634549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

失われた【本質~The Essence~】を求めて

失われた【本質~The Essence~】を求めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

移転しました!

お引越し先は


「失われた【本質】を求めて、今。」
http://backtotheessencenow.blogspot.com/


こちらの楽天ブログの過去記事も、順次新ブログに転載していきます。

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

匿名太郎@ Re:駐妻社会という名のカルト教団。負けないで! 〜ミナさんへの私信。〜(11/24) 駐在員というのは多くの場合には外国のス…
黒犬べーやん@ Re:青春のデイブ(≧∇≦)(04/10) ハシビロコウさん、 ひゃー。ずっと前に…
ハシビロコウ@ 青春のデイブ(≧∇≦) 私は13〜進行形で大好きなデイブ(≧∇≦) …
yab@ Re:君は見たか?「おはようおじさん(ポンポンおじさん)」を。(03/16) 「おはようおじさん」を突然思い出して検…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

2014.01.07
XML
カテゴリ:読書覚書・一般
またひとつ、年が明けました。
こちらにお立ち寄りくださる皆様(いつもありがとうございます。)、そして、たまたま間違いで本ページに来てしまった、という皆様。平和な2014年の幕開けをお過ごしでしょうか。



100%バラ色、目に映るもの全てがキラキラ光っちゃって!!!(ワォ!!)...なんて新年から舞い上がってるようなラッキーな方はそういらっしゃらないとは思いますが。年末年始の疲労がまだ抜けないよー、なんて声も聞こえてきそうです。



まぁ、何はともあれ、今日もこうしてほっと一息つける瞬間を持てるだけの幸せは手にしている。そのことだけは忘れたくないですよね。
某大型ガールズユニットの大ヒット曲じゃありませんが、「人生捨てたもんじゃない」と思って、前向いて歩き続けていれば、きっとそのうち、いいことありますよ。うん。



そんな具合に「人生捨てたもんじゃないよね」と、自分にハッパをかけつつも、気分・体調がいまひとつのそこのあなた。いいもんがあるんですよ、とびきりのいいもんが。



お灸(きゅう)



です。




あの、「お灸を据えられる」ということわざ(= きつく注意したり罰を加えたりしてこらしめる。...goo辞書より。)でお馴染みにの、お灸、ですよ。




日本でも実は静かにブームを呼んでいるらしく、最近では「お灸女子」なんて言葉があるみたいですね。
(あるみたい、というよりは、誰かが密かに流行らせようと画策していると解釈すべきか...。)




【送料無料】美容お灸 [ セネファ株式会社 ]


(こちらの本、タイトルや表紙のつくりからして男性は手に取りにくいかもしれません。
でも、内容的にはどなたにもお勧めできます。帯の裏側に「無料お灸サンプルセット」の全員プレゼント(全プレダブルハート)応募券がついているので、すぐに捨てたりしないでくださいね。
足の裏側の皮膚の状態から体の不調を見る、という視点、とても新鮮で勉強になりました!)



あのマイバースディにも取り上げられているなんて、ねぇ。



「じ~んわりリラックス お灸でプチ養生」
http://mbhappy.com/topic.php?topic_id=MBTO00000543



その昔、おまじない・占いにのめりこんで人生狂わし...じゃなかった、さんざん浪費しまくったかつての少女読者達もすっかり年を取り、体のあちこちに不調が出てくる時期にさしかかった、っていうことなんですね。かく言う私も40代半ば。ターゲットどんぴしゃりだわ。




恥を忍んで告白しますが、以前は、専門の鍼灸師さんのところに出向いて、そして熱さにひたすら耐えながら施術してもらうもの...という、実に偏ったお灸観の持ち主だった私。
痛いのイヤ、熱いのもやっぱりイヤ...ってことで、それ以上調べたり学んだりしようともせず、ひたすら拒否しまくっていました。無知とはコワいものです。



(昔、四柱推命の先生に相談しに行った母が、「この人(黒犬ベーやん)は、鍼治療は絶対だめですよ」と言われた、ってことも影響しているかも。命式の中にあまりにも「金」の性質が多過ぎるから、金属製の鍼はよろしくない、って理屈なんでしょうね、きっと。)




