170797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Gardening talk

Gardening talk

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… New! きらら ♪さん

Mary's room ☆メアリ-☆さん
ほしがり姫の1年中ガ… ほしがり姫さん
毎日が愉しい! からすぐちさん
毎日がさやさや sayasaya513さん

フリーページ

コメント新着

ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
洗濯機@ イケイケどんどん!!!! キレーなピンクのまん個ばっかー!!!!…
れすこまん@ 辞表提出のお知らせwwww おっすwwwww 会社に辞表出してきた…
2006/01/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


9日午後からのコースは“地獄めぐり”
私自身、子供の頃の記憶が鮮明に残っている観光地の一つ。

8つある地獄を巡るコース。

地獄の誕生は1200年前の鶴見岳の爆発に起因するらしく、
千年以上に渡り熱湯や噴気、熱泥を噴出している
近寄る事も出来ない忌み嫌われた土地で「地獄」と称された場所。
8つの地獄は、近場に位置する割にはそれぞれ違った顔を持つから又不思議~。

地獄巡り

「海地獄」
神秘的で涼しげなコバルトブルーの池。
ひんやり冷たそうだけど泉温98℃

「山地獄」泉温90℃。
温泉熱を利用して飼育されている動物園。
カバちゃん、気持ち良さそ~~~。
ぞうさん用に売られてた餌は何とも美味しそうな人間用のビスケット

「鬼石坊主地獄」
灰色の熱泥が大小、ボコボコと球状に沸騰する様は
まるで坊主頭みたい・・・ってとこから名付けられてる
(鬼石は地名)
私の写真はタイミング悪かったみたいで坊主頭が弾けてる(>_<)

「かまど地獄」泉温90℃
昔、地獄の湯気でお供えご飯を炊いた事から名付けられた
猛烈な噴気。
1丁目~6丁目までさまざまな湯の池がある

「鬼山地獄」泉温98℃
(鬼山は地名)ワニ地獄とも言われ
温泉熱を利用して100頭近くのワニが飼育されている

「白池地獄」泉温95℃
噴出時、無色透明の湯気。
⇒それが温度と圧力の低下とにより青白色に変化
温泉熱を利用した熱帯魚館があり、ピラニアも泳いでる

「血の池地獄」泉温78℃
煮えたぎる粘土。湯気まで赤い。
他の地獄に比べるとやや低温。
日本最古の天然地獄。
子供の頃一番印象に残った地獄。恐ろしい名前~~~。

「竜巻地獄」
何とも不思議な間欠泉。
30~40分おきに噴き上がり。
世界の間欠泉の中でも休止時間が短いので注目をあびている。
幸運な事に私達が入った数分後にいきなり噴射。
屋根で止められているけど50mほど噴き出す力があるらしい。。。



時間がなく大急ぎで廻ったものですから良い写真なくって。。。m(_ _)m
興味ある方はコチラヘどうぞ。。。

「別府!?つまら~~ん」って言ってた子供達。
それはそれは楽しかった様で「また行こう!?安い旅館で良いから」だって(爆)

レス付き掲示板






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/16 11:39:43 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.