1179860 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シェフの落書きノート

シェフの落書きノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2012.08.19
XML
カテゴリ:ひとり言…
李明博大統領は、子供っぽいというか...やってくれるよね。
なんだか北朝鮮のやってることとあまり変わらない気がしますね。

近くて遠い国がやや近くなったかな~
…と実感していた矢先にまた遠ざかった感じ。

竹島問題は、今、刺激して解決に持ち込める問題でもないようだし…。
従軍慰安婦問題は、解決済みではなかったの?

終戦までの日本統治時代の35年間などは、今現在、教科書などに載っているのでしょうか?

負の歴史認識を明確にすることも必要で、従来の日本の歴史認識に問題があると思います。
なぜなら、朝鮮半島の歴史から決してはずすことの出来ない歴史がそこに厳然としてあるのだとしたら…
日本が歴史に載せないのは違うでしょ。

「日本が私たちに何をした?」
…と。
若かった頃、アメリカにいた1年間に在米韓国人の数人に責めたてられた経験が僕には何度かあります。

知らなければならない自国の歴史を知らないばかりに何も答えられなかったことが、とても残念だった苦い思い出。

今現在では、終戦からの日本の世代は4世代目になっている時代
反日となると…
秀吉の朝鮮出兵さえもプラカードに書き込む一部の韓国人がいるくらいのお国柄。
起こってしまった真実は真実で歴史の中に書き込まないとそれを伝えられていない国民は嫌な経験をすることになるのです。

韓流ブームなどもあって、両国の国民が行き交うことが頻繁になってきている今。
いつまでも遠い国ではいけない時代になってきている気がします。

僕の周りにも韓国の人たちがいて、その人達がそのような問題で嫌な思いをするのは心が痛みます。

李明博大統領の任期は来年2月まで…
次の大統領は、もっと賢い人を選んでほしいと思います。

…って、日本の首相にも言えることなんだけどね ^^;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.20 05:10:51
コメント(0) | コメントを書く
[ひとり言…] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.