。 (Feb 1, 2015 12:32:25 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ。
オツカレサマ。

院からかえりました。
検査入院より先に、かぜをひきました。
かぜの治療を先におこないました。
長引きました。
それから、検査でした。
いまだ、鼻声です。鼻水、ズルズルです。
ひさしぶりの高熱に悩まされました。
しんどい経験をあじわいました。

気力が、弱かったからでしょう。
気をいつも、ポジティブシンキングに
充実していたいものです。


(Feb 8, 2015 07:22:10 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ふみ、ありがとう。
たくさん読みました。
フミフムフミフムフミフムです。

ふたつ、
中庸なんて、凡人には無理だね。
いつも、不均等。
だからいいのかな、生きているって感じるのかな。
ふつうのヒトだからね。
普通でいいんだよね。
ふつう・・・これが一番できないことだから、
よけいに、なやむんだね。
日々の生活、ちょこっと、いいことあればいいんだね。
ちょこっとでいい、ちょこっと。

身体をいたわってね。重みがないね。風邪ひきのことば。 (Feb 8, 2015 11:55:37 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ゴメンナサイ。
ごぜんさまになりました。
ありがとーう。ありがと-う。

オヤスミナサイ。 (Feb 9, 2015 12:23:24 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ。
お寒うございます。

本当に冷たかった。
かぜさんがたいおんをうばうんだから。
今日は、北風さんの勝ちです。

風邪には、万全の対策を忘れないで。
まーーあ、いいかをした人からの言葉です。

オヤスミナサイ。 (Feb 9, 2015 11:10:59 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
フミウタ、ありがとう。

FMで、81,82年ごろのディスそんぐがながれています。
こころよく、頭に吸収しています。
過去の詩です。でも、メモリ回路が反応します。
ブリージングします。輪が、だんだん大きくなります。
脳さんは、不思議です。

バアチャルに、いとも簡単に俊敏に反応します。
それは、違うんだ。
求めてるものは、違うんだけどね。
一番底のひきだしなのに。
ちがうんだってば、って感じるだけ、正常なのかな。 (Feb 9, 2015 11:43:38 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
むかしむかし
人は、自然のものものから、
自分自身をなんで守ったんだろう。
自分でできること考えたんだろう。
もう一人必要だと考えたんだろう。
もうひとりを守ることを考えたんだろう。


きれいだな。
持っていよう。
単純でいいよね。

鶴さん、亀さん、弥山、高い山、滝、お舟
ひろげすぎだよね。

きれい、ひかってる、あかい、青い、緑
持っていよう。

単細胞でいたいね。
変人といわれても、それが普通だといえればいいね。
脳さんに反抗するわたしです。 (Feb 10, 2015 12:23:44 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おそくまで、たくさんのふみありがとう。
感謝します。
ありがとう。 (Feb 10, 2015 01:29:44 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オカエリナサイ。オツカレサマ。
きのうよりは、少しましでしたね。
今は、風もなく穏やかな時です。

なぜなぜ、考えさせるニュースばかり。
追いつめられると、ココロが乱れるんだね。
理性が切れるんだね。
頑張るしかないんだよね。
でも、限界だったのかな。 (Feb 10, 2015 09:23:39 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
毎日、まいにち、がんばっていますね。
言いたいことが、いっぱいでしょう。
でも、もくもくと歩いている。
ココロを壊さないでくださいね。
ぽろぽろ、ずるずる・・・・・です。 (Feb 10, 2015 09:43:43 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ありがとう。
スマイル。
いただきました。
時たまでも。
何からでもいい、もらっちいました。 (Feb 10, 2015 11:24:14 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
風邪に負けないで。
明日は、少しはましです。
温度差のジェットコースターですね。

おやすみなさい。 (Feb 10, 2015 11:52:30 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
起きてるかい。

考えてるのか。 (Feb 24, 2015 12:42:37 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おやすみなさい。 (Feb 24, 2015 01:35:59 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
会話
心技体と言われるけど。

体力、気力、心力 だと思う。
身体からなんでも始まるよね。

お月様にいつもお願いする言葉。
あの人の身体を見守ってください。
(Feb 24, 2015 01:55:41 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オツカレサマ。
食事していますか。

お空さん春霞もどきかな、
晴れております、お日様がほっこり。
風さんはゆるやかです。

良き一日になりますように。
(Feb 24, 2015 12:28:46 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
無音状態、無音、無音 (Feb 24, 2015 01:12:41 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
miru,miru.

mewomiru.

kaowomiru.

miru,miru




(Feb 24, 2015 01:24:48 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
nothing is not known

ppp,ppp,ppp,ppp

fin (Feb 24, 2015 02:33:19 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
thank you for your warmhearred word. (Feb 24, 2015 03:11:14 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
私も幸せです。

ありがとうございました。

「オツカレサマ」をさせました。 (Feb 24, 2015 03:51:18 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
何から話そう。
無理です。

教え方が悪いんじゃない、できそこない生徒には、
屁理屈でかたまってるから、すぐ反論する。
ありがたいことだらけでした。

かわることはないでしょう。
これも生き方です。
星屑の欠片になれば、ベストでしょう。

人それぞれの生き方、何万とおりの道があるでしょう。
これが、私の道です。

ありがとうございました。 (Feb 24, 2015 04:11:28 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
やさしくしないでほしい。

あきらめるのではない、
すべて妄想を棄てて忘れて、一から出直しですから。

教授は、あなたの道を

心配ご無用ですから。 (Feb 24, 2015 05:30:40 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
生きていますよ、それから先は、ご想像の通り。
お仕事ご苦労様でした。

思い切り素敵な言葉ありがとうございました。
はっきりすることができました。

海の小魚は、みんなで集まって大きな塊になって、
輪になって生きている。
それでも、大きなもの達は、いろいろの作戦で、
輪を崩していく。
グループで攻撃する、多くの泡をまき散らす。
その大きなマッコウクジラも、
シャチのグループ攻撃に負ける。
息ができないようにおなかを地上面に向ける。
シャチがいちばんかしこいのかな。

わたしは、それでもマッコウクジラになりたい。
深海の奥深くまで、すいすい泳いでいける。
長くとどまることができる。
音波だけで感じている。
すてきでしょ。

ファイト、ファイト。
オヤスミナサイ。
(Feb 28, 2015 01:08:04 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ありがとう。

