640915 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天倉庫@area-B

楽天倉庫@area-B

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.29
XML
カテゴリ:更新情報を含む
トップに出していたメンテナンス情報を削除しました。あと、「BEBOP貧乏万歳!」のコーナー(?)を更新しました。


雪の冬コミ
ニュースでさんざん降雪のことをやっていたようですので、みなさまご存じと思いますが

** 東京・有明は雪でしたよ!ええ、雪が降ってました! **

あのですねー・・・気温下がっていたし、低気圧が南岸を通るって気象情報も出ていたし、覚悟はしていましたよ。ええ、
でも、あんなに降るとは!

か、かんべんしてくださいー。

朝出るとき(5時半)の千葉は雨でした。
ビッグサイトについたとき(7時半ごろ)も雨でした。
(この時点で、やぐら橋からイーストプロムナードは、ぎっちり待機列ができてました!→毎度のことながら、これだけのことをやってのけるだけのパワーを生む場所であると、知らない人に見せてあげたい)
雨の中ですよ!開場するのは10時なんですよ!ずっと待ってるしかないんですよ!列を離れられないんですよ!!

いや、それはいいとして

とにかく、私が見た朝の光景は、雨だったんです。(場所によってはすでに雪だったようですが)
んで、中に入ってごそごそ準備をして・・・。
ちょっと会場の状況を説明しますと、ビッグサイトに展示会などでご来場になった方は、おわかりかと思いますが、搬入などのためにトラックが場内に入れるように、壁に出入り口があります。普通、展示会では、その出入り口をシャッターで閉じています。
コミケでは、サークル準備時間中も同じように閉じてあります。が、開場後は防災の関係上ほぼすべて開いてしまうんですよ。(だから、シャッター付近のサークルは、吹きっさらしです!)
今日も準備時間が終わりになり、さあ、シャッター開いたぞーってなって・・・・

白っ!

げええええっ!雪降ってるんやん!しかも、景色が白い!
ひーーーーーーーーーーーマジでーーーーーーー?!
これ、外で待ってる人ら、大丈夫なんかあ?!

そりゃもう大変な幕開けですよ。もちろんコスプレ広場もアウト。しかし、企業ブースへの道は外!安全のため傘は差しちゃだめという指示!(階段のとこだけでしたけどね)
みなさん、冬コミではフードつきの防水コートがいいですよ・・・。
てことは、外に出られませんから、中、大混雑!
ただでさえ人が多いのに・・・
東西の移動の大変なことったら!

今回、私のねらいは「ジパング」です。ありがたいことに、お手伝いで入ったスペースが西1ホールだったので、同じホール内!やたー!らっきー!
てことで、いそいそとお買い物ー!
んでも、そんな長時間うろつくわけにいかないので、最低限ここのだけは!というのだけ買う、という程度でした。他に委託コーナーも行きたかったし。
がんばって次々移動したつもりだったのに、さっくり1時間半が経過しちゃって、もう冷や冷や。(その間中店番をしていた人との交替が遅くなっちゃうので)

ビッグサイトにご来場になった方でないと、ピンと来ない話で申し訳ありませんが、コミケって、このビッグサイト全体を使って開催されているんです。東棟も西棟も使っているんです!(そんな展示会って、他にあるんでしょうか?)
そして、そこにあふれんばかりの人が来場するのですよ・・・。
ということで考えられたのが、交通規制。ほぼ全体が一方通行なんです。ちょっとここでUターンしてあっちの方に・・・なんてできないんですよ。
わ、しまった、あっちに用事がー!ってときは、またぐるっと回って来るということになるのです。
人、人、人、の中ひたすら歩くのがコミケ。そして、ただ歩くだけでなく、荷物を持って。(さらにホール内で、机に沿って歩くわけです)
┐  ┌──┐
│┌┐│┌┐│
│└┘│└┘│
└──┘  └→
体力の限界が先か、予算の限界が先か!てなもんで・・・
ほんと、自分でえらいなあって思いますわー。一度万歩計を付けて計測してみたいですね。

