312318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

barmy's On & Off

barmy's On & Off

第15回日本山岳耐久レース完踏記

第15回日本山岳耐久レース完踏記

準備編
今年は軽量化を一番に考えて装備を組みました。
最初は重くても次第に軽くなっていくようにしてみました。
メインのハイドレーションにはガス抜きコーラの0.04%食塩水割り。
サブタンクは2リットルのメダリスト。
予備としてアクエリアスパック2個。トータルで4.6リットルの水分です。
飲めば飲む程、全体の重量は軽くなって行きます。
他にはおにぎりやパワージェル、スニッカーズやウイダーインゼリーの行動食。
初参加の時と比べたら大幅な減量です。
ポケットにはアスリートソルトと練り梅を忘れません♪

スタートまで
今年も同じ走友会のU君と会場へ向かいます。
しかし今年は早い!それはモニター商品ゲットの為です。
会場へ向かう途中にmOrIkatUミャ~さん。
会場入りして2つのモニター商品をゲット出来て気分は上々。
実売価格2万円程の商品ですから♪
パワースポーツのブースにはハッピー太郎さんとタッキーさん。
ハッピー太郎さんは今回は初出場のようです。
小学校の体育館の一角を峰さんがキープしていてくれたので助かりました。
kuriさん、I谷さん、zzzさんら郵船航空鬼組さん、原始人ランナーズの皆さん。
「はじマラBBS」のマサさん、jognoteのYAJさん塩爺さん。
おっと隣にはshi_bashiさん。見渡すと知った顔がチラホラと。
駒鳥山荘の滝行神主さんも一緒です。
楽しく準備ができました。
エントリー出来なかったしゃおらいさんも応援で駆けつけてくれました。
準備を始めると徐々に混雑してきます。
ちょっと早い昼食をとります。家族が作ってくれた「メンチカツ丼」。
しっかり食べておけば頑張れますから。

スタート1時間前グラウンドに向かいます。
ここでやっと「はじマラBBS」のN氏さんが到着。
スタート前.jpg
会場へ向かう途中に楽天blogのDakarさん、笑石人さん、ライムグリーンさんにも会えました。
会場ではトロ@せたこまさん、bombaye123さん、Chunen-runnerさん、コーチさんなど
いろんな方に会えました。
スタート前2.jpg

開会式は今年は朝礼台ではないんですね。
トラックの荷台を使ってました。
落とし物の案内でジェルフラスクを「はちみつだとおもいますが~」と
ウケた。。。
知らない人には判らないですね。
今回は10時間以内の列の後方に並びます。
やはり入山峠までは突っ走らないと!


第一関門まで

さて今年もスタートしました。
狭いゲートを抜けるまで左右から押し合いへし合い。。。
ゲートを抜けて国道へ。今年もしっかり車が止められてます。
長い下り坂を下って小和田橋。しゃおらいさんの応援を受けます。
小和田橋.jpg
広徳寺への急坂、今年は走りました。
ここからのトレイルもなるべく走りました。
途中、えくんちょさんを見つけて声をかけました!
今熊神社までは走り続けました。
さて登山道。呼吸を落ち着けながらペースは一定に登りました。
YAJさんやKuriさんに抜かれましたけど、50m程の視界にはいるように
食いついていきました。下りは走り登りは歩く、このスタイルで。
あおちんさんともこの辺りで会えました。
おかげさまで入山峠1時間を切って到着。
渋滞が始まる先頭あたりでしょう。階段を上っているとライムグリーンさんが見えました。
早くおいで!と手招き。
この直後、恐れていた事態が。。。

下りのトレイルで右脹脛あたりから「プチッ」という音、それとともに右足首を
捻ってしまいました。幸い転倒しませんでしたが強烈な痛み。
一瞬「リタイア???」と考えましたが此処から入山峠に戻るのも嫌なので
行けるところまで行ってみよう。完走すれば良いんだ!と目的を変更。
トッキリ場手前でライムグリーンさんが心配そうに声を掛けてくれます。
先に行って!と声をかけて私はマッサージの後ゆっくり出発。
今年は巻き道じゃなくて急坂を登るんですね。キツかったです。
下りもキツい。足が痛みます。
トッキリ場.jpg
しかし、周りのペースが早いのか、私の登るペースが早いのか集団の面子は変わりません。
痛みが少しずつですが薄れて来る感じでした。いけるかも。
市道山の分岐を過ぎて次の登りは嫌いな場所。醍醐丸の登りでした。
でも、キツく感じないんです。意外と楽に醍醐丸山頂へ。
このあたりで足の痛みは半分程に薄れていました。もしかしたらいけるかも。
4時間以内、できれば3時間半と計画していた第一関門まで。
足のトラブルでこの時間はクリアできそうもないですが、せめて明るい時間に
関門通過したい、そう考えました。
下りで抜かれますが登りで抜き返す、そんな感じでした。
すこしガスが出てきたのが気になりましたがガンガン行きました。
第一関門.jpg
明るい時間、5時10分に関門通過です。4時間10分47秒、610位の通過。