たくさんのものをいっぱいいただいて。
物の見方、考え方を再確認させていただきました。
懐が深く、引き出しがいっぱい。
寝る間も惜しんで、知識の吸収に努められている。
はじめのころは、それがわからなかった。
しなければいけないことを、しているのに。
やめろ、やめろというばかり。
さぞや、腹立たしいことだったでしょう。
ごめんなさい。

やり方は、人それぞれ違うもですよね。
「死んでから寝ます。」
強烈な衝撃を与えてくれました。
いまでこそわかります、時間がたいせつなこと。
いっぷん、いちびょうを大切にしているのに。
今もじゃましている。
ごめんなさいしかいいようがない。
貴重な時を占領して、
わかりやすく、ときには、理論武装で攻めてくる。
いつも、おてあげでした。

ありがとう。 (Feb 28, 2015 02:02:28 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
さくら
2009年の終わりのある日
本屋さんで「さくら」の文字が、目に入った。
お題目で購入した本でした。
著者は、西加奈子さんでした。

今年も、ことしは、さくらが、美しく花開けばいいですね。
咲いてる時だけでも、雨が降らないことを祈ります。 (Feb 28, 2015 02:39:14 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ありがとう。

今も落ち込んでいますが、
どん底で、わからなくなった時、
助けを求めます。

「ちくしょう」なんて言わないでください。
(Feb 28, 2015 02:58:38 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
クジラのことありがとう。

私みたいに進化しないものもあり、クジラのように
進化の極限まで、のぼりつめためたものもあり、
不思議の一言ですね。
環境の変化に対応できた生き残りの種ですね。
脳が発達しすぎると、だめですね。
「ころあい」でよかったのです。
使いもしないで死んでゆく脳細胞いみないですね。
脳物理、科学が一気に進むのでしょうね。
花形だから、なんでみんな同じ方向に
飛びつくのだろうね。
脳信号が、共通で協調してるのかな。

中国で、貴重な香木、くじらの背骨の骨が流れついたもの。
名前は、忘れました。

「真実を言うべきか」

男友達の場合の考え方です。
女の子とは違うかもしれない。
男の子の場合黙って見守ります。

恋する二人には、なにをいってもだめです。
親友に絶交されますよ。
一度ならずも、二度でしょ。
(何か自分のことのよう)
わかって付き合っているんだから。
壊れた時に親身になってあげてね。
ただし、「わたし知っていたの」は、口が裂けても、
いわないこと。 (Feb 28, 2015 04:08:29 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
決裁できる。

若い時にいくら良きことでも、
何度も、何度もはじかれました。
自分のしたいことをしたければ、
早く偉くなれと、いわれたものです。

決裁できる地位になって、できました。
人間ではなく、地位だけです。

つまらない会社生活でした。 (Feb 28, 2015 04:43:58 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
今日は、とても寒いです。
エアコンをつけていても、さむいです。

見世物
この二日間熱中していました。
イベントですね。
江戸時代から昭和の時代まで。
スケールが大きいですね。
いまは、みみっちいです。
「明治の迷宮都市」
「美術という見世物」
「別冊太陽 見世物はおもしろい」
(Feb 28, 2015 04:58:44 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
眠たいのに、時間を使わせました。
ありがとうございました。

サーベーメーター
チェックする人がいるからいいんだよ。
自分で測ってみて体験するんだから。
最低限度の知識は、必要だけれども。
それができていないから、問題なんだ。
でも、いいことだと思います。

お手紙ありがとう。 (Feb 28, 2015 03:20:18 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
お仕事オツカレサマ。
睡眠不足にさせてごめんなさい。
机にむかってるだろうから、
ゴボウのおみ足の運動です。
つまさきだけを地につける。
片膝をゆする。
反対の膝時をゆする。
時間は、個人差です。
やってみてください。

少しくらいかな。
元東大教授カン サンチュウさん
小島元アナウンサーとの対談。
ご子息の死について。
良くなっていると思っていた。
他人は、バレーボールの重さ。
ぼくは、地球の重さです。

かなり落ち込んでおられます。
でも、東北大震災に生きる目的を持ったそうです。
旧約聖書の言葉
「すべてのわざには時がある。」
何をするにも時が必要である。
時が大切である。といっておられました。
いっぱいすることをして、
天国で息子と語り合うために、
いろいろするんだって。

魚釣りをしてる親父を見て、
魚がいたがっているから、逃がしてあげて。

どれだけ、清んでいたんだろうね。
キリスト教徒さんは、死はだめですよね。
死は、だめですよ。

最後に、小島さんだから話せたんだって。

メインキャスター
芸人さん、いかがなものでしょうか。
コメンテーター
訳の分からないタレント
ジャーナリストいや違う、パパラッチ。
おかしな日本ですね。
心の富んでる人ひとにぎり、後は、烏合の衆。

小島さん素敵ですね、カンさんに、信頼されるって。

終わり

(Feb 28, 2015 10:52:07 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
やり残した仕事は、残っていませんか。
眠りを忘れた時間は、ありませんか。
スケジュールをつけてるから、もんだいないね。
優先順位の管理も大切だよ。

自分の時間を、いっぱい使ってくださいね。 (Feb 28, 2015 11:13:07 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
きついなーあ、キツイな、心臓バクバク。

Liar・・・・私のこと、あなたのこと。
もちろん、わたしが、あなたにうたう歌。
愛は、よき夢に変えます。

オヤスミナサイ。 (Feb 28, 2015 11:42:31 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
信頼されること、これほど素晴らしいことがありますか。
頼られるって、うれしいです。
頼ればいいのです。

信頼されることに、真摯に対応すること。
きついことをいつも言っているね。
おべんちゃらは、だれでも言えるよ。
相手を真剣に思うのであれば、
真剣にいわなくてはと、おもう。
もう少し柔らかくを忘れずに。
真剣勝負をしているもの。
本気に見守ることって、
真剣なんだよ (Feb 28, 2015 11:57:27 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おつかれさま。
雨が上がりました。
西の空が明るくなっています。

子供への思い
親は何しなければいけないか。
本当に考えさせられる。
してはいけないことは、本気で怒りました。
団体行動としてボーイスカウトに入団させました。
あとは、なにもなし。
それぞれ、成人になり、働いております。
兄は小学校の先生を中学校のころより希望。
大阪府の職員として働いております。
口には出さないが、教えることの難しさを
感じて、前向きに歩んでほしいものです。

