1179812 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シェフの落書きノート

シェフの落書きノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2020.10.13
XML
カテゴリ:ひとり言…

今まで色々な料理を作ってきた。

今、作りたい料理は、素朴な料理

味も見た目もシンプルで素朴

そんな料理ができたら、いいなぁ~ (^^

 

「なにこれ?」

「べつに普通....」

そんな感想をいただいて

時間が経つと全く気づかないうちに心と体に浸透していくような料理

 

実際に作ろうとすると...

なにが素朴なんだかわからなくなる。

恐らく、自然とほっこり誕生するものなんだと思う。

こびず、気取らず、何も主張せずに存在だけがそこにあるような...。

 

この店は、好きな人がだけが通ってくれれば良いと思う店。

皆に好かれたいとか全く思わない。

誰かが心の片隅で 「行ってみよう~」と思ったら、足を向けてくれたらいい。

よく口コミでわけのわからない悪口を書かれるけど、無視するのが一番

そりゃそうだよ。たぶん、そんな人のためにある店ではないもの(笑)

これほどの情報社会、単にあなたがお店選びを間違えただけの話なんだけどね (^^

 

せっかちで 「早く早く!」

...とイライラするような人は、うちの店には向かない。

いつもそんな人が来ませんように... と念じている(笑)

料理には、時間が必要なんだよね。

カップ麺の「どん兵衛」だって5分間かかる。

そんなに待たせる訳でもないのに....ね。

大切な人と食事をゆったりとする時間も作れない人にお出しする料理はない。

車も飛行機も無い時代、チンギス・ハンは、東ヨーロッパまで領土を広げた。

そんなにせっかちに食事をしただろうか?

そんな小さなことを人生の一大事みたいに騒ぐことでもない、

80歳まで生きるとして毎日2食だと58400食、3食だと87600食

そのうちの1食にイレギュラーが起こってもそれは普通の日常でしょ?

心に残る1食、それはそんなにないはず。

食は大切だと多くの人が言うけれど、心に残る1食を刻める人は希少な存在なんだと思います。

時間がもったいないとせっかちに食事をする人が、1千年先まで名を残せる偉業を達成できるだろうか?

 

素朴な料理

たぶん、心の豊かな人にしかわからない至高な味わいになるだろう。

 

 

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.16 01:08:36
コメント(0) | コメントを書く
[ひとり言…] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.