1134122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! まさやんさんへ 一番細い部分は、折れる…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
2024.05.02
XML
カテゴリ:飛行機
例年だと8月しか開館しないのですが、今年はGW中も開館するというニュースを聞きつけ、行ってきました。


自動車博物館なのに、なぜかマルヨンや


ハチロク


C-46がお出迎え。


はい、本物の零戦21型です。(エンジンカウル下をのぞき込んでるオヤジ邪魔)


本物の栄12型エンジン。


こちらは、ハヤブサⅡ型。
天井からつるされているのは、Ⅰ型。
(ここもオヤジ邪魔)


1式陸攻の胴体。
主翼付け根から前は、レプリカ。


主翼後端から後ろは、ジャングルから回収してきた本物。
表面のベコベコ感が、レプリカの胴体前部とは異なります。


垂直尾翼。
あ~1式陸攻が作りたくなってきた。


零戦52型。


マルヨンのエンジン。
作りこむときの参考になります。(いつ、そんなの作るの?)


屋外には、ハチロクブルー。


T-33A


テキサン


復元作業中の「彩雲」。
ここにしかないそうです。


復元された頃に、また来なきゃ。


もちろん、クルマも見てきましたよ。
唯一無二の6ホイーラー。タイレルP-34。


ザ・スーパーカー
フェラーリ512BB。
なぜか右ハンドル。


ランボルギーニ・カウンタック LP400。
こちらも右ハンドル。


記念のお土産。
やっぱりゼロ戦。


お昼は10割蕎麦。


充実した1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.02 21:42:03
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.