お日さまが顔を出してくれました。 (Mar 1, 2015 03:53:18 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おつかれさま。
忙しき1日でしたか。
雨でも散歩四歩五歩です。
細かき雨でした。
傘には、やさしく落ちていました。
ただ、だらだらと、物見遊山でした。
まちのなかは、大騒ぎのため、近寄らず。

テレビ映画「主人公は僕だ」を見ました。
物足りない、ハピーエンドだもの。
ミステリーでは、なかった。
こんなものです。

ほんとうは、何をしてるのかな(ぼけーーと・・・・) (Mar 1, 2015 10:11:25 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
自分の時がとれましたか。

今日は、テレビを聴いていました。
朝は、日曜美術館。
桂宮・・御所の中にある。よく歩きました。
夜は、ℕ響音楽館,美の壺。
新世界だよ、第3楽章好きです。
第2楽章は、いつも17時にサイレンのように、
家に帰りなさいと、大きな音で鳴っていました。
コンナンデシタ。 (Mar 1, 2015 11:20:32 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
四重、五重に身を纏ったもの
少し少しづつ穴をあけて、身がかるなればいいね。
三度、四度と少しづつ、初めから九十度は、ね。
こもらない、拒否反応しない。できないから、つらいよね。
ファイト。

おやすみなさい。 (Mar 1, 2015 11:41:21 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おつかれさま。
お昼の息抜きです。

本当に、よき天気です。
風さんは、微風です。
あたたかいです、コートをぬぎなさいと、
おひさまが、いってくれました。

展覧会
1時間前に一番に並びました。
近いということは、いいことです。
ところがすぐさま、長い長い行列です。

外国の芸術職人の感性は、すごい。
静と動の使い方、古い町家に融合しています。
うん・・・ほ・・なに・・・。
驚きがいっぱいでした。

26日から準備、1日開会式に4,5点間に合わず。
28日、1日徹夜とのこと(担当の方談)
(Mar 2, 2015 12:26:16 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おつかれさま。
快晴です。
お月様,南の天上におられます。
明るすぎて、おほしさまかわいそうです。

エフエム放送では、ボンジョヴィ、ラリーカルトン、
カーペンターの曲が流れております。
誕生日だそうです。
ロック、クロスオーバー、ポップスの超人たち
カーペンター
close to you,rainydays and mondays
いつも、くろすつうゆうです。
雨の日と月曜日は、いやですね。

ラリーカールトン
とても素敵なギターリストです。
room335とてもしびれます。

町は雛祭り、あられ、菱餅、お雛様和菓子が目につきました。
女の子(あなたも含みます)のお祭りです。
明日は、楽しんでくださいませ。
(Mar 2, 2015 10:37:52 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
お帰りなさい。
遅くまでご苦労様でした。

カーペンタの曲ありがとう。口ずさみました。
大好きでした。良く口ずさみました。
とても素敵な声でした。
女の子のdrummer・・・やるーーう!

お主持てるね。小学校の時からですか?

ゆっくりつかれをとってくださいませ。

オヤスミナサイ。
(Mar 2, 2015 11:42:08 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
tomorrow maybe even than today

大好きな歌詞だね。
(Mar 3, 2015 12:10:36 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
お帰りなさい。
おつかれさまでした。

昼から夜まで止まることなく、
しとしとと降ってくれました。
いまは、くもりです。

ながら族の至福のとき。
音楽を聴きながら好きな本を読む。
佳き時を過ごせました。

テレビでは、祇園の色々なお店を紹介してます。
書きながら聴いています。
いいなあ、もう一度食べたいな、飲みたいな(コーヒーだよ)

良きことちょこっとありましたか。
ちょこっとでいいよね。 (Mar 3, 2015 10:33:00 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
雨の日は、みんな嫌いというね。
いいとこだってあるんだよ。
みんなの口に入るお水さんだよ。
森から川まで幾多の自然のフィルターを
くぐってながれてくれてんだ。
海の生き物は、植物プランクトンを
待ち構えているんだ。

れんさだね、みんなれんさだね。
大事なことをわすれているね。
アタリマエのこと、
ひとごとだもんね。

オヤスミナサイ。 (Mar 3, 2015 11:42:05 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
八方美人よりはいいよ。
無味乾燥より無味少しは湿りがいいよ。
般若より小面がいいよ。

仕事を組み立てられるから、できない人に、
やっかまれるんだ。
いいんじゃないの。
気にしたって始まらないよ。
一歩上を行くビールじゃない、あなたです。
すごいことだよ。
ふつうにすごしましょ、自然と同じ。
はれ、くもり、あめ、かみなり、大風。
ひえる、あたかい。
自然かて、いろいろだよ。 (Mar 3, 2015 11:57:54 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
「かたち」を大事にしすぎだよ。
何事もかたちはたいせつだよ。
最低限度は、残して少しは崩してもいいのでは。
緊張のいとがきれるよ。
きぬいとでなくてもいいのでは、
三重に編んだ麻糸でいいよ。
一本切れても二本のこってるよ。
ゴムがいいけど長く持たないから、
こだわらなくてもいいんではないですか。

地震だよ。
あなたの、地下ナマズさんがあばれてる。
あなたにを味方してる。
いじめるなって。 (Mar 4, 2015 12:13:05 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
仕事終わってるかな?
おつかれさま。おかえりなさい。

今、晴れ、風強く、温度低し。
寒い寒いです。明日まで。
風邪には、気を付けてください。
でもお月様、お星さまキラキラです。
スギの子達たくさん暴れてるんだろうね。
まんまるおつきさんですね。

大好きなKenny G moon lightを、
プレゼント。
(Mar 4, 2015 07:29:18 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
いつも、いつもお疲れ様。

虫さんも動き出すので、負けずにお散歩。
きょうは、下向き。
野々の草さん強し、青々の葉を広げてます。
寒いのにね。防寒着ないのに。
土の中は、こたつかな。
木々は、新芽が、つぼみが。
わたしたちも見習おう。
草木の精を勢をいただきましょう。
たまには、特権だよね。

