2973803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年07月01日
XML
カテゴリ:ヤビツ!!

【告知】
VIVA☆雑兵 第6期生 募集中!!
皆様「VIVA☆雑兵」では現在、第6期生の募集を開始しております!!
詳細は、みつ隊長のブログ
「格好いィお父さんに俺はなる!」をご覧ください!!
皆様、ふるって入隊を!!
充実に満ちた新しい自転車生活が訪れる事請け合いです!!




昨日はやや微妙な天気でしたが、行ってきました。


ヤビツ!!


今回は

2016-06-30
ヒロさんとタケさんがお付き合いくださいました!!

感謝感謝(^^)


概要は↓な感じです

20160630ヤビツRXRS概要

ZXRSからRXRSに乗り換えてのヤビツ1発目!!


今回はちょっとラップをミスってしまいまして・・・

20160630ヤビツRXRSラップ

参考程度までに・・・


グラフは

20160630ヤビツRXRSグラフ
こんな感じです。


今回は3人で同時にスタートしました。


蓑毛まではタケさん・ヒロさんに先行してもらい僕はそれに続いて動画を撮る感じで。


ですが・・・


序盤のタケさんのダッシュに着いて行けず・・・

ヒロさんはタケさんに着いて行っています!!


しかしパワーメーターは300wを上回っています。。。

これじゃぁ前回のタカヒロ君のパターンでは・・・w


1個目の信号で数秒ストップした隙に追いつきましたが、その後又すぐに千切れますw


蓑毛の手前でヒロさんが下がり、タケさんの後ろの着きました。

タケさんもこの辺りからすこしペースを落として来てそのまま蓑毛を通過。

13分丁度ぐらいだったと思います。


蓑毛を過ぎるとタケさんと先頭を変わり後は黙々とゴールを目指します。


それにしてもパワーが高い。

やはりZXRSのパイオニアに比べ、RXRSのパイオニアの方がかなり高く出ている様です。

今回では15~20wは高く出ていたのではないでしょうか?


その辺も考慮に入れながらですが、中盤で大きく垂れる事無く菜の花台を通過27分台だったと思います。


その後も不思議と大垂れする事無く、ラストラップの林道入口~ヤビツ峠では300w(推定280w)まで上げてゴールする事が出来ました。


タイムは38分30秒とまずまずと言った感じですが、今回はダンシングも多少入れ、前半飛ばした割りに最後はしっかり上げられたので良い感触を掴めました。


そして帰りの善波もPRが出ましたし、座間峠もPRが出てこれはKOMか!?と思って帰宅いて確認すると6位・・・w

まぁでも一日通して自分なりにしっかり踏めた感じだったので良い一日になったかと思っています。


まぁこれには先週距離を抑えていると言うのも影響しているとは思いますが・・・w


ともあれRXRS+LightWeightで少し良い感じが掴めましたので、しばらくはこの組み合わせで乗り込んで行こうと思います。


IMG_20160630_184709.jpg
出し切ったヒロさんw

序盤のダッシュで相当疲労したと思いますが、しっかり42分台を出されて自己ベスト!!

40分を切る日も遠くないですね!!

是非その日に立ち会わせて頂きたい物です。



ブログ村ランキングに参加しています!!
宜しければポチっとお願いします!!

にほんブログ村



--------------------------------------------------------------------------
【自己ベスト】
00.2016/03/17.36:52(262w).ZXRS+ENVE25.装備を外し大幅軽量化にてアタック!!【ベスト更新!!初36分台!!】ヒロさんと

【初40分切り】苦節6年半!!
00.2014/12/25.39:44.RXRS+BORA50+Pioneer.初40分切り!!ドロケさんと

【2016年】
23.2016/06/30.38:30(273.8w).RXRS+LWOM.ヒロさん・タケさんと。ZXRS→RXRSでまずまずの手ごたえ。
22.2016/06/19.38:37(243.2w).ZXRS+LWOM.前半タカヒロ君へばりつき作戦!!まずまず!?
21.2016/06/16.39:25(248.6w).ZXRS+LWOM.富士ヒル明け一発目。カゼトバさんと!!
20.2016/06/08.38:50(262.8w(.ZXRS+ENVE25.富士ヒル前最終調整ヤビツ!!フル装備・雨でこのタイムなら満足!!
19.2016/06/02.40:36(232.9w).ZXRS+F:ENVE25/R:LWOM.ダイサクさんと!!タイムがヤバい・・・
18.2016/05/26.37:54(245.5w).ZXRS+LightWeight:OM.総勢6名!!決戦仕様でベスト狙いだったのだが・・・
17.2016/05/19.38:16(249.4w).ZXRS+ZIPP202(+PT).うどんさn・ヒロさん・sutantonさんと。右フクラハギの痛みが気になる。
16.2016/05/12.43:34(214.1w).ZXRS+ZIPP202(+PT).うどんさんとヤビツ!!
15.2016/04/30.38:40(246.4w).ZXRS+ZIPP202(+PT).皆でワイワイヤビツ!!
14.2016/04/21.37:53(255.0w).ZXRS+ZIPP202(+PT).ヒロさんと!!追い風・軽量装備の割りには・・・?
13.2016/04/14.38:45(252.9w).ZXRS+ZIPP202(+PT).隊長と夜ヤビツ!!隊長ベスト更新!!
12.2016/04/06.39:28(253.5w).ZXRS+ENVE25.久々の夜ヤビツ。タイムはもう一つだが前回よりパワーは上がっており内容は悪く無い。
11.2016/03/31.38:12(248w).ZXRS+ENVE25.体調不良明けでまだ微熱が出たりしている。好条件に恵まれ良いタイムが出て良かった。
~~体調不良~~
10.2016/03/17.36:52(262w).ZXRS+ENVE25.装備を外し大幅軽量化にてアタック!!【ベスト更新!!初36分台!!】ヒロさんと
09.2016/03/10.38:40(256w).ZXRS+ZIPP202(PT).ヒロさんと。体重軽いが自己ベスト更新ならず!!
08.2016/03/03.37:48(259w).ZXRS+ZIPP202(PT).カゼトバ兄さん・ヒロさんと。【久々のベスト更新!!】ZXRSで好タイムが出せたのも嬉しい!!
07.2016/02/11.39:15(253w).ZXRS+ZIPP202(PT).皆でワイワイヤビツ!!超楽しかった!!
06.2016/02/04.38:50(263w).ZXRS+ZIPP202(PT).直近1時間ローラー263w。タイムはマズマズだがパワーがしっかり出たので良かった!!この調子で上げて行くぞ!!
05.2016/01/28.39:26(252w).ZXRS+ZIPP202(PT).直近のローラーの調子も良く天候もベスト!!だが・・・w
04.2016/01/21.40:10(246w).ZXRS+ZIPP202(PT).ラスト2kmは一部凍結も有り。
03.2016/01/14.38:51(257w).ZXRS+ZIPP202(PT).久々の38分台!!ZXRSではベスト!!
02.2016/01/07.40:18(255w).ZXRS+ZIPP202(PT).又しても40分切りはならず!!でもパワーは上がっているので悪くない方向か・・・?
01.2016/01/05.40:22(248w).ZXRS+ZIPP202(PT).ヘックン・takeさんと(^^)40分切りならず!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月01日 09時08分42秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

