2971239 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年02月06日
XML
sIMGP7808.jpg
【SGY-PM910H】

の導入から3ヶ月ちょっとが過ぎました。

これまではサイコンはGARMINのEdge510JやEdge800Jとリンクして使用していましたが。

やはりどうも相性が良く無い点がチラホラと。


まずは休憩時の1時間程度の放置後のリンク切れ。
こちらは一度GARMMINを一度リセットしないといけない事もあり、一日を通してのログが途切れるのが嫌でした。

次に温度によるパワー測定値の変化。
GARIMNを使うとヤビツのスタートとゴールで結構な誤差が出ている気がします。
(脚が削られているだけかもですがw)
こちらはPioneerのサイコンを使うと色々な温度でゼロ点校正をして行くうちに、それを学習して温度差による誤差が無くなって行くと言う機能があります。

※訂正※
その後Pioneerに問い合わせたところ、【SGY-PM910H】の温度学習機能は【SGY-PM910H】に付いた機能で、他社のサイコンとの使用でもその機能は発揮されるとの事でした。
つまり後半のパワー低下は単に脚が終わりかけていただけと言う事でしたw
【訂正の記事】
※訂正終わり※




後は先日も書きましたがGARMINが【SGY-PM910H】の電池不足をすぐに訴えだす点。
GARMINを使うと電圧低下の影響を受けやすい気もします。


と言った理由から、これはやはりPioneerのサイコンを使った方が良いのかなぁ・・・と思い始めていました。


そこでちょっと調べてみるとPioneerのサイコン【SGX-CA500】は3万円以下とそんなに高く無い事が判明。

そして気になっていたマウント方法に関してもアンデックスユーから【SGX-CA500】のマウントをGARMINのマウントに変換するアダプターが発売されているのを知り、その点もクリアー。


後1点、GARMINとリンクさせている時【SGY-PM910H】はパワーメーターモードと言うモードで使用します。

これが【SGX-CA500】とリンクさせる場合はペダリングモニターモードに変える必要があります。

※訂正※
後に、【SGY-PM910H】のモードがパワーメーターモードでも【SGX-CA500】は使用出来る事が分かりました。
ただその際はもちろんベクトルやペダリング効率は表示出来ません。
【訂正の記事】
※訂正終わり※

このペダリングモニターモードにするとGARMINとのリンクは出来なくなるので、パワーを表示させられるサイコンは【SGX-CA500】だけになってしまいます。

まぁこれに関しても先日ヤビツのラップから蓑毛前後を算出するEXELの表も作れたので、パワー表示は【SGX-CA500】だけでも良いかと思います。
そしてGARMINは800Jだけを残して心拍等のデーター表示+ナビとしての使用にすると。


と、【SGY-PM910H】のリンク先をGARMINから【SGX-CA500】に変えるメリットがデメリットを上回った訳です。


と言う事で先日の藤沢でのゴニョゴニョは。

IMGP3115
【SGX-CA500】

でございます!!

いっぱい付きすぎててどこが変わったのか分かりずらいですねw

ちなみに変更前が

IMGP3116
こちらになります。

間違い探しか!?w

IMGP3120

IMGP3122

IMGP3125
このベクトル表示と、ペダリング効率が・・・

先日藤沢を40kmほど走っただけなのですが、僕のペダリングは相当酷い事が判明しましたw

まぁその辺は又今後色々と使って行きながら書きたいと思います。


そしてマウントは。

IMGP3127
この様な独自規格の物で、付属の専用マウントで取り付けます。

でもそれだと僕の場合又他のサイコンやらライトやらとの兼ね合いが悪くなってしまうのです。

そこで登場するのが

IMGP3129
アンデックスユーのこちらです

IMGP3130
裏返すとこんな感じです。

これを
IMGP3132
この様に取り付ければ

IMGP3135
ここに

IMGP3117
バッチリ取り付けられちゃいます!!

これは素晴らしい!!

これが無かったら【SGX-CA500】の導入ももっと躊躇していたかもしれません。


と言う訳で、これで晴れてペダリングモニターの導入となりました。

しかし今の酷いペダリングをどう改善した物か・・・w

場合によっては一から出直しと言う事になりかねません。

まぁボチボチ行きましょうw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月06日 17時01分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[サイコン・Pメーター(PT&Pioneer&P2M)] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

バスプリン

バスプリン

サイド自由欄

Twitter:@BASS_MEG

ブログ村に参加しています。
宜しければポチっとお願いします!!

