1354196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア親爺の徒然日記

アウトドア親爺の徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space







Profile

まるのんちゃん777

まるのんちゃん777

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

2017.12.02
XML
カテゴリ:道具

12月2日(土)

朝から快晴。
今日は奥様と秩父夜祭にお出かけ。 その様子は後日報告。


日記は再び鳥観に戻ります。 一週間遅れです。 先の土曜日のこと。
ノスリと別れた後、次なる目的地、「白鳥の郷」に近づいてきました。
しかし、何となく雰囲気が違います。

あれれ?   生体反応を感じません。  がらーんとした景色です。
ハクチョウは勿論、あれだけ多く集まっていたオナガガモさえ見えません。

留守番さんもいませんよ。 本当にひとっこひとり居ませんね。

これは事件か。  いったい何が起きたのでしょうか。

地元の方が、お一人見守りをされていました。
挨拶もそこそこ、お話を伺いました。  何と早朝にお散歩に出掛けたまま帰ってこないそうです。

ハクチョウの数を聞きますと、先週から増えていないとのこと。
ご親切にも、ハクチョウたちのお出かけ先を教えていただきました。




此処より2km程離れた田圃だそうです。
道順を聞き、そちらに向かいます。 

といいましても、広大な田圃の中です。
「其処の道を真っ直ぐ行ってください。右手に見えますよ。」ってな具合です。

遮る物は在りませんから、見通しは抜群ですね。

はい。 おっしゃる通り見えてきました。
しかし、野中の一本道。 車を停めるスペースが有りません。




何枚か写真を撮ってから、直ぐに移動。  駐車スペースを見つけにいきます。
なかなか無いですね。  1km四方程、ぐるりと廻り何とか確保。

もう一度現場に向かいます。

この子はコハクチョウかな。




お客さんは親爺一人。  ゆっくり観ることができました。
こちらはオオハクチョウですね。  混成部隊。  




泥田圃に顔を突っ込んで、稲の根っこを食べていました。
お口も頭も泥だらけ。  せっかくの容姿が台無しですな。

この田圃は、何か理由があって刈り取られずに放置されているようです。
そういえば、今年の秋は稲刈りが遅れている田圃が、散見されました。




未成年者も同行しています。




オオハクチョウのカップル。




引いた画はこんな感じですよ。
泥濘(ぬかるみ)まくっています。




隣の隣の田圃にも、別の集団がいました。
その様子も含め、明日の日記で続けます。







にほんブログ村テーマ アウトドアなんでもOKへ
アウトドアなんでもOK
にほんブログ村テーマ なんでもアウトドアトラックバック!へ
なんでもアウトドアトラックバック!
にほんブログ村テーマ アウトドア・薪ストーブ・キャンプ・釣りへ
アウトドア・薪ストーブ・キャンプ・釣り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.02 17:46:58
[道具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.