1863374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年12月14日
XML
カテゴリ:今週の注目&回顧
帯広は雪こそ無いものの、朝は場所によってアスファルトを霜が覆い、白く染まります。

冷え込みは日に日に厳しくなってきてます。

12日(日)の第6レース終了後。

陽が完全に落ちてから外に出ましたら…。











ご覧のように、白い粒が撒かれていました。

これ、北海道や雪国の方は知っているかと思いますが…。

今は全国より多くの方に、ばんえいをご覧頂いています。

なので、知らない方も居るかと思い地味な写真ですが載せてみました。

この白い粒、何だかご存じですか?







正解は「融雪剤」です!

路面の凍結防止の目的で使用されます。

我々はこれを元の素材となっている「塩化カルシウム」からとって「えんかる」と呼んでます。

でも「えんかり」と呼んでる方も結構多い気がします(笑)

これが撒かれている訳ですから、ご来場の方は足元に気をつけてご観戦下さい。

この時期は本当に滑ります…。



さて、場内は所々でクリスマスの雰囲気が…。

まず見上げれば重賞告知のものと合わせて、クリスマス仕様のタペストリーが吊るされています。








また出入り口の扉にもクリスマスのステッカーが貼られています。








そして、スタンドに入って直ぐ右手にはクリスマスツリーが!





良く見ると、ばんば?が可愛らしいのなんの。








ご来場できる方は是非ご覧ください。

こういう場内の様子を見ると「メリークリスマス、ミスターローレンス」と思わず言いたくなります。

しかし12月12日(日)のメインはミスターでは無くミスの戦い。



STV賞|第38回レディースカップ(4歳以上牝馬選抜別定)の一戦が行われました。

各馬が積極的にレースを進め、早い流れに。そんな中、ハンデ頭のシンエイボブは自分のペースでレースを進め快勝しました。

↓ ↓ ↓ ↓

第38回レディースカップ|シンエイボブ菊池一樹騎手

菊池一樹騎手のコメントを読むと、まだまだ成長している様子。年明け1月30日のヒロインズカップ(BG1)が更に楽しみになってきました。



このレースの翌朝。

うっすらと雪が積もりました。

風が強く吹き、非常に寒い開催。

どうか皆様、風邪などひかずに元気に引き続きばんえいをお楽しみ下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月14日 06時40分05秒
[今週の注目&回顧] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.