2370982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

単車と車と本と映画とゲームと城と腕時計と投資の話

単車と車と本と映画とゲームと城と腕時計と投資の話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

ツーリングの記録


2006 夏 四国 県道&林道ツーリング


2007 沖縄レンタルバイクでツーリング


2007 春 四国ダート林道ツーリング


2007 夏 中国地方 ツーリング


2008 春 北陸 信州ツーリング


2008年 夏 九州ツーリング


2008 秋 北陸ツーリング 


2009年 春 四国ツーリング


2009 夏 四国 やり直しツーリング


2009 秋 大山登山ツーリング


2010 春先 熊野古道ツーリング


2010年 5月 伊豆ツーリング 前編


2010年 5月 伊豆ツーリング 後編


2010 夏 信州 雨ツーリング 1


2010 夏 信州 雨ツーリング 2


2011 GW中国・北九州ツーリング前半


2011 GW中国・北九州ツーリング後半


2011 7月 広島ソロツーリング


2011 夏 四国ツーリング


2012 GW 長崎~鹿児島ツーリング


2012 夏 四国ツーリング


2013.GW 四国・小豆島ツーリング


みんなエスパーだよ ロケ地


2013 夏 九州縦断ツーリング


2014 GW 城めぐりツーリング


2014.8 北陸ツーリング


2014.9 敦賀林道ツーリング


2014.10 中部地区の城めぐり


2015.GW 北九州ツーリング


2015 8 広島~高知ツーリング


2015 8 広島~高知ツーリング 後半


2016 5月 鹿児島周辺ツーリング


2016 8 岡山~米子などツーリング


2006 GW 屋久島ツーリング


2017.5月 山口~島根~岡山 ツーリング


2017.8 信州ツーリング


2018.5 四国ツーリング


2018.8 北陸(福井~金沢)ツーリング


2019.5 東北までツーリング


2019.8 長崎(軍艦島)へ ツーリング


2020.8 北九州ツーリング


2021.GW 山陽~北九州ツーリング


2021.8 雨の大分、愛媛、高知ツーリング


2022.GW 九州ツーリング(鹿児島~)前半


2022.GW 九州ツーリング(鹿児島~)後半


2022.8 四国トラブルツーリング


2023.GW 北九州ツーリング


2023.8 また北九州ツーリング


2024.GW 大分付近ツーリング


2006 スズカ F1 観戦


2011 鈴鹿 F1 日本グランプリ


2012 鈴鹿 F1グランプリ


2013 鈴鹿 F1 グランプリ


2014 鈴鹿F1グランプリ


2015 鈴鹿Fi


2016 鈴鹿F1グランプリ


山登り の記録


2006 はじめての富士山登山


2006 屋久島 白谷雲水峡


2007 夏 三瓶山


2005年 夏 石鎚山


2008 夏 開聞岳


2005年 秋 大台ケ原


2008 秋 赤兎山 


2009年 春 石鎚山


2008 2回目の 富士登山


2009 夏 石鎚山 登山 


2009年 秋 大山登山


2010 3月 天狗倉山 登山


城めぐりの記録


和歌山城 


吉川元春の城跡


高知城


宇和島城


丸亀城


松山城


熊本城


高松城


金沢城


丸岡城


犬山城


岐阜城


墨俣一夜城


大垣城


安土城


大野城


金ヶ崎城


人吉城


富山城


七尾城


彦根城


名古屋城


萩城


姫路城


秋月城


唐津城


名護屋城


福山城


広島城


勝山城(宮島)


中村城(高知)


今治城


岡山城


松阪城


飫肥城


知覧亀甲城


清色城址


鹿児島城(鶴丸城址)


備中松山城


伏見桃山城


浜松城


小倉城


高峰城


津和野城


月山富田城


浜田城


岩村城跡


平瀬城址


上田城


松本城


郡上八幡城


竹田城


松山城 今回はしっかりと


大洲城


宇和島城 2回目


白地城


牛岐城


徳島城


一乗谷朝倉氏遺跡


福井城


北の庄城跡


金ヶ崎城跡 2回目


小谷城跡


福知山城


飛騨高山城


松倉城(岐阜)


