308504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

時短たまごのばんごはん

時短たまごのばんごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月29日
XML
カテゴリ:公園でのできごと
3月28日
虎:雑穀ごはん・アジの塩焼き・レンコンときのこのサラダ・ほうれん草のおひたし
※今日も魚売り場でアジを買わされる。トングでつかみたいらしい。
※普段は残すレンコンときのこのサラダ。全面的に手伝ってもらったら「虎太郎がつくったのよ」と、残さず食べた。

ダンナ出社。母も仕事が残っているものの、保育園は13時閉店だし、スイミングをしばしばお休みするわけにもいかないので、虎太郎担当。出かける前にオムライスのお弁当を作り、プールへ。今日で未就園クラスを卒業です。遠くからガラス越しに見ていても、なにやらずっとおしゃべりしたり、歌ったしているのがわかります。

お弁当の後、イトー○ーカ堂の下取りセールで母のガードルなどを購入。虎太郎が買い物に飽きると面倒なことになるので、買うものを決めて、ささっと。2点で20%OFF+不用品下取りで1500円のキャッシュバック。下取りセールって、人件費もかかるし、下取りしたものの一時保管も面倒でしょうが、荷物が少なくなる→もうちょっと買ってもいいかも、と消費心をくすぐるのでしょうね。もう使っていない鍋と靴2足を引き取ってもらいました。


3月29日
虎:ごはん・チーズフォンデュ鍋・いちご

本日もダンナ不在で、母子家庭状態。いい天気なので自転車の練習がてら、近所の大手公園へ。と、その前に家の近所の畑作業(前回とは違う場所)の見学のため休憩です。やっと動き出したと思ったら、微妙な下り坂でゆっくりと転んでいました。どんくさい人には、やはりヘルメットは必須です。
20090329.jpg

ブレーキのかけ方を知らなかったようです。止まりたいときは、両手の黄色いレバーを握るよう指導しておきました。ちなみに、自転車はまだ正しくこげません。あまり無理強いすると自転車そのものが嫌いになったら困るかと思って、そっとしています。

公園で遊び、「そろそろお昼のベルが鳴る頃だ、公園でごはんを食べよう」と。スーパーにお弁当を買い出しに行き、2人で公園の川原で食べました。
20090329s.jpg
↑前回はこの手のアスレチックな部分(2mくらい)は怖くて登れなかったのに、一人で登れるようになっていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月31日 02時03分59秒
コメント(1) | コメントを書く
[公園でのできごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:自転車修行中 3y8m9d(03/29)   雪月花1976 さん
自転車の練習、頑張ってますね!
うちも最初ペダルを漕ぐのが下手で教えるのが大変でしたが、上達したらしたで、今度は走って追いかけないといけなくなり、それまでとは違った大変さが待ってました(笑)。

ヘルメットは端から見れば大げさに見えるみたいですが、親が予想もしないような転び方をすることもあるから、やはりあった方が安心なアイテムですよね♪
(2009年04月02日 16時42分27秒)

PR

プロフィール

食いしん坊のっこ

食いしん坊のっこ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

お気に入りブログ

マイボくんのメンメ… マイボくんさん
あおまきがみあかま… miu_umi_555さん
なつゆう日記 b-trainさん
My家族日記 桜子・うららさん
買物バカ一代 ドラゴ… ドラゴン母ちゃんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.