1354319 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア親爺の徒然日記

アウトドア親爺の徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space







Profile

まるのんちゃん777

まるのんちゃん777

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

2017.03.08
XML
カテゴリ:道具

3月8日

今日も帰宅時間が遅くなりました。
書込む時間はあまりありません。 これ、以前に何回も行ったお気に入りの戸隠イースタンキャンプ場。
懐かしくて。

ちょっとだけ、薪割り斧の話でも書きましょう。
何故かって?

ハスクバーナの万能斧が届いたからです大笑い
楽天スーパーセールで注文してしまいました。

ハスクバーナはスェーデンの林業機械メーカーです。
チェーンソーや芝刈り機が得意なようですね。 以前はオートバイも製造していたようですが。
1987年に売却してしまったけれど。


          これが万能斧

           こちらは手斧


スェーデンには多くの斧メーカーが存在しています。
林業国、寒冷地、良質のスェーデン鋼が産出されること。
さすがきこりの国だ、なるほどと思わせる環境でしょ。

グレンスフォッシュブルークスや
ウェッタリングス、バーコ、フルターフォッシュなど。

そしてハスクバーナ

左の大きい斧が、今日我が家にお迎えした、
ハスクバーナ 万能斧。 意外と軽い印象。 取り回し良さそう。

薪割り専用でないので、使い心地は???

右の斧は、以前から我が家で活躍している、
ハスクバーナ 手斧
この手斧、ガタイは小さいがなかなかの優れもの。
紙でも切れます。 もちろん青二鋼の柳刃にはかないませんが。

ハスクバーナの斧。 コスパ抜群です。
一言で言えば、質実剛健。無骨です。良く働きます。
良質のスウェーデン鋼使用。 職人技。
バランスが良いので疲れません。
価格は良心的です。
おまけに、カッコイイ。 本革の保護カバーもついている。
お店の画像とは保護カバーの形が違いました。 手斧とお揃いでこれも絵になるグッドウィンク

良い事ばかり。 と勝手に思っていますが、巷でもなかなか評判良いようです。

今から休日が楽しみだ。 今日はここまで。 斧の使用レポートは後日。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.09 13:25:04
[道具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.