第二関門まで

第一関門では小休止せず手前の山を登ります。
しゃおらいさんの休憩ポイントを発見。
しゃおらいさん.jpg
ここでランプ点灯のアドバイス。ぬれたシャツを着替えてモニター商品に着替え
あとから来たライムグリーンさんと一緒にリスタートしました。
此処から先はなだらかな部分が多く本来走れるのですが後半への温存と足の痛みで
殆ど走れませんでした。
途中途中で3分の休憩をはさんでなるべく止まらず前を急ぎました。
足がつりそうになるとパワージェル、アスリートソルトを補給。
ライムさんと.jpg
なんとか早い時間帯に大沢山への急な登りに取り付きました。
名付けて城攻め登り。
何度かやってくるインターバルポイントで三の丸、二の丸、本丸と考えながら
途中休まずペースを崩さず登り続けました。
三頭避難小屋で休もうと思っていましたが身体が冷えてしまってはと考え
三頭山頂まで行きました。ここでも3分休憩。
急な下りをおりて鞘口峠を目指します。
足の痛みは殆ど消失、少しずつですが走れるようになってきました。
鞘口峠で小休止、また前を急ぎます。
昨年より大幅に早い夜の9時台に第2関門に行けるかもと考えました。
そこでロードに出る部分は疾走!急ぎました。
第2関門手前からは目一杯走りました。
8時間58分13秒、620位での通過です。所要時間も4時間47分と意外に少ない。

第三関門まで
第二関門で給水の後、食事休憩で大休止しました。
ここからは下り基調。でも御前山、大岳山の登りがあります。
もう少し頑張らないと。
御前山の手前になると左側の谷からガスが上がってきて視界を遮ります。
ハンドライトでなんとか進める感じでした。
でも御前山の登りはキツいです。御前山の山頂でハッピー太郎さんが休憩してました。
私も小休止。冷えないうちにすぐ起ちます。
大ダワまでが長く感じました。ここでも止まらず先を急ぎました。
大岳山直下までは意外と走りやすい部分が続くのですが疲れが出てきて走れません。
何人かに抜かれていきました。
やがて大岳山のクサリ場へ。ここで足を滑らせてヒヤッとしましたが目が覚めました。
大岳の頂上であまりの空腹感におにぎりとゼリーを食べました。
そして下りは無謀にもスニッカーズを食べながら下りました。
右手はハンドライト、左手はスニッカーズ。
やがて大岳山荘まで降りてきました。第三関門まで4時間を切れるかも?と
ここらか飛ばしました。下りは突っ走り、登りは早歩き。
ここからはなだらかな区間ですのでなんとか行けそうと急ぎました。
途中、水場で頭を洗って冷たい水を飲んで気合いを入れました。
12時間57分31秒、530位で通過しました。所要時間は3時間59分18秒。
ギリギリでしたが4時間を切って第二関門から来れました。

ゴールまで

時計を見ると午前2時になろうとしています。
目標だった夜明け前のゴール、歩いても行けそうです。それならばっ!と
気分を入れ替えて走りました。
御岳山を通過し、日の出山の鳥居まで走りました。
でもその先、階段で足がつり出しました。すこし慎重に、歩きました。
昨年よりもきれいな日の出山の夜景。
カメラに収めようと思いましたがピンぼけ。
さて後はゴールまで殆ど下り。最後の力、温存したパワーで下りました。
あと5キロ地点、ここで時計を見たら午前3時を過ぎていました。
もしかしたら14時間台に滑り込めるかも!そう考え走りました。
あまり記憶がない区間ですが、前に居る人をたくさん抜きました。
琴平公園をすぎて残り1.5kの地点。
なんとか14時間台で行けそうだと判り、下りは目一杯で走りました。
ゴールだ!.jpg
ゴール.jpg
ゴールは14時間52分31秒。477位でした。
目標だった夜明け前のゴール。

ゴール後にすぐビールを飲みました。御前山あたりから飲みたくて。。。
温かい豚汁も美味しかったです。

体育館へ戻り着替え。やはり早い時間だとひっそりですね。
すこしずつ眠くなってきました。。。





© Rakuten Group, Inc.