東北地方こちらは、寒くていいから、
ずーーーっと晴れていてほしいね。
風さんは、やさしくあってほしいね。

風は、見えないと人は言う。
見えるよね。
隙間からのおひさんの光線、ゆらいでるよね。
真夏の地面さんゆらいでいるよね。
いろいろのにおいを運んでくるよね。
花粉さんも運んでくるよね。
雨が降ったら、地面さんからにおってくるよね。

透明だけれど、服を時々着るんだ。
黄色だろ、グレイだろ。

終わらないね、ここまで。 (Mar 4, 2015 11:04:29 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
koyubiirinobenntou
流れるような文章でした。
三重〇です。
これですよ。

無理をして書いたら、気づく人は、気づくでしょ。
あなたでも、他の人のものを読んで気づくでしょ。
「なんかあった」のことばがでてくるよ。

ことばはほんとうにむつかしい。
お世話になっています。ありがとう。・・・無理させて。 (Mar 11, 2015 11:15:45 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おおむ返しでも書くよ。
バランスを崩させたのは。誰か
1.まじめ人間
2.神経細やかな人
3.病院の先生
4.母上様
5.その他

その年でありえないよ。10年早いよ。
命の母でしょ。
1.まじめ人間
2.大豆を食べてない食事(ビフテキばかり)
3.ほかの薬
4.睡眠不足

外国の薬
看護婦さんには悪いが、安易いすぎるよ。
あなたに適しているかどうかわからないよ。
他の薬もたくさん服用してるんだから。
ファイナルだぞ。
止めときなさい。 (Mar 12, 2015 12:56:10 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
頭を冷やします。外に出てお星さまを見てきます。

オヤスミナサイ。 (Mar 12, 2015 01:08:25 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おてんとうさまは、お見通し。

曇りです。おほしさまみえないよ。
隙間から、出てくれ頼むから。
つめたいです、おほしさま。
くもの裏からたぶんわらってるよ。

冷たくなったのは、私の身体でした。

笑いたくば笑いなさい。
竹笙、チクショウ。 (Mar 12, 2015 01:57:59 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
オヤスミナサイ。
わたしは、杉花粉の植物採集に行くから朝まで。
よろしく!!
死んでから死ねればいいさ。
お迎えが近いから、
じいさん、ばあさんが迎えにそこまで来てるよあと10日

あたまがさえわたっております。
3発パンチは、きついよ。

神は、私に試練を与え死か。

(Mar 12, 2015 03:33:01 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
リピート、リピートは、つらいよ先生。
ヒム、ヒムどこかのテレビでやってたよ。
テレビを見れば発音練習できるよ。
方言が強くなるよ。
すいません。 (Mar 12, 2015 03:43:55 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ひとをいじめてたのしいの。
ろうそくでも鞭でも縄でも、
カッターナイフがいいな。
次の舞台は、なんですか。

当たり前のことしか言えないです。
おもしろくないですね。
ごめんね。
(Mar 12, 2015 03:58:42 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
柴犬に逢いたい。

一度あいたかったです。
一緒に散歩したかったです。
透明犬でいいから、
散歩したかった。 (Mar 12, 2015 04:12:02 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
涙が止まらない。
これ以上は無理。
(Mar 12, 2015 04:14:06 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
つめたいんだから、
病気で苦しんでること、
一人だけのものとするなんて。
笑えないよ、なさけないよ、
ただ、あなたの絵とにらめっこ。
「ばかたれ」がいえないよ。
あの絵を見ていたら「ごめんといってるんだもの」
にらめっこまけです。
you can do this

それなのに

なにがしたいのがわからない。
つぎからつぎへ、いじわるをする。
「いいかげんんにしなさい」を書く前に、ぽろぽろだぞ。
とまるわけないだろう。

(Mar 12, 2015 04:38:10 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
今は、
心が落ち着けるのは、
「そら」の絵です。
どんなことばよりうったえてきます。 (Mar 12, 2015 04:56:56 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おはようございます。
体調不良は、私の清です。
忘れ物はないですか。
マスクは。
いってらしゃい。 (Mar 12, 2015 07:22:58 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
はずかしいです。
丸坊主は、許して風邪をひくから。

体調は、50パーセントぐらいですか。
ごめんなさいね。

hrtは、調べてくださいね。
苦労をさせられたんですよね・・・・だから先取りしたんだ。

体力維持は忘れないように。
肉体労働者だから…・何人背負っているやら+だだっこ1名

仮眠できましたか。 (Mar 12, 2015 09:02:15 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
心配ためこみすぎたから

全部荷車で運んだのさ。

軽くなったとおもったら、

大豆を荷車でまた運ばなくては、

肉食系から精進系に変更。、

永平寺、大徳寺、仁和寺、建仁寺、へ紹介文を書かなくては。

見たいものです、一休さんふふふ。

京田辺の一休寺・・・お風呂場公開どないなりましたよろ!

身体を大切にしてください。下のことができない。

壁にもたれて本を読むこと、コーヒをいれてくれること。
ゆるゆるしたいこと・・・・これ甘えること
写真うらやましかったです。位以内いなの連発。
配置が良すぎるよ・・・・みんなから・・いわれたでしょ。
顔を黄色に染めた人・・おとめか(竜馬のネイサン) (Mar 12, 2015 09:38:12 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
サクラが咲いてるよ。
はなさかねいさん。
やるーーう!
灰じゃないんだぞ。
水芸だよ

一番目のサクラみっけよ壁の中のおひめさま。
南向きの空き地一畳分、周りが4メートルの
壁でおおわれている。
あったかいし、風さんを防いでいる。 (Mar 12, 2015 10:03:13 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
思いやり

あなたを苦しめるのが、おもいやりでない。

あなたが、ココロさわやかに過ごすことが、思いやり。

ごめんね。

時代遅れの恋、それでもつづけたいね。

おこったのはね、人々を導く人が、なぜ、そんなことを、

どうどうと書くの、

導く言葉が、軽くなるよ、告げ口が来るよ。

許せなかったんだよ。

多くのボーイフレンドがいてもいいよ、

だけど、蜜ごとを書くものではないと思うよ。


長文を送ったつもりが、消えたので、短い文になりました。 (Apr 25, 2015 03:00:22 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おはよう。

大好きな曲をありがとう。

川に映る月だと思ってた。

大切に、大事にしたいです。

愛しき人へ (Apr 25, 2015 04:30:38 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
人間は、弱いものです、脳さんが大きいから。

