3956997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2006.10.31
XML
カテゴリ:時事ネタ
さて、カウンターが18000を超えましたので、第7回のキリ番の結果を発表致します。

その前に、ご連絡。

次回のキリ番からルール変更をして、ピッタリ賞は、楽天以外からのアクセスをして頂いている方も対象にさせて頂きます♪
条件は、

 ・お茶Loveダブルハート な方
 ・コメントor掲示板への書き込みを3回以上頂いたことがある方
 ・楽天以外の方の場合、いつもと同じIPが確認できた方

と、させていただきます。

今度のキリ番は20000アクセスですが、20000番を踏んだ方は、あるきちまで24時間以内に、私書箱を使ってご一報下さい。
コメントをお寄せいただいた際のIPと比較をして、ご確認できた場合、キリ番プレゼントを差し上げます♪
#楽天でブログをお持ちの方は、ログインされていれば名前が出てくるので、そのままでOKです。

もし、24時間以内でキリ番のご連絡が無い場合は、楽天でブログをお持ちの方で、もっともキリ番に近いアクセスをされた方にニアピン賞を差し上げます。

キリ番は今後も、20000、22222、25000、30000、33333…と続ける予定です。
引き続き、ご愛顧を宜しくお願い致しますm(_ _)m



さて、第7回です。

今回も残念ながら、ニアピン賞のみです。

プレゼントの内容ですが、今回購入してきた台湾茶の中から、2~3種類ほどご提供させていただく予定でしたが、まだどのお茶にするか決めていません…(^^ゞ

「今までのコメントなどを参考にさせていただきながら、喜んでいただけそうなお茶に」

と思っていましたが、なにしろ今回ご当選の方は、日頃から、某所で最上の美味しいお茶を飲まれている方。うーん、これはセレクトに悩みます…(^_^;)



それでは、発表いたします!


(ドラムロール)

第7回、キリ番で中国茶Get!

獲得者はッ!

・・・

・・・

・・・

・・・

ジャーン


☆彡(ノ ̄∀ ̄)ノ Congratulations ヘ( ̄▽ ̄ヘ)☆彡

碧眼猫さん

☆彡(ノ ̄∀ ̄)ノ Congratulations ヘ( ̄▽ ̄ヘ)☆彡

ですッ!!

おめでとうございます!!


さーて、どのお茶にするか考えなくっちゃ(^_^;)


次回もお楽しみに♪(^o^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.31 16:52:38
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.