バスプリン

バスプリン

サイド自由欄

Twitter:@BASS_MEG

ブログ村に参加しています。
宜しければポチっとお願いします!!

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


■■■リンク■■■
◆VIVA☆雑兵隊員ブログ◆
格好いィお父さんに俺はなる!
オヤジの自転車生活(ほぼローラー+ジテツウ)
boriko’s bunkum
bb録
RAW ROAD

フリーページ

■■自転車遍歴■■


Bianchi 928CARBON(2008)【売却済】


Bianchi 928CARBON T-CUBE(2008)【売却済】


LOOK 595 (2010)【売却済】


TIME RXRS (2011)【売却済み】


cervelo R3 team (2010)【売却済】


COLNAGO C59(2013)


TIME ZXRS(2013)


COLNAGO C60(MAPEI)【売却済み】


TIME ALPE D'HUEZ 01(2019)


LOOK595-No3(モンドリアン)


cannondale:SuperSixEVO Hi-Mod


SPECIALIZED S-WORKS AETHOS(2022)


Hasqvarna NORDEN910(2022)


cannondale :SuperSixEVO LAB71(2023)


■■ホイール■■


ZIPP202+PT-G3


BORA ULTRA TWO(2013)【売却済み】


ENVE25【売却済】


LightWeight:MEILENSTEIN OBERMAYER


LightWeight:GIPFFLSTURM(FRONTのみ)


AX-ライトネス:P24T


Roval CLX 32


ZIPP:202+203 NSW CLINCHER TUBELESS DISC


BoraWTO33


Specialized ROVALRAPIDE CLX II


ZIPP 353NSW (2022)


ZIPP454NSW(リアのみ)


CAMPAGNOLO 2023 HYPERON ULTRA DB DISC


■■メンテナンス記録■■


■■RXRSメンテナンス記録■■


■■C59メンテナンス記録■■


■■ZXRSメンテナンス記録■■


■その他パーツ等■


■■C60メンテナンス記録■■


■■ALPE D'HUEZメンテナンス記録■■


■■LOOK595+ROTOR:UNO■■


■■cannondale:SuperSixEVO Hi-Mod■■


■■AETHOS(ver3.0)メンテナンス■■


■■LAB71メンテナンス■■


■■購入履歴■■


■■参加レース履歴■■


2012/12/02:箱根ターンパイク【64:28】


2013/06/02:富士ヒルクライム【94:30】


2015/04/19:ツールド八ヶ岳【84:36】


2015/06/14:富士ヒルクライム【77:08】


2016/05/29:箱根ヒルクライム【53:32】


2016/06/12:富士ヒルクライム【73:36】初銀


2016/07/31:東京HC:奥多摩ステージ【36:34】


2016/09/22:富士チャレ:チーム200【5:15:44】


2016/10/02:東京HC:檜原ステージ【63:09】


2017/04/23:東京HC:HINODEステージ【24:54】


2017/06/11:富士ヒルクライム【71:02】


2017/07/30:奥多摩ステージ(ショートコース)【29:04】


2017/08/20:やいた八方ヶ原HC【48:59:53】


2017/09/10:箱根ヒルクライム【53:40.940】


2018/06/10:富士ヒルクライム【70:12】


2018/08/19:やいた八方ヶ原HC【46:58】


2018/10/07:第8回HINOHARAステージ【63:08】


2018/10/21:箱根ヒルクラム【49:53.675】


2019/05/19:ハルヒル【46:41:606】


2019/06/09:富士ヒルクライム【69:14】


2019/06/09~2019/08/22【鎖骨骨折療養の為自転車休止】


2019/09/29:赤城山ヒルクライム【72:05】


2019/10/06:箱根ヒルクライム【51:38:794】


2020/04/01~10/01【二度目の鎖骨骨折+コロナで自転車休止】


2022/10/02:箱根ヒルクライム【48:18】


2023/06/04:第19回富士ヒルクライム【69:17】


2023/07/30:やいた八方ヶ原HC【52:56】


2023/10/01:箱根ヒルクライム【50:51】


2023/12/21~2024/3/14:右肩鎖関節脱臼で自転車休止


カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.