907105 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しく食べてアンチエイジングとダイエット~キッチンおおざっぱ糖質オフ料理教室

美味しく食べてアンチエイジングとダイエット~キッチンおおざっぱ糖質オフ料理教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ブログサイド201508画像.jpg




カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2015年04月30日
XML
カテゴリ:テレビで観た料理
昨日バタバタしていてお豆腐を買うの忘れて。
久しぶりに「高野豆腐を普通のお豆腐に戻す裏ワザ」をやってみました!
昔、「伊東家の食卓」でやっていたヤツです。

基本は「炊飯器の1合まで水を入れ、高野豆腐4枚分を2枚ずつ重ねて炊飯」です。
重曹が入ってる普通の市販の高野豆腐です。

ところが!!!

炊飯器が変わったら、1回目は普通の豆腐にならず
ちょうど良い感じのフワフワな「高野豆腐」に。
(右下:当たり前っちゃー当たり前)

当時これを何回もやってた時期は多機能炊飯器に買い替える前でした(^^; 
うち、みなさんが楽しまれてる角煮やケーキ、圧力で吹き零れて作れないんですよね。

水の分量を変えて加熱時間を増やしたら豆乳に。
保温したら湯葉もどきまでできたりして(右上・右中)

3度目の正直。まあまあ高野豆腐より豆腐に近い感じに(^^; 

伊東家の食卓で披露されたアイデア、今でも使ってるものありますもんね~。
もう誰も覚えてないだろうってことなのか、今になって他の番組で紹介されたり。
みなさんのお役に立つかどうかはわかりませんが、
おもしろいのでご紹介しておきます(笑)

高野豆腐.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月06日 14時54分36秒
[テレビで観た料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.