で、やっと戻ってきたよーとなったお昼過ぎになっても、まだ雪です。止む気配もありません。
こ、こりゃ、もしかして帰り、危ないかも?!
んで、他の事情もあって、14時に撤収開始。ちょっとは小降りになったかなー、でもまだ降ってるなー。
あ、まだこの時間帯は宅配便窓口もすいてます。(それにしても、受け付けは外にあるのですが、あそこにずっといらっしゃる業者さんも大変ですよねー)

ふいー、とにもかくにも、今日はここまで。お疲れさんでしたー。
と、解散した後、バス停へ。
ふわー混んでるなあ。「りんかい線」が事故でまびき運転になってるせいか、「ゆりかもめ」も含めてえらい混雑。
ああ、でも、1便見送った(というより、入れなかったんですが)だけで乗り込めました。
千葉に戻ってくると、

積もってる

ひーーーーーーー。こ、この荷物持ちながらここを歩けと?!
(はしょったとはいえ、それなりに買い物したのでね)と思いつつ帰宅。
はあああああ、疲れたああああああ。
ちょっと寝よかな、と思ったのですが戦利品の誘惑に勝てず(笑)
しばし読みふけっておりましたとさ。(しあわせー!)

ああ、やっぱ、大変だけど、コミケ行くのは止められません。

参加のみなさん、お疲れさまでしたー!
無事に帰宅できました?
うれしい出会いはありましたか?
明日への活力は得られました?

あ、後回しになっちゃいましたが、スペースにビバップ本を求めて来て下さった方、差し入れくださった方々、ほんとうにありがとうございました!
今度は3月に自スペースで参加する予定ですので、お時間のある方はぜひお越しくださいませねー。

ところで、今日立ち寄った先で関係者がおられました。うわああ!学生さんですかマジっすか!と思いつつ耳ダンボ(笑)ふむふむ、お、それネタに利用できそうですな!などと思っている人がここに一人。
それはそれとして、全部のサークルを知ってるわけではありませんが、私がこれまでに作品を見たジパングサークルでは、全てしっかりと設定が活かされていたり、調査がされているような作品ばかりなんですよねー。
ビバップのときもそうだったんですけど、みんなどうやってこれだけの設定をしているんだろうって不思議です。
そういうのを見ると、「うわー、私なんて全然何もやってない・・・そんなんで作っていていいのか?」って凹むんですよねー。あと、そういう努力してないのに「なんで、これを作ったのが私じゃないんだろう」とか思ったり。筋違いも甚だしい・・・。

もちろん、上に書いたように、作品を読んで
「しあわせやー!」
と思っているのも事実です。こういうのが読めるところが同人作品のいいところだよなー!って。

自分なりに、ある程度満足のいく作品ができれば多少は解消されると思うのですが、そこに到達するまで(とりあえずジパングについては)まだまだかかりそうです。
5月のスーパーコミックシティ(SCC)に、『ジパング』本を出すので、そのときに「満足のいく作品」てのが出せるよう準備と企画をしていきたいと思います。
やるぞー!

さ、明日は一般参加でゆっくり午後から会場に行きます。その後は、今年最後のオフ会!


拍手(12/28分)
>金曜日のカレーネタも楽しみの一つですので頑張って
ありがとうございます!今年最後のカレーの日も新作で!と行きたかったですが、・・・うううう。今からがんばってみます。
他、拍手ありがとうございます!
ほんっと、お調子者なので、拍手されるとテンション上がります!引き続きよろしくお願いします。<それだけの事をしろ!


他の人はどうだったか?(接続)
【有明営業所日誌より「コミックマーケット1日目」】...
あ、有明でも積もっていたんですね!画像あるので、状況がよくわかります。

ここでいきなり追記。
【岩窟本】...は11時の時点で完売になってました

WEB拍手【クリックすると管理人に拍手を送ることが出来ます】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.27 17:45:54
[更新情報を含む] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

楽券×楽天スーパーSA… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

とみこの右脳 とみー0516さん
私的に大フィーバー♪ 水月さくらさん
赤いシャツ  赤いしゃつ7532さん
あふさ-きるさLOG たつみNさん
副 (組)長に愛と笑… あかざやさんさん
「みらい」出航!! 「ジパング」の小説!!さん
ちずらぼのちずらぶ ちずらぼさん
楽天ウェブサービス… ウェブサービスセンターさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.