それが、去年の夏頃から、東洋医学やツボ・指圧の世界に興味を持つにつれて、少しずつですがその偏見が薄皮をはがすように取り除かれてきましてね。
で、思い切って、こちらの「熱くない!火を使わない!」タイプの、一番とっつき易いお灸を試してみたんですよ。これが昨年の11月頃の話。



せんねん灸 太陽 肩・足用 / せんねん灸 / お灸 火を使わない 温灸●セール中●☆送料無料☆せんねん灸 太陽 肩・足用(54点入)【せんねん灸】[お灸 火を使わない 温灸]【送料無料】



使い捨て型カイロを使ったことがある方ならば、どなたでも抵抗なくこの「太陽」を利用してのお灸生活を始められると思いますよ。自分の症状に合ったツボを探して、シールはがして、ぺたんと貼るだけですから。そのまま外出しちゃってもかまいませんし、家事やオフィスワークを続けても一向に構いません。この上なく、手軽です。



私の場合、足が冷えることで全身の動きが鈍くなるタイプなので、婦人科系統の不調によく効くと言われる「三陰交」の左右のツボに、「太陽」をぺたり。






...これがびっくりするくらい効きましてね。
急激な大寒波の到来、そしてそれに伴う日照不足がたたって、全身が重苦しくて、地を這うような低~いエネルギーでもって最低限の活動しかしていなかったところが、この貼るお灸だけで180度変わりました。
むくむくと活力が湧いてきて、立ち上がって腕をブルンブルン振り回したくなるような、そんな「ファイトーイッパァ~~~ツ、おぉーーーーーっ!!!」状態へと豹変。




これを体験してしまうと、もう後には戻れませんよね。どんどん究めたくなります。
ちょうど日本へ里帰りしていた家人に頼んで、せんねん灸の火を使うお灸シリーズのお試しセットをいろいろと持ち帰ってきてもらいました。




せんねん灸オフ 伊吹 / せんねん灸 / お灸 温灸●セール中●☆送料無料☆せんねん灸オフ 伊吹(380点)【せんねん灸】[お灸 温灸]【送料無料】



「煙がイヤ~」という方もおいででしょうが、私は元々線香大好き!蚊取り線香もついでに大好き!という特異体質なもので(喫煙経験はゼロなんですけど。)、部屋の中がモグサの焦げるにおいで充満するのは全く苦になりません。むしろ大好き。




とはいえ、集合住宅や、賃貸住宅、もしくはすぐに煙探知機が鳴ってしまうような建物にお住まいの方もいらっしゃるでしょう。そんな方には、もぐさを炭状にしてに固めた煙の出ないタイプのお灸(↓)、もしくは先の「貼るだけ」タイプのお灸・「太陽」(ツボ・ピンポイント用)か「世界」(シート状・広い範囲用)をどうぞ。



エントリーでポイント10倍★セネファ株式会社せんねん灸の奇跡 煙の出ないお灸レギュラー50点入




実は、今日も朝、部屋の中でDVDに合わせてウォーキングエクササイズをしていたところ、数年前から寒い時期になると痛む右の足首がまた、ずきんずきんと嫌な感じで悲鳴を上げ始めました。




そんな冷えやこわばりから来るような症状こそ、お灸の出番なんですよね。
数日前に見つけてブックマークしておいたこちらのページ を参考に、やってみました。



痛む方の足(この場合、右足)の薬指の爪の付け根にある少陽胆経の端っこに位置するツボ・GB44 に、火をつけるタイプのお灸を数回、繰り返してみました。



あら不思議。見事、消えてくれましたよ...。
ものの10分かそこらで。嘘のように痛みが無くなりました。
お灸さまさまです。



【大阪市平野区の鍼灸治療院「はりきゅう中村」さんのHPを参考にさせていただきました。こちらのブログ、情報が盛りだくさんで、大変勉強になります。ありがとうございました!】


http://mindedbody.blog108.fc2.com/



~後編へと続きます。~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.07 17:02:01
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.