308393 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

時短たまごのばんごはん

時短たまごのばんごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月17日
XML
カテゴリ:保育園
夫:ごはん・豆腐とほうれん草のすまし汁・ぶり大根・栗
妻:ごはん・豆腐とほうれん草のすまし汁・ぶり大根・栗/焼きたてパンの耳
虎:(朝)海苔入りチーズトースト・野菜スープとピーマンの卵とじ・柿
(おやつ1)ミルク+牛乳150cc
(昼)野菜とケチャップの炊き込みごはん・豆腐のマヨネーズ焼き・さつま芋とりんごの蒸し煮
(おやつ2)ヨーグルトウエハース
(夕)ごはん・豆腐とほうれん草のすまし汁・ぶり大根・栗
※圧力鍋で栗をゆでる。アタリだったのか甘栗並みの甘さ。

↑昼食ができるまで玄関先でうたた寝する人。

ファミリーサポート制度の預け先との事前打ち合わせその2。市の取りまとめの方に「ばあば世代と、若い方1人ずつ」と希望を出してみたら、いらっしゃいました。3歳児(年少さん)のママ。たぶん自分プラスマイナス4歳というところです。

今日の午後にお邪魔。午前中から気合を入れて遊ばせて、昼寝をさせてから・・・と思ったのですが、母の期待通りにはいかず。結局、スーパーとその帰りにベビーカーで30分くらい寝ただけで出発です。

さぞグズグズすると覚悟したのですが、にーにパワー炸裂。寝るどころか大興奮で一緒に遊んでいました。このおうちで「へぇ~」と思ったこと。
 ・スイングするタイプのハイローチェアが現役。しかもおやつ中はテーブル付き。
 (我が家は実家に押しやったので、文字通り「お蔵入り」です。)
 ・押しいれ一杯におもちゃがあり、6畳間が丸ごと子供プレイスペースになっている。
 ・虎太郎は金魚にも興味が出てきたらしい。

普段は場所見知り、人見知りしてメソメソする虎太郎が楽しそうに遊んでいました。子供同士通じるものがあるようです。自由に駐車できるスペースがないというのと、せっかく慣れてもこのママさんが第二子妊娠!となったら預かってもらえなくなるのが難点ですが、そのほかは母子ともに気に入りました。残業時だけでなく、病み上がりもみてもらえそうなのはプラスポイント。さっそく月2回程度のペースで、場所慣らし開始です。

+++++
先日、母の趣味で買ったオークビレッジの積み木セット。↓これ

[オークヴィレッジ Oak Village]積木セット

予算が厳しかったこともあり、木箱入りではなく布袋入りにしてみました。今のところ正解です。木箱だと母がせっせと片付けないといけないでしょうが、袋入りなら虎太郎も一緒に「ないない」できます。いわゆる積み木セットより三角形の数が少ないような気もしますが・・・袋をあけると木のいいにおいがして、母大いに満足です。お店の方が「商品」という言葉を使わずに「作品」と表現していた意味がわかりました。

虎太郎の作品集:平屋
20061016o

20061017-1.jpg 20061017-2.jpg 20061017-3.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月17日 23時15分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[保育園] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

食いしん坊のっこ

食いしん坊のっこ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

お気に入りブログ

マイボくんのメンメ… マイボくんさん
あおまきがみあかま… miu_umi_555さん
なつゆう日記 b-trainさん
My家族日記 桜子・うららさん
買物バカ一代 ドラゴ… ドラゴン母ちゃんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.