私も弱いですよ。いつもあなたに助けられている。

多くの人が、あなたを頼って相談にくるでしょ。

自分を責めないでください。
癒してもらいたいときには、わたしには、あなたがいた。

あなたにだって、癒してくれる人が必要だったんだから。

弱い生き物だね。

頼れる人がいるって、いいね。

ありがたいと思うよ。

幸せだと思うよ。 (Apr 25, 2015 04:54:48 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
はれだいすき。

はれ、いそがしいんだろうな。

はれ、それをもこえるなにか。

はれ、あなたのこころをあかるくする。

あかるくしてるかな、てらしてるかな、わたし。 (Apr 25, 2015 11:26:35 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
雪形

富士山の鳥さんのニュ-スを聴きました。

山桜もですね。

馬(駒)さんもですね。

季節の日々で感じること、忘れないようにしたいね。

別れるときは、虹の橋を渡るときだよ。

一緒にわたりたいね。手をつないで。 (Apr 25, 2015 12:53:29 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おかえり。
全部おつかれさま。

微笑むことあった。

朝、顔を洗う。

口髭左側を剃り残し、よきかおなり。

髭剃りをすべて行う。

いい加減なり、髭剃り作業です。 (Apr 25, 2015 07:29:58 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
動いてる蒼い星

動いてるね地面の下で、

動いているね火よ山さん

育っているね草木さん、花さん

動いているね、昆虫さん。

動いているね、あなたとわたし。

物忘れがひどい私です。

けっつまずくわたしです。

今日も忙しく、お鼻に汗かくあなたでしたか。


半落ちをBSで観る。

あなたを想う。できる。


本当の恋
何もかも認め合うことではないかい。

しんどいと言ったら、おいで、だきしめればいい。

おかしいと言って笑ったら、教えて聴くこと。

阿吽の呼吸ができればいいね。

思いやりって、なんとなく隅でもいいから、

持って、必要な時に最大限に使うんだ。

あなたの本当の恋って教えて。

(Apr 25, 2015 09:53:26 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ブログに広尾のフォトが、

順心学園今広尾学園の前に住んでいた。

変わってるお店たち。

公園は、いつも変わらず。 (Apr 25, 2015 11:05:37 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
見合って、見合って。

明星さんと赤い三日月です。

何を話してるのかな。

わたしの悪口かな。あなたかな。

くしゃみをした方が負け。


おみず

山があって、水が流れて、川になって。

水が飲めるっていい国だよ。

いい国に生まれたんだよ。 (Apr 26, 2015 12:13:16 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
不整脈は、いかがですか。

立ちくらみは、いまでもあるの。

あったかくなると気になるのです。 (Apr 26, 2015 12:27:35 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
現代クラシックすきなのですか。

気分によって、変えるのですか。

ポップスクラシックはすきですか。 (Apr 26, 2015 01:02:50 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
はなしをしてください。

待ってます。

寝ているのかな。 (Apr 26, 2015 01:39:13 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
遅くまでありがとう。

さきにやすみます。

おやすみなさい。 (Apr 26, 2015 01:51:27 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おはよう。

今日もいい天気です。

よき日になるといいね。

いってらしゃい。 (Apr 26, 2015 08:57:43 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おかえりなさい。
おつかれさま。

よき一日でしたか。

夏前の温度だよ、身体が、びっくりしているよ。

順応するのに、時がかかるよ。

身体をいたわってくださいね。


(Apr 26, 2015 10:23:39 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ほかのブログを、見て反応しないで。

此処だけをを見てていたんじゃなかった。

その通りをしてるよ。

夢のはし、なんにもないのしか見ないよ。

自由に、行動すること、書くことに反対はしてないよ。

それは、あなたの世界だから。 (Apr 26, 2015 11:45:53 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
イノシシもくまさんも出くわしたらやられるよ。

いのししもくまさんもこわいんだよ。

いぬが知らないい人に、ほえたり、

逃げる人を噛みつくのと同じなんだよ。

傘なんか開く余裕ないよ。

クラシックを大きな音で流してるから、

誰かいるって、逃げるんだよ。

そんな山奥に行くのかい。

春から夏は、子ずれだからくまさんは、

こどもを守るために最も危険だよ。 (Apr 26, 2015 11:56:53 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
いまでもそうでしょ。

伊勢神宮の後ろの山、明治神宮の森、樫原神宮の山、

鎮守の森。

みんな神が住んでいる領域であると伝えられてきたんだよ。

東京のど真ん中の平将門のお宮さんを撤去しようとして、

事故が多発したんだよ。

なにかがあるんだよ

狐火
土地が荒らされていないから、太古のままの地質なのだ。

適量の湿分と燐があれば燃える。

燃えるところ、お宮を立てたのだ。

それは、それは、恐ろしくもあり、

崇高なものと考えるでしょうね。

夢がないね、だれかさんは。

アルプスに登山してた頃を中央アルプスはまだ、

未開発だった。経験しましたよ。

恐ろしかったですよ、一人だもの。

ラジオの音を大きくして、起きていましたよ。

解っていても、起きたことに恐れを感じたよ。

自然のいとなみだよ。

人に言っても、たわごとだから言わなかったよ。 (Apr 27, 2015 12:29:28 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
あなたの嫌がることをしたくない。

あなたのブログは、みんなのものだから。

なんにもないの、夢のはしは、

あなたの言霊と思っているから。

ほかのブログは、特定の人のもの、わたしではない。 (Apr 27, 2015 12:48:31 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
まだ、話をしてもいいのかい。

休まなくていいのかい。

今日も心配をかけてしまったね。 (Apr 27, 2015 12:53:16 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
15分遅れのあなたのふみを

できるだけ、早く返さなければと思っていたんだよ。

機嫌が悪かったのか、私あてのフミでなかったのか、

反応しすぎであると書かれた。

何もかも知る必要がないとも書かれた。

ある時は、すべてをさらけ出したのに、

お小言をいただいた。

とてもショックだったよ。よかれと思ったのに。

あなたのふみを探すの止めたんだよ。

その時は、感情が不安定なんだと理解したんだよ。

信じていれば、それでいい。

何も知らなくても。

明るく生きていてくれれば、どれほど幸せなことか。

困ったら、信号を出してくれるから。

そう思っている。じこちゅうしんかな。

話を聴きたいね。 (Apr 27, 2015 01:20:37 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
睡眠時間
なんでそんなことを