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


■■■リンク■■■
◆VIVA☆雑兵隊員ブログ◆
格好いィお父さんに俺はなる!
オヤジの自転車生活(ほぼローラー+ジテツウ)
boriko’s bunkum
bb録
RAW ROAD

フリーページ

■■自転車遍歴■■


Bianchi 928CARBON(2008)【売却済】


Bianchi 928CARBON T-CUBE(2008)【売却済】


LOOK 595 (2010)【売却済】


TIME RXRS (2011)【売却済み】


cervelo R3 team (2010)【売却済】


COLNAGO C59(2013)


TIME ZXRS(2013)


COLNAGO C60(MAPEI)【売却済み】


TIME ALPE D'HUEZ 01(2019)


LOOK595-No3(モンドリアン)


cannondale:SuperSixEVO Hi-Mod


SPECIALIZED S-WORKS AETHOS(2022)


Hasqvarna NORDEN910(2022)


cannondale :SuperSixEVO LAB71(2023)


■■ホイール■■


ZIPP202+PT-G3


BORA ULTRA TWO(2013)【売却済み】


ENVE25【売却済】


LightWeight:MEILENSTEIN OBERMAYER


LightWeight:GIPFFLSTURM(FRONTのみ)


AX-ライトネス:P24T


Roval CLX 32


ZIPP:202+203 NSW CLINCHER TUBELESS DISC


BoraWTO33


Specialized ROVALRAPIDE CLX II


ZIPP 353NSW (2022)


ZIPP454NSW(リアのみ)


CAMPAGNOLO 2023 HYPERON ULTRA DB DISC


■■メンテナンス記録■■


■■RXRSメンテナンス記録■■


■■C59メンテナンス記録■■


■■ZXRSメンテナンス記録■■


■その他パーツ等■


■■C60メンテナンス記録■■


■■ALPE D'HUEZメンテナンス記録■■


■■LOOK595+ROTOR:UNO■■


■■cannondale:SuperSixEVO Hi-Mod■■


■■AETHOS(ver3.0)メンテナンス■■


■■LAB71メンテナンス■■


■■購入履歴■■


■■参加レース履歴■■


2012/12/02:箱根ターンパイク【64:28】


2013/06/02:富士ヒルクライム【94:30】


2015/04/19:ツールド八ヶ岳【84:36】


2015/06/14:富士ヒルクライム【77:08】


2016/05/29:箱根ヒルクライム【53:32】


2016/06/12:富士ヒルクライム【73:36】初銀


2016/07/31:東京HC:奥多摩ステージ【36:34】


2016/09/22:富士チャレ:チーム200【5:15:44】


2016/10/02:東京HC:檜原ステージ【63:09】


2017/04/23:東京HC:HINODEステージ【24:54】


2017/06/11:富士ヒルクライム【71:02】


2017/07/30:奥多摩ステージ(ショートコース)【29:04】


2017/08/20:やいた八方ヶ原HC【48:59:53】


2017/09/10:箱根ヒルクライム【53:40.940】


2018/06/10:富士ヒルクライム【70:12】


2018/08/19:やいた八方ヶ原HC【46:58】


2018/10/07:第8回HINOHARAステージ【63:08】


2018/10/21:箱根ヒルクラム【49:53.675】


2019/05/19:ハルヒル【46:41:606】


2019/06/09:富士ヒルクライム【69:14】


2019/06/09~2019/08/22【鎖骨骨折療養の為自転車休止】


2019/09/29:赤城山ヒルクライム【72:05】


2019/10/06:箱根ヒルクライム【51:38:794】


2020/04/01~10/01【二度目の鎖骨骨折+コロナで自転車休止】


2022/10/02:箱根ヒルクライム【48:18】


2023/06/04:第19回富士ヒルクライム【69:17】


2023/07/30:やいた八方ヶ原HC【52:56】


2023/10/01:箱根ヒルクライム【50:51】


2023/12/21~2024/3/14:右肩鎖関節脱臼で自転車休止


カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.