2928529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年08月12日
XML
カテゴリ:笑い
「危険な彼」でなく、「危険なカレー」というのが微妙なのですが。。(笑)

私は料理に疎いです。
いまだに実家に居座っていて、料理に関しては、母が旅行でも行かない限りほとんどやりません(自慢できません(爆))。

そんな私は、「カレーが腐る」ということすら、初めて知ったのは去年の夏でした。

その時は、母一人が親戚の家に行くことになり、エビカレーを作って出かけました。
その夜、父と二人でそれを食べ、そして次の日の夜も、残ったそれを食べようとしたのです。

ふたを開けて、「アレッ?」と思いました。

カレーが脹らんでいるのです。

もしかして。。痛んでいる??

と思ったのですが、私は、「カレーは香辛料をたくさん使っているから腐らない」という先入観がありました。

そして、「まぁ、ちょっと痛んでいても、火を通せば大丈夫だろう」と、ぐるぐるかき回していたらカレーはまた昨夜と同じような状態になったので、ご飯にかけました。

いちおう、念のため、エビは外しました。

食べたカレーは、そこはかとない腐敗臭がしました。。(笑)
が、まぁ食べられないこともなく、完食しました(爆)。

けれど、さすがに、「これは父には食べさせられない…」と残りは廃棄しました。

次の日。

帰ってきた母に報告すると、
「カレーなんてすぐに痛むのよー!朝にも火を通さなくちゃ」とのこと。

…知らなかった…。香辛料が入ってるからだいじょうぶだと思ったのに。。

料理の世界は、まだまだ未体験ゾーンが広がっています。。(笑)

あ、ちなみにとくにおなかは壊しませんでした。
「火を入れればだいじょうぶ」は合っていました!?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月12日 07時39分58秒
[笑い] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

AYA 

AYA 

カテゴリ

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.