そんな意味で言ったのでないよ。

あなたには、あなたの時間のルールがある。

変えなさいって言ってないよ。

自由に過ごせばいいんだよ。 (Apr 27, 2015 01:46:16 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
あなたの想い、ことば

いつも、選曲してくれて、想いを述べてくれている。

ありがたいと思う。

聞き耳を立てている、意地悪な人をかいくぐって。

ありがたいと思います。

苦労ばっかり掛けています。 (Apr 27, 2015 02:05:34 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
肉食女子ですか。

運動して燃やしてる。

違うよ、頭から炎が出てるよ。わたしのせいです。 (Apr 27, 2015 02:41:20 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おつきさまの上に木星さんがちょこんと、

かんざしみたいだよ。わたしだよ。

お月様がだんだん大きくなっているね。

今、はんぶん。

沈むのが、だんだん遅くなってるね。

遅くまで、見れるもの、嬉しいことです。

(Apr 27, 2015 03:07:16 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
今、この時を大切にしたいね。

生きてること、なにかできること、

いやいや、行動することだね。

いつも、そのことを言ってくれるんだ。

愛しき人は。

がんばれってね。

わたしは、無理するなって返すだけ。

行動してることが、すごいんだから、

何でもチャレンジしてるんだよ。

身体を壊すのを見ていらねないんだ。

いつもうるさいって言われます。

いいのです。守り役だから。 (Apr 27, 2015 03:32:04 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
あなたの想い

おつきさま、お星さまが隠れるぐらい、

柔らかなまーるい想いが、いっぱいあふれているね。

ありがたいと思います。愛しています。

こんな素敵な人を離しはしない。

嫌われても嫌われても、

わたしには、必要な人だから。 (Apr 27, 2015 03:48:12 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
あなたを独占できるとき

いつも夜明けなんだ。

あなたの身体を、痛めつけてる、

罪悪感にいつも、ココロが痛い。

命を削っているようで。

でも、はなしたい、たくさん。

せっせと運んでくれるフォトグラフ。

貴重な時間を費やして、ありがとうと、

いつも口ずさんでいます。

ありがとう。 (Apr 27, 2015 03:56:54 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
さびしくなったら、みています。

perfumeのっち。

似てるんだから。 (Apr 27, 2015 04:26:04 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
死ぬこと

わたしは思うんだ。

怖いんだよ、

何かに執着すること、こわいからだ。

弱いんだよ。

わたしも弱いよ。

弱いということを知ってればいいんだ。

生きてる今を大切にしようね。 (Apr 27, 2015 04:51:04 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おはよう。

おつかれさせました。

ありがとう。

食事の準備をしなくていいのですか。
は (Apr 27, 2015 04:55:16 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
無理をさせました。

話をすることができて、

うれしかったです。

大丈夫かな。

身体重たいだろう、だるいだろ。

ありがとう。

(Apr 27, 2015 05:47:08 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
朝日がまぶしいです。

あなたにお願いします。

自分の身体を愛してほしい。

身体がをいたわってほしい。

身体をさすってあげて。

自分の身体に、愛してるって言ってあげて。

(Apr 27, 2015 06:09:02 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
忘れ物ないですか。

車に気をつけて、

いってらしゃい。 (Apr 27, 2015 07:40:25 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ありがたいと思う。

ありがとう。

あなたとたくさんはなしができた。

いいことひとつできればいいね。 (Apr 27, 2015 08:04:10 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
今何思う。

あなたのこと。

大丈夫ですか。

倒れてないかい。

心配しすぎと言われてもいい。 (Apr 27, 2015 08:53:57 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
大丈夫ですか。

わたしは、すこしだるいかな。

昼休みに、ゆったりしてくださいね。

ご飯を食べたら、眠たくなるかな。

少し心配、

わたしの眠気覚まし、

昼ご飯を食べない、

眠たくなったら、太ももをつねる。



無理をさせて、ごめんなさい。

眠たくない。

(Apr 27, 2015 12:04:04 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
大丈夫ですか。

起きていますか。

寝てますか。

食事してますか

届けこの想い。、 (Apr 27, 2015 12:42:04 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
外出します。

熱さに気をつけて。 (Apr 27, 2015 01:08:40 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ただいま、帰りました。

お疲れ様にしました。

とても暑い一日でした。

ゆっくりできたらいいね。 (Apr 27, 2015 07:48:08 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
今日は、疲れました。

さきにやすみます。

おやすみなさい。 (Apr 27, 2015 09:21:42 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
大丈夫の言葉がほしかった。

何かあったのではと心配するよ。

無理をさせたんだもの。 (Apr 27, 2015 09:55:21 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
元気ならいいんだ。

大丈夫なら。

朝までありがとう。 (Apr 27, 2015 10:29:20 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
責めてなんかいないよ。

あなたにも言い分があると思う。

言ったのに、それに気づかなかった、私が悪いんだから。

がまんさせてごめんなさい。 (Apr 27, 2015 10:46:51 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
言葉
何時も逢っているわけでもなく、

携帯でメールを送るわけでなく、

ブログから読むだけ、

言葉が見つからなかったから、さびしかったんだよ。 (Apr 27, 2015 10:56:35 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
苦しこと、つらいこと、ばっかりだよ。

人とのかかわり。

だけど、それは、あなたしかわからない。

負けるもんか。

いつも忘れないでほしい。 (Apr 27, 2015 11:11:12 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん


やさしすぎるよ。

求めすぎるんだ、反省事項

ありがとう。
(Apr 27, 2015 11:18:35 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ブログに書けないことが、いっぱいなんだろうな。

いつも思う。

聴くこともできず、背負うこともできず、

悔しいです。つらいです。 (Apr 27, 2015 11:47:41 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
夢のはし

いつも、ふふふ。

いつも、泉をくれるんだ。

ありがとう。



ありがとう。 (Apr 27, 2015 11:58:49 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
外出
ただあてもなく、町を歩いた。

サングラスをかけて、大きなつばの帽子をかぶって、

眼から、ほほに、ぽつりぽつり。

あなたのこえがききたかった。

ただそれだけなのに、暗くなるまで。

ばーーかだね。

よく歩いたので、ひざがいたい。

ばーかだね。

おやすみなさい。 (Apr 28, 2015 12:18:53 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
髪を逆立て本人がここにいるよ。