春日山城


苗木城


会津若松城


龍田城


妻籠城


久留米城


赤穂城


竹崎城


岡城跡


鳥羽城


明石城


三原城


岩国城


大分城(府内城)


堂崎城


人吉城 3回目


知覧城


屋島城


姫路城 2回目


梶谷城跡


平戸城


原城


玖島城跡


門司城跡


益富城


日隈城


永山城(月隈城)


日出城


杵築城


寺や神社 巡り


圓教寺


神明神社(石神さん)


皇大神宮別宮 瀧原宮


金峯山寺


脳天大神 龍王院


室生寺


宇佐神宮


柞原八幡宮


羅漢寺


雲辺寺


屋島寺


英彦山神宮


一乗寺


滝 その他


昇竜の滝 最高!


清水の滝


瀧の観音


Profile

じらーるぺるごー

じらーるぺるごー

Comments

Recent Posts

2008.07.24
XML
カテゴリ:山登り
 朝 5時起床 外は晴れ。
5時半 フロント集合 みんなで8人
(20代 TORI君 TAKE君 
    KUMA君 SHIO君 ISHI君(女))
(30代 Iさん)
(40代 わたし)
(50代 Sさん)
タクシーにて 富士宮口5合目へ。
途中 雲 天気が心配でした。
ところが
6時20分 5合目到着 (むっちゃ 天気良し!でした。)
なんと50分で到着、タクシー 飛ばしすぎ。。。
高山病にならぬよう 体慣らし 
7時20分 8人で 出発。もちろん 全員 元気。

CA3A0278.JPG
↑富士宮口 5合目
CA3A0280.JPG
↑5合目の案内板
CA3A0275.JPG
↑近くに みえる 頂上 
CA3A0283.JPG
↑出発

TORI君 TAKE君 SIO君 この20代3人が
速い。
KUMA君 ISHI君(女)もついていく
私、Iさん(女)、Sさん ゆっくりと。

CA3A0284.JPG
↑ 最初の休憩 新6合目
CA3A0285.JPG
↑ 新6合目

速いチームから KUMA君脱落 ISHI君(女)も脱落
とにかく 私は 先が長く苦しいことを知っているので
ゆっくりと 登りました。
小学生ぐらいの子供にも抜かれました。

CA3A0293.JPG
↑ 最初に見えた 雲海
CA3A0292.JPG
↑雲海

CA3A0287.JPG
↑青空  汗だく 半そでのKUMA君

CA3A0290.JPG
↑雲の中 完全装備のIさん まだ 元気。

晴れの富士山 初めて 雲海を眺めることができました。
KUMA君 遅れだしました。
転倒して 鼻血 だしました。
ふらふら する と言い出しました。
気分悪い 吐きそう と言い出しました。

ちょうど 同じ頃 Iさん(女)も かなり 遅れだしました。

私、ISHI君(女) Sさん の3人が のんびりペースで
上っていきました。
富士宮口 は 前の河口のほうに比べ 
傾斜がきつかったです。
オフバイク(エンデューロレース)でいうと
きっつい ガレ場を上がっていくような
気分でした。

CA3A0301.JPG
↑雲
CA3A0295.JPG
↑雲の上
CA3A0296.JPG
↑まだ 遠い
CA3A0299.JPG
↑万年雪山荘 9合目

ここからが 最悪でした。
上がっても上がっても つかない。
やっぱり 富士山は しんどい、
とにかく しんどい と実感。

CA3A0297.JPG
↑天気がいい しかし きつい. IHSI君。
CA3A0302.JPG
↑やっと9合 半 山小屋

まだ 半分か!と 嘆きました。
ほんまに このあたりが 最高にきつかったです。
この山小屋で TORI君に 電話をしてみました。(au)
なんと 2時間前の12時前に到着済み 若者はすごい!!

