439839 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

失われた時を求めて

失われた時を求めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あきさん

あきさん

Calendar

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2011/04/16
XML
カテゴリ:クラス会
京都大学人文研究所の牙城・・・国立民族博物館へ行きました。

桜は葉桜となっていました。

ウメサオタダオ展と人形の飾り付け?が目的であります。



実は、一番驚いたのは1959年に「妻無用論」を書いています。

その中に「女の男性化というのはいいすぎだが、男と女の社会的な同質化現象は避けがたい。」とありました。

つい最近の友人への私のメール・・・

平成22年度は中学・高校・大学と同窓会・クラス会が頻繁に実施されます。
女性はスッカリおっさんが入っていて男性化、男性は女性化しており、女性は女を捨て、男性は男を捨てている。両者が歩み寄って同姓化していて話が合う。お互いの恥ずかしい家庭事情も暴露しあう。益々、身近に感じる。これらの会での繋がりが翌年もいろいろな繋がりが継続されています。ゴルフ・山歩き・乗馬・カラオケ・飲み会・食事会などです。

どうです?同じこと言ってませんか?

4月10日の日記
昨晩10年振りに酒を飲んだ。
今日、9年振りにゴルフをした。

中学・高校・大學経済同じの4人組と中学同級の昔マドンナ、今男前の女性2人。
至福の時間を過ごした。
ゴルフはメンバーに恵まれ春日和でさわやかな風が体を吹き抜けていく。桜は満開


【送料無料】梅棹忠夫
【送料無料】梅棹忠夫に挑む
【送料無料】梅棹忠夫著作集(第22巻)

財団法人民族学振興会・国立民族学博物館編月刊みんぱく 不揃   【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/04/08 07:46:57 AM
コメント(3) | コメントを書く
[クラス会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:みんぱく   MyDE さん
10年ぶりのお酒ですか!?おいしかったでしょうね(^-^ゞ
ウィスキーみたいですね。
わたしも桜見に行きました
枝下桜がきれいでしばらく眺めてました
今日は歓迎会です
(^_^)/□☆□\(^_^) (2011/04/19 03:30:26 AM)

Re[1]:みんぱく(04/16)   あきさん さん
まずは、生ビール!
ノン・アルコールビールと全く違う!
おいしい!!

日本料理だったのでお酒。
何だ、この口当たりの良さは?
日本酒ってこんなにうまかった?

ほろ酔い気分は気持ちいい~~~!!! (2011/04/29 12:01:08 PM)

Re:みんぱく(04/16)   婆裟羅大将 さん
はじめまして、2月に母親連れて行ってきました、みんぱく。
私も母も関東住まいなので、大阪は弟夫婦のところに遊びに行くのですが、
子供の受験で嫁さんの気が立っているので、家に入れてもくれないし、
孫も一人も貸してくれませんでした。(笑)
しかたなく私がここに連れて行きましたが、内容は私が夢中になる始末。

今、だらだらと写真を載せ続けてます。

同窓会は良いですねえ、1月に山岳会のをやって、5月に研究室のをやる予定です。
生きてりゃ勝ちですな。 (2012/04/08 07:46:57 AM)


© Rakuten Group, Inc.