170776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Gardening talk

Gardening talk

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… New! きらら ♪さん

Mary's room ☆メアリ-☆さん
ほしがり姫の1年中ガ… ほしがり姫さん
毎日が愉しい! からすぐちさん
毎日がさやさや sayasaya513さん

フリーページ

コメント新着

ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
洗濯機@ イケイケどんどん!!!! キレーなピンクのまん個ばっかー!!!!…
れすこまん@ 辞表提出のお知らせwwww おっすwwwww 会社に辞表出してきた…
2005/09/06
XML
テーマ:台風14号(202)
カテゴリ:カテゴリ未分類


お昼頃に再接近と言われていた台風14号。
この辺りで一番風雨が激しかったのが11時前で今(2時現在)、小康状態です。
(いえ、まだまだ油断出来ない。暴風域抜けるのは今夜らしい・・・)
13年前、至る所に被害の爪痕を残してくれ台風に時期、経路、規模とそっくりで
とっても怖かったのですが 台風の東側に位置する我が県は雨台風。
幸い高台にある我が家は浸水の心配はしなくて済みます。
しかし、下界では大変な事になってる様で
県内では10万人への避難指示。5万人への避難勧告。
至るところで被害が続出しているようです。
友達からのメールでは停電、断水、避難、冠水・・・・
うちみたいに何の支障もなくのほほん呑気にしてるのは案外珍しいのかも?

新築一ヶ月の友人の家は近くの川が氾濫して
ご主人の勤務先に避難してるとの事。
多分、浸水するだろう・・・って。
あの立派な新築の家が~~~~~~!!
やっと片づいたって言ってたばかりなのに。。。。
とっても頑丈な作りの家なのに水には勝てないか。。。
浸かって無い事を祈るのみ。

県北の夫の実家は川沿いで堤防横なのでとっても危険。
今朝、電話したら
「もう、そこまで水が来てる。今、米を2階にあげてるところ」と
興奮状態の母。
昨年収穫分のお米がまだ倉庫にあったようで年寄り二人で
倉庫の2階にあげてたのでしょう。
遠くにいては何もしてあげることが出来ません。
その後、電話するけど繋がりません。きっと避難してるのでしょう。。。

同じく県北の私の実家も幸い高い位置なので停電だけで
難を逃れてる様ですが
数十メートル下は浸かってるとの事。

台風時にはいつも家にいない夫。
一昨日から泊まり込み。
とても低い土地で市内でも早くに避難勧告が出た地域。
昨夜から洪水状態で車も浸かり始め
今朝の電話ではシート部分まで浸かってるとの事。
お昼の電話では建物の中も浸水 足下5センチは浸かってるらしい。
(車は見る事が出来なくてどうなってるか??)
お世話になってる修理屋さんに状況を電話したら
「それはもうダメかも。。。買い替え考えとった方が良いわ。。。」って
ヘェ~~~~~。
今年は車の当たり年で春に2台購入となってしまい、
今回夫が乗って行ってたのは中古で購入した軽自動車。
中古だし・・・って車両保険に入ってなかった(T_T)
まだ4ヶ月しか乗ってないのに~。
修理復活出来るのを祈るのみ。

たとえどんな被害に遭っても人間が無事でいてくれれば・・・
それで十分。

―――――――――――――――――――――――――――

その後・・・・6時間後・・・・

友人からのメールで
浸水は免れたらしい。
良かった~!(^^)!

夫の実家は
床上1mの浸水。
電話が話し中で繋がらなかったはず。
冷蔵庫も浮いてるとか。。。。
想像しただけでも恐ろしい。
近くに住む義姉が手伝いに行ってくれてるようだけど
年寄り二人失望のどん底だろう。
身動きの取れない自分が歯がゆい。

夫の職場は
60cm浸水し停電
近くの中学校に避難したとか。
今夜で3晩目の泊まり込み
電話の声は疲れ果てていた。。。
帰れても明日の夜、何時になるか???


レス付き掲示板








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/06 03:04:44 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.