1134019 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
まさやん@ Re:苦難は続くよどこまでも(05/28) エアブレーキ、開きたいようですね。 主翼…
2024.03.22
XML
カテゴリ:その他模型
千葉県市川市(最寄り駅は、東京メトロ東西線 行徳駅)にある、「ジェット模型」さんにお邪魔してきました。
わざわざ千葉まで出かけたわけではなく、仕事からの帰り道でたまたま見かけたので寄りました。


50年近く続く老舗だそうですが、模型業界の厳しさを店主から伺いました。
大手量販店やネットでの購入が増え、メーカーや問屋も取引額の大きい方を優先し、個人店には新製品が回ってこないそうです。
その問屋もかなりつぶれていて、取引できるところからは売れ筋のガンプラとミニ四駆しか仕入れないそうです。

スケールキット、特に飛行機とAFVの在庫は壊滅状態で、購入したのはこの3個。
どれも昔作ったことのあるビンテージキット。
こんな品揃えだったのです。


こうしないと売れない、これが実情です。
模型店の経営だけでは、当然食っていけないそうです。
それでも、たまに来るお客さんのために営業を続けていることに、頭が下がります。


もう一度行くかと言われると、微妙ですね。
本当は、買って応援したいところですが。
ちなみに、タイトルはまだ公表できませんが、今年の秋に公開される、菅田将暉主演の映画のロケに使われたそうです。
そちらもちょっと気になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.22 22:28:41
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.