651034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鮎毛バリ釣りと私の日々

鮎毛バリ釣りと私の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

香魚真

香魚真

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

WIST AYUKEBARI sp… ドブ吉梅ちゃんさん

コメント新着

 鮎坊@@ 追伸・興津川解禁報告 5月27日に興津川・一ノ瀬堰堤へ再度釣…
 鮎坊@@ 興津川解禁報告(4日遅れ) こんにちは!満を持して迎えた20日の解…
 箒川のどぶ釣り師@ Re:狩野川解禁_2023(05/21) こんにちは。狩野川遠征お疲れさまでした…
 あゆキチ樋口@ Re:退院(10/12) 久しぶりにブログを拝見し驚きました。手…
 あゆキチ樋口@ Re:退院(10/12) 久しぶりにブログを拝見し驚きました。手…

フリーページ

ニューストピックス

2010年06月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 夜半まで断続的に雷雨が有り朝に川を再度見て帰るかな?
との思いで川面に立つと水位も濁りも気持ち少なく成ってい
る様でしたので昨日の場所で竿を出しましたが小鮎ばかりで
少し下流に移動すると岸近くの浅いところを跳ねながら差し
居るようでしたので竿を上手から静かに入れるとポイントで
当たりが続出で小鮎に混じって12,3cmの鮎が毛鉤を追い面
白く釣っていると見てるんですね!見てるだけにすれば良い
のにポイントの真ん前に立ち竿出しましたわからん
アタリはピタッと止まって終わり怒ってる
此処での結果は総計40尾,お持ち帰りの12,3cmが14でした。
岡林4に多く来ました。
 時間は9時,この頃に成ると透明度が上がって笹濁り程に
なって来たので成子上右岸桜並木へ移動し気を取り直して
再開、嬉しいです一投から16cm来ましたスマイル
小鮎も多く放流しながらの釣りでしたが又です!下手にヌッ
とたたれましたね、一言声を掛けませんか?当たり遠くなっ
たので得意の昼寝を決め込むと2時間寝ちゃいました。
0621神通川_1
起きると下手氏釣れなかったのか入れ違いに上がって行き
ました。「さあこれから」と気合いを入れ途中ayukitiji氏と
お会いしての情報交換もして夕までに12cm~を約20尾、
蒸した日の神通川は夕釣り良いの判っていましたが来ま
したね時に小鮎も混じりましたが1時間余は釣れっぱなし
20,21日の鬱憤を全部晴らしました。
 当日結果は釣り数150尾お持ち帰り12cm~17cmは58尾
針は岡林4,雷鳥でした。
0621神通川

帰りは安房トンネル経由で松本から高速道のルートでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月22日 12時03分45秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 流石です。   ドブ吉梅ちゃん さん
 決める時には決める、これぞ力量なのでしょう。

 浅場は疲れると言っておられましたが、流石です。

 週末は場所取りだけ頑張ってみます。宜しくです。 (2010年06月22日 22時07分47秒)

 Re:流石です。(06/22)   香魚誠 さん
ドブ吉梅ちゃんさんへ
>幸い濁りが早く取れました、運は未だ少し残ってました。
>最近は昔のような淵が無くなったので1m程度トロ場での釣りが多くなり、中層での誘いは肩がこります。鮎釣りもオフシーズンの体力作りが必要ですね。
>週末は仕事を早く終わらせて飛んで行きますのでよろしくお願いします。
-----
(2010年06月23日 08時25分48秒)

 さすが香魚誠さん   ayukitiji さん
マナーの悪さ、沢山釣るのも、地元の釣師は勝てない?
魚影は濃いですから、此れからでしょう! (2010年06月23日 22時12分29秒)

 Re:さすが香魚誠さん(06/22)   香魚誠 さん
ayukitijiさんへ
>マナーの悪さ、沢山釣るのも、地元の釣師は勝てない?
A. 一言足りなかったかも? 悪い人がいるのは関東も同じですがリール式と流し方が違うのと、竿の長さの違いで同じポイントを狙うと12m竿の私より前に立ち込むことに成るので余計に感じて仕舞う事になります。 お互いの釣法の違いを理解して言葉を交わしながら楽しく出来れば幸いです。
>魚影は濃いですから、此れからでしょう!
A.石にはハミ跡が一杯着いていましたので此からの成長が楽しみです、盛夏には良型が沢山釣れると思います。
(2010年06月24日 06時18分49秒)


© Rakuten Group, Inc.