ばかやろう、ひつこい。といえばいい。

誰に見せるために、薄着をわたしですよね。

ばーーーか。

また笑わしてくれたけど、風邪の責任は、わたしです。

体力を弱らした人。

ごめんね。心配したことが起こったよ。

苦しさがあふれそうになったら、おいで。

一人で背負わないでね。 (Apr 28, 2015 12:34:51 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
書くこと

創造することできる。

書きたいと手が動く。

持って生まれたものだよ。

伸ばしてほしいね、死ぬまで。

読んでみたいな、あなたの創作。

持ってきてね。読ましてね。

キスしていい。

(Apr 28, 2015 12:45:16 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
体力を回復するために、横になって。

休んでくださいね。

朝、起きたら、シャキッとしてればいいね。 (Apr 28, 2015 12:59:17 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
いつも思うんだよ。

どれだけすれば満足するんだろって。

向上心それは大事だよ。

ほかにもたくさんのものを抱えて、

壊れないのが不思議なくらいだよ。

何も考えないぼーーとする時間をつくてほしい。

もったいないと言われそうだけど。

外のこと、内のことどちらも100%してたら

もう一人いるんだよ。

任すこと、手を抜くことを考えてほしい。

少ししづつでいいから、変えていけばいいと思うよ。

変革100%は、無理が生じると思うよ。

お利口さんでなくていいのは、家のなかでしょ。

少しおバカなおかあさんでいいんじゃないかい。

手抜きができることを、洗い出そう。

任されるものを、洗い出してみよう。

ヒントになるかどうかわからないけど。

工夫をしてごらん、ちょっとずつでいいから。

精神労働、肉体労働、きついと思います。

だよ (Apr 28, 2015 02:06:27 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
愛おしいんだあなたが。

何にも考えずに、寄り添っていてくれればいい。

そのまま休んでくれればいい。

ハンモックになればいい。、

癒しの場になればいい。

それなのに、反対のことばかり、

空回り、ごめんね。

元気を充電してくれればいいな。

今一番したいことなんだ。

今一番食べたいものなんだ。

教えてね。 (Apr 28, 2015 02:23:25 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おはよう。

寝落ちです。

良く寝れましたか。

よきことあればいいね。 (Apr 28, 2015 09:28:12 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
すごいひと

言い訳をしなかった。

機関銃のように、言葉が飛び出してくるのに。

なぜ、考えた、言霊を読んだ。

すごい人だ。

でも、ためこまないで、

吐き出していいから、

だけど、書くところないか、ブログには。

八つ当たりしてもいいよ。

わたしに。

ばかやろー、あんちくしょー。

息をいっぱい吸い込んで、

おなかの中から、はきだそう。

あんちくしょー。

(Apr 28, 2015 10:31:53 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん

田と月


月と易

月だよね月の意味するもの。

三日月,半月だから。


何度病院に胃潰瘍。

人間ドックでつかまる。

緊急入院2度、穴が開きかけ。

医師曰くどんな会社だ。先生と同じ会社。笑い合う。

よく働かすね。

規則正しい生活・・・・無理だね。

解っていってくれる。

ストレス解消しましょう・・・・・長めの入院。

検診時…部下が書類をもって説明中・・・・殺すきか。

よき医師でした。

言われたこと「無理で言う、たまには、胃に優しい食事を」

おかゆを食しなさいと。

胃が悲鳴を上げてるよと。

守らずに過ごしてきた私です。 (Apr 28, 2015 11:16:55 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
イチローさんのこと

試すことは、むだではない。

プロフェショナルが試すこと。

極めて、またその上を望んでいる。

人が投げる、球、待つ、バットを振る、判定する人。

3人が絡んでる。

間接的には、9人の守る人、ランナーの位置。

球種、投げる場所、・・・・・・きりがない。

奥が深いスポーツである。

止まった球を打つゴルフ・・・・まっすぐとばない。

動いてる球を打つんだよ・・・・あたるんだよ。3割打者

すごいことですよ、

持続するって、好きでないと。

仕事のためのもの、仕事だからやるでしょ。

深く知れば、必要か、否か、自分で判断できるよね。 (Apr 28, 2015 12:06:57 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おかえりなさい。
いろいろと、おつかれさまでした。

お墓のお水さんを補給
一週間でほとんどありませんでした。
根元を切ってお水さんの中に、
お花さんも生きていますよ。

よそのお墓さんのことは言わない。
でもかわいそうです。
(Apr 28, 2015 05:22:55 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おそらは曇り。

お月様は、南の空くもさんの隙間から顔を出していますよ。

お身体の具合はいかがですか。 (Apr 28, 2015 10:23:28 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
できるよね。

二人の生活、楽しみです。

いつかな。

右足からだよ、一歩。 (Apr 28, 2015 10:31:20 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
OK確認しました。

連絡を待ちます。 (Apr 28, 2015 10:48:10 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
来る

いきます。 (Apr 29, 2015 12:02:32 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
胸がどきどきしてます。

早く逢いたいです。

(Apr 29, 2015 12:16:26 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
遅寝にさせてしまいました。

体調不良にさせてしまいました。

睡眠不足にさせました。

でも、あなたと話せるから、しあわせです。

あなたは、大変、よからぬ人たちがいるから、

あの手この手、ありがとう。

でも楽しいひと時であってほしい。

苦しいことばっかりのあなただから。

いっときでも。



楽しい時を持てる計画ができた。

ゆったりしてほしいです。
(Apr 29, 2015 01:28:14 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
価値あるもの

自分自身・・・残念でした。

価値とは、お金をベースにしてるから、

ないと答えます。

求めるものならあります。

愛しい人です。

大切にしてないです、睡眠不足、身体を弱らせいます、

心配ばかりかけてます。苦しいことを増やしてます。

大切にしたいです、永遠に。

ゴメンナサイばかりです。 (Apr 29, 2015 01:43:33 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
サーおやすみの時間です。

横になって、ゆったりしてください。

側にいるから。

あなたが休むまでいるから。 (Apr 29, 2015 01:50:01 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おはよう。
二度寝しちゃったよ。

身体の具合は、いかかがですか。

薄曇りです、おひさま顔を出してます。

無理をさせました。

よき日になればいいね。 (Apr 29, 2015 10:16:14 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
なにやかにやおつかれさまです。

