【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年11月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は幼稚園からの友達に会いました。

つい1年ぐらい前からの交流なのですが、私がこの間にいくつもの仕事や

話をしているので,また今回も仕事を変わってからの訪問だったので

あきれていました。

彼は本当にがんばっていて,常に改善,努力,研磋を繰り返しています。

そうですね.自信と人に譲らない力強さを身につけていますね。

そんな友人に言われてしまいました。

「アイデアだけではだめだってことだよ。こつこつやんなって。」

がーん!!!!!!!!!!!!

いつもため息と共にあーそうといった感じでしたが,そう言う風に見られていたんだ。

いえそう言うことだよって教えてもらったようです。

自分が情けないような恥ずかしいようなそんな感覚になりました。

でもそんな自分を気づかせてくれた友人に感謝です。

やはりやることをやっている人間からの言葉には重みがあります。

心に響き渡りましたね。

過去のことは「今さら言っても仕方がない」です。

仕方がないのに何故言いたくなってしまうのか?自己弁護したいのです。

でもそれは見苦しいことです。決して言い訳しないことです。
 

全ての責任は自分にあるです。
 

会社を起こせば、、毎日これでもかというくらい多くの難問が押し寄せてきます。

それに私は、真っ向から難問に向かっていき、明確な解決策を導いていかなければなりません。

私はどのように解決策を導けるのだろうか?

経営書や経験者、セミナーの話、友人の助言も大いに参考になっています。

しかし、やっかいなことに、現実に突きつけられる問題には、

正解がどこにあるかはわからない。人に聞いても正解のわからないような問題が多いですよね。

正解のノウハウなんて、ビジネスの世界では存在しない。

常に実践して間違いを直すなどして自分自身で解決策を見つけようという姿勢が不可欠のようです。
でもそこに必要なのは、気合や根性ではないのです。

襲い来る不安をいかにマネジメントできるかなのですね。

そこには浪花節なんぞ存在しません。淡々と解決法を見つけ出そうとするもう一人の自分,俯瞰する思考ですね。
そして、自分の「思い」をどう表現するかが重要なんですね。

もう少しだけ考えてみよう。もうなんにのでてこないぞ。

それでも、もう一歩前に出れば、きっと何かが見えてくるはずだ!ですよね。

それ以上考えることをやめてしまう。

なんらかの否定的な側面を見たときに、思考を停止させてしまうのでは、

問題は問題のまま残るし、発展することもない。

そしてそれが尾を引きずってしまう。

そこで断ち切らねば。

今の現状に萎縮することなく立ち向かっていこう。

そう思う29才のある日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月29日 03時12分48秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Oh!アートマン

Oh!アートマン

お気に入りブログ

☆彡『今日の埼玉は暑… New! suwatoyoさん

絵を飾ってまったり… SODfactoryさん

それでも世界はよく… スーパーハッピープロデューサーさん
アナログ! わたくん2738さん
杉山公章のホームペ… おぼくん0202さん

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/rv53t1g/ 俺…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/uqp5eqn/ フ○…
 ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.