305319 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しくFIREを目指す

楽しくFIREを目指す

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.08.02
XML
カテゴリ:雑記
暑いですね…身の危険を感じる暑さです。
最近は午前中かゆ方涼しくなってからじゃないと、子供を連れて外に出ません。

車を屋外駐車場に止めてるので、車内も座席も暑すぎて子供を乗せられませんから><
仕方なく出かけるときは、屋内駐車場のある場所1択。命最優先です。


2学期(夏休み明け)からはホームスクーリングにしようと自分の心の中で決めたので
ホームスクーリングの進め方をいろいろ調べてます。

以前から困ったときにアドバイスをいただいている、アメリカ在住のママさんに
ホームスクーリングについて教えていただきました^^

ホームスクーリングの神髄は、好きなことを中心に放射状に学んでいける柔軟さであるそうです。
アメリカではUnit Studyという、立派な教育メソッドの一つらしいです。

なので、そもそも算数とか、国語、とか教科ごとに勉強の科目を分ける概念とは別物ということだそうです。

だから、家庭学習も、学校の様に時限で区切ったり
1教科当たり40分など時間を決めてするものでもなく

小学校低学年なら、1日1時間半程で学びを終えて、あとは好きに過ごすそうです。
というか、ホームスーリングで学校と同じ時間帯で過ごしたら、家のことが回りませんしね(笑

目からウロコ。ホームスクーリングってもっと気楽に考えていいんだと思いました^^


あぁ、なんにせよ英語は必須だなぁ^^;
海外のサイトは​みらい翻訳​がないと厳しい…

私はイモトアヤコさんが大好きで、NHKの中国語講座を録画したのをひたすらテレビで流してるんですけど
どっちかというと、英語の勉強をまじめにしたほうがいいかも(笑
イモトさん、英語もやって~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.02 07:58:17
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

moderation-harmonie

moderation-harmonie

Freepage List

Category

Comments

ALFA0143@ Re[1]:家の購入検討からSSH指定中学受験へ(05/16) ずんちゃさんへ ずんちゃさーん!コメント…
ずんちゃ@ 毎日お疲れ様です こんにちは! アメブロにいる(?)ずんちゃ…
阿蘇のあらいぐま@ Re[1]:一歳のお祝い餅踏み踏み(11/05) keikichinさんへ ありがとうございます(*^…
keikichin@ Re:一歳のお祝い餅踏み踏み(11/05) 遅くなりましたが息子さんお誕生日おめで…
阿蘇のあらいぐま@ Re[1]:冷や汗タラタラ、遠足準備(10/16) keikichinさんへ ありがとうございます(*^…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

“気”のライフレシピ… ちーごん楽々さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.