過ごしやすい一日でした。
風さんのおかげです。

あなたの時間が、無理かな。 (Apr 29, 2015 05:40:55 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
幼稚園の藤棚

だいすきな紫の君を観に、

よく知ってるね虫さん

たくさんの蜜を求めて、大きなあぶさんから、

ちいさなはちさんまで。

邪魔するです、私が眺めるの。


遅くなってから、メールします。

シンデレラでいられるトキまでにします。 (Apr 29, 2015 06:34:19 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
てふてふ

よくとれました。

じっとしてくれたのですね。 (Apr 29, 2015 06:38:46 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
22時から倫太郎を観られるだろうから、

早めにフミを。

NHK紅雲町珈琲屋こよみを観ました、続いて岩合さんの

津軽のねこを聴いています。

ゆったりしたドラマでした。富司さんすてきでした。

あなたもあんなになるんだなと思いました。 (Apr 29, 2015 09:07:41 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
たくさんのフミありがとう。

短編集、大好きです。

姫リンゴ
一茶の気持ちだね。
きれいな花ですね、あなたみたいです。

ムラサキのことば、いろ。
いつもあなたのこと。 (Apr 29, 2015 09:41:13 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
マイペースでのんびりと

できるといいね。

できるよ。

あなたなら。 (Apr 29, 2015 10:33:20 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
なぜらな、まだ

すごいことだ。

そこまでたどりつくのに・・・・・・・。

あなたしかわからい。

がんばったね。 (Apr 29, 2015 11:14:19 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
まだおりかえしだよ。

これから始まるんだよ。

あなたが、あなたであること。 (Apr 29, 2015 11:22:09 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
たくさんのフミありがとう。

シンデレラ姫のまま。

できた。

おやすみなさい。

(Apr 29, 2015 11:53:10 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おはようございます。

良き天気です。

体調管理を十分にしてください。 (Apr 30, 2015 08:50:27 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ピクニック

ひとつひとつ、かなうものから、

何時でも、誘ってくださいね。

何も持ってこなくていいから、

とんできてね。

今日も朝から、忙しくしてるんだろうなと、

思っています。

コンディションは、いかがですか。

こればっかり、他に言うことないのって・・・!

でも、一番大事なこと、愛するってこと。

無理をしないように。

今日できること、できなければ、次の日に。

まーーあ、いいか。

できるかな。やってごらん。

FMより水彩の月 秦基博が流れてます。

映画あんの主題歌だそうです.






と (Apr 30, 2015 10:01:07 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
雨が降ってるとこもある。

南から北、広いんだね。

こころをひろーーく、ひろーーーく。 (Apr 30, 2015 12:17:25 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おつかれさまです。今日一日。

「よし!」ってことあった。

ひとつぐらいあるよね。

残りの時間を楽しくね。

遅くにお邪魔します。 (Apr 30, 2015 05:53:20 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
夢のはし

不器用なひと

愛し方も、怒り方もストレートなのだよ。

今の人たちみたいに、飾ることをしないのだ。

不器用なんだよ、本当に。

男ってものはって、先祖様からおしえられたことなんだよ。

ばかみたい!なんて言わないでね。 (Apr 30, 2015 09:04:01 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
「朝日の中で微笑んで」を何回も聴いていました。

なんとなく、久保田さんのアカペラ。

(Apr 30, 2015 10:31:48 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
フミたくさんありがとう。

さきにやすみます。

おやすみなさい。
(Apr 30, 2015 11:23:34 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
ワスレモノ、ガラスノクツ


ブログ
お客様がいちばんだよ。

わたしは、明日読めばいいことだから。

気にしないで、ください。 (May 1, 2015 12:13:37 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
帰りました。

明日が、父の命日ですが、お寺さんの都合で本日に。

早朝より、お墓の清掃、お寺さんの付き添い等でした。



お仕事おつかれさま。

よき一日でしたか。
(May 1, 2015 06:37:45 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
不思議なんだよ。

親のいいところが似ればいいのに、

悪いとこばかり似てるんだって。

小言の後、祖母がよく言っていた。

自分では、わからないんだよね。 (May 1, 2015 09:08:04 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
此処

時間軸でつくられた。
縛られてる人生、決められたりして。
自由になれない。

もし、私が、あなたを縛ってるんだったら、

きりすてなさい。

時間軸も自由もあなたの想いの行方が、開かれるだろう。



(May 1, 2015 10:49:24 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
知られない自分

素直だよ。阿呆なくらい素直だよ。 (May 1, 2015 11:30:37 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
フィーリング

歌のようなことはないよ。

そんな軽いものでないよ。

苦しいものだよ、今も、いつまでも。


てふてふ

私は、思ってる。

誰かが来てくれたんだと。

夢が在っていいでしょう。

私たちの目って素晴らしんだよ。多くの色を見れるんだ。

テフテフは、少しの色なんだ、においが優れてるのかな。
(May 1, 2015 11:50:01 PM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
無駄な時間

あなたにとって、無駄な時間。

だけど、ぼけっとしている時は、すてきな時間だよ。

考えたらだめだよ、すぐ、頭を使うんだから。

空っぽの頭だよ。時間が止まった ト キ だよ。 (May 2, 2015 12:11:37 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
なんにもないの

いつも苦しむあなたのことだま。

すべてをいっきに読むと解読できない。

どこが、言霊だろうと唸っています。

むつかしいだよ。隠れた言霊をいつも探してる。 (May 2, 2015 12:27:33 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おつきさま、まだ南の空。

喜んでるのは、私だけかも。

もう少しで満月。

ゆっくり観えるんだもの。 (May 2, 2015 12:53:21 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
昨日は、暗いうちから出発。

おそらがあかるくなるのを、

感じながら、車を走らせました。

ステキなひと時でした。 (May 2, 2015 01:04:45 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
普段着のシンデレラ姫にしてしまいました。

でも、うれしかったです。

フミをありがとう。

解読できない、自分を恥じます。

オヤスミナサイ。 (May 2, 2015 01:09:35 AM)

Re:どこから話そう?(12/07)   tom さん
おはよう。

暑くなりそうです。

かき氷、ソフトクリームを、

食べられるね。

食事もがっちりとね。

いってらしゃい。
(May 2, 2015 06:47:02 AM)


© Rakuten Group, Inc.