CA3A0304.JPG
↑頂上
CA3A0307.JPG
↑もう登らなくていい 頂上

先行の3人と合流しました。
山小屋で カップうどんをたべていると
やっと 50分遅れぐらいで KUMA君 到着
高山病 体力なし メタボ そんな体で よく
上ったな と 感心しました。

残るはIさん。
3時 まだ こないので KUMA君と私は 下山へ
残り5人は お鉢周りする とのことで 再び分かれました。
彼らは すごい。。。。
が その後 この中のSHIO君が えらい トラブルを…

CA3A0316.JPG
↑富士宮口からあがった 頂上の山小屋
 Sさん SHIO君 ISHI君 TORI君 TAKE君 
CA3A0313.JPG
↑火口
CA3A0314.JPG
↑もっと近くで火口
CA3A0315.JPG
↑頂上のトイレ
CA3A0313.JPG
↑剣が峰


KUMAと下り。下り始めは
「やっぱ 下りは ラク はやいなー」
9合目を過ぎたあたりで
「あかん 死ぬ、きつい こんな道あがってきたっけ?」
隣に 宝永山 からゆるやかに降りるコースが見え 悩んだのですが
向こうは 1時間の遠回りになるという噂、
そして Iさん も どこにいるのか わからなかったので
そのまま きついガレ場下り で降りました。

8合目を超え 7合目までの真ん中で
なんと よたよた 歩く Iさん 発見!
声をかけるも 無視…。。。
「休憩しようや! なにやっとったん!?」
またもや 無視…。。。
私達の休憩を尻目に よたよた 下っていきました。

その後 追い抜かし 7合目の山小屋で休憩。
KUMA君が 腹が痛い と トイレへ。
かなりの時間待っていると ヨタヨタとIさん
7合目到着。
「頭いたい」
「寒い」
「もどしそう」
と高山病 でした。
そんな状態で なんと 9合半まで 登ったとのこと。
それはそれで すごい。
登りの 8合目で あまりの高山病で横たわったとき
その頭の横に だれかの げろ があった
と Iさん。

Iさん 水をかってから ゆっくり いくとのことで
KUMA君と 先に 降りていきました。
まだまだ 続く ガレ場の下り。
後ろでは KUMA君が「ガサ! バサ!」と転倒する音が
何度も何度も 聞こえました。
私は 振り向く気力もなく 無視。

そのたびに 後ろから いろんな人の声が
「大丈夫ですか」
しかし 私は ひたすら 無視。
よう こけるやつやな と思いました。

死ぬかと思うような 下りが延々と続きました。
KUMA君と2人で
「もう2度とこない」
「なんで休みやのに こんな目に」
「あかん ほんま あかん」
と弱音、根性なし の連続トークで 降りていきました。
6時 やっと 新6合目の山小屋到着。
だんだんと 薄暗くなってきました。
6時半 いよいよ 終わりの5合目へ向かって
降りていきました。

ほぼ 暗い中 7時12分 5合目 到着。
Iさんは どうなっただろうか と思いつつも
終了 終了!と へたり込みました。

なんと お鉢周り組みのTORI君とTAKE君
とっくに 到着済み。。
若いってすげー。6時半に ついたとのことでした。

7時20分 残りのお鉢周り組み から連絡
「SHIO君が 靴がこわれ 遅くなった」
靴が 壊れる? わけがわからない。

7時40分 Iさん が 真っ暗な中 なんと 生還!

8時 お鉢組み残りから連絡
「道に迷った 戻るし あと1時間は ぐらいかかりそう」
この 暗い中 大変やナー と思いました。

8時半まで 待ちましたが 待ちきれない私の決断で
「先 かえろ」
ということで 
タクシーに 2台で別れ 5合目から帰りました。
KUMA君 Iさん 高山病コンビ ゆっくりタクシー
若者2人と私 速攻タクシー

ちょうど9時過ぎ ホテルに着いたと同時に
お鉢周り 残り組みから連絡
「道が真っ暗で 進めない ちょうどベンチがあるので
 今日は野宿する」
とのこと。この3人を 遭難組み と名付けました。

私達は ホテルでシャワーを浴び
Iさんは 動けず ということで
4人で ホテル近くの居酒屋に 
おいしく 夕食を食べに行きました。(満足)
つくづく 遭難組みでなく よかったぁ~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.26 11:35:48
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.