331372 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あばぷひ★さぶ

あばぷひ★さぶ

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

塚口駅・・・ New! あけやん2515さん

奄美の野良猫 日々… あまみののらねこさん
活字と植物メンテ、… オホーツクほいさん
+ Freude am Fahren + dragon_daaさん
たなごってブログ たなごってさん
お気楽人生の軌跡 andy@papaさん
チェンナイじんのイ… チェンナイじんさん
flaura brilliant flaura_brilliantさん
マイルドライフ シマッタカさん
サッカーと野鳥と音… ペアダ19さん
December 2, 2006
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:マラウイの生活
「洗濯機の普及が、女性を解放した」
と指導教官が言っていましたが、途上国に来るとその言葉を実感します。

これまでの旅でも、完全に乾かせたらいいのでしょうが、
雨季だったり、移動のために濡れた洗濯物を持ち歩く時など、
自分のシャツが臭くてたまらなくなったりしましたショック

ですから、ある程度お金に余裕のある旅ができるようになってからは、
宿の人に洗濯を頼んでいました。

マラウイに来てから、首都にいる間は、ボランティアの宿泊所に洗濯機がありましたが、
村では手洗いです。外に物干しがないので室内干しだと、やっぱり少し臭うんですよね。
シーツやカーテンなどの大物を洗うのも大変ですほえー


もう1つ大きな問題がビールビール
まだ村で、ビールを買えるお店が見つかりませんしょんぼり

小瓶で70クワチャ≒約0.5ドルのカールスバーグも、
村では飲む人が少ないのでしょうか。

平均収が約17,850円だそうですから・・・(詳しくはこちら→

  カールスバーグ ビール


近くのマーケットでは、トマトといんげんくらいしか手に入らないので、
お肉やにんじん、玉ねぎ、なすなどは、
ミニバスで片道30分の町(ゾンバ)まで買いに行きます。
野菜は途中の村でも手に入りますが、お肉とビールを求めてゾンバまで♪

その時、バックパックをかついで行き、
自分が背負えるだけ、ビールを買い込んで来ます。

重いっ!

バックパックの背板が曲がってはずれてしまったり、
ひもが千切れそうになってます・・・

  マラウイでは、しょいこが必要?


町まで行く時は、通りがかりのミニバスをつかまえればいいのですが、
帰りは乗客で満席にならないと発車しないので、大抵30分~1時間待ちですわからん

一昨日は、ようやく発車したと思ったら、
ドアが外れてしまいびっくり、その修理のために何度も停車。
(こちらのミニバスは、日本のデリカなどバンタイプの中古車です。
 比較的新しいものも走っていますが、かなり年季の入ったものがほとんどです。)

途中、警察の検問も何度かあり(日本なら、整備不良で違反キップチケット?)、
バスに乗ってから、家から最寄りの停留所まで2時間近くかかりました。

今は学校が休みなので、時間はたっぷりありますが、
仕事が始まれば、時間も気持ちも余裕がなくなるでしょうしね・・・


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 3, 2006 01:06:38 AM
[マラウイの生活] カテゴリの最新記事


Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.