10688890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.30
XML
テーマ:GUNの世界(3848)
最近地震が多いですね。溜まったエネルギーを小出しにしているのなら良いんですけど。

さて今回は「レザアーアートKEIN スタッグホーンフェイクグリップ」です。

DSC01317.JPG

以前中古ショップで見つけたCAW製S.A.A.用のグリップですが、スタッグホーン(牡鹿の角)を模したキャスト製です。レザーホルスターで有名なレザーアートKEIN製で、調べたら各社ピーメ用の他にGM用やデリンジャー用があるようです。

DSC01320.JPG

グリップ裏面には「レザーアートKEIN」のプリントと、手書きのCAWの文字が入っています。機能とは無いも関係ない部分ですが、こういう雰囲気って好きですね。専用で作られているだけあって、サイズはピッタリ。ガタも全くありません。

DSC01371.JPG

残念なのは厚みがオリジナルグリップよりもあるので、そのままだとグリップスクリューがとどかなかったこと。左右のグリップスクリューの穴をリューターで彫って無事取り付けできました。ハンドメイドぽい部分もあるので、この個体だけの事かもしれません。

DSC01378.JPG

スタッグホーン風のグリップは今回初ですが、昔友人が持っていたWAのピーメがこのタイプのグリップでしたね。当時のモノとは異なり、仕上げが凝っているのでフェイクっぽく見えず、中々良い感じです。CAWのピーメはハンマースプリングが強すぎるのでオプションのカスタムハンマーSPの入手を考えています。

SPとかの調整が簡単にできると、グリップの交換と同じように手を出しちゃいますね。だからこの手のモデルガンは嵌まるんだろうな。

今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記


人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.27 23:36:53
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

ばらだぎ@ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ@ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.