357365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aym0313@ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313@ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.10
XML
テーマ:闘病記(1507)
~9歳長男🐻~



昨日は学校🏫と放課後等デイサービス

「どんぐりころころ」さんへ行った長男🐻



昨日はママも学校🏫へ行って、

先生がお昼のラコール注入するところを一緒に

確認しました。



前回も思いましたが、

時間をかけてゆっくり注入し、

漏れはないか、顔色は問題ないかなど

丁寧に確認して下さり、

ママが注入するより断然丁寧にやってくださるので、

ありがたいです😄



これからもよろしくお願いします🙏



その後は福祉用具業者さんが学校へ来訪し、

車椅子のベルト交換や頭部のクッションの

調整をしました。



長男🐻は首の角度で筋緊張の入り方、抜け方が

全然違うので、少し高めのクッションにして

いただきました。



クッションが低くても反り返りが強くなりますし、

高すぎても首が苦しくなってしまうので……。

微妙な調整が必要なのです(^_^;)



↓後頭部もくり貫いてくれてるので、

フィット感もあって、首の動きも制限されないように

してくれました😄




機嫌が悪かったのが残念😓



あと車椅子用のサンシェードも福祉用具業者さんに

お願いできました😄



夏に間に合えばいいなーと思います🙄



~6歳次男🐒~



↓次男🐒「今日は学校と学童で8体のドラゴン🐲を

作ってきたよ!」

と嬉々と話す次男🐒




学校や学童でも次男🐒ワールドに入っているのかな?

とかお友達と交流しているのかな?とか

気になるママです🙄